まさとさま戦法だろうがいるーかマン戦法だろうが勝てれば何をしようと面白い←これに異論ある?
1:スプラプレイヤーさん
ヤグラなんてゾンビで乗りまくってたら誰でも5割強は勝てる一番簡単なルール
2:スプラプレイヤーさん
>>1
そんなことしなくても5割は誰でも勝てるじゃんこのゲームのシステム的に勝たせて貰えるんだから
3:スプラプレイヤーさん
>>2
勝率5割はパワーが上がらないけど、5割強はパワーが上がるからそこは大差だろ
4:スプラプレイヤーさん
勝てばよかろうなのだ
という人はいるーかまん戦法でもやってりゃいい
そんな数字だけ求めてやるゲームが面白いか知らんが
5:スプラプレイヤーさん
まさとさま戦法でバリバリ勝ってるけど楽しいが?
なぜかこれやると卑怯とかきちんとした勝ち方じゃないとか言われるけどきちんとした勝ち方ってなんだよ むしろそれを教えてくれや
6:スプラプレイヤーさん
まさとさまレベルでまでやれとは思わんけど綺麗な勝ち方に拘りすぎみたいな奴多いんだよな、特に後衛
セオリー通りに動きたいからアドリブ効かなくて特にホコアサリでカウント取るチャンス逃すし余計に取られる
7:スプラプレイヤーさん
勝てばよかろうはある程度は真実じゃないか?
俺はいるーかまん戦法でパワーを大幅更新したことがあるけど、1年くらいパワーが停滞して苦しんでた時より100倍楽しかった
そんなんで勝って楽しいか?って言うやつって俺の経験上、たくさんキルしたのにそんな立ち回りのやつに負けた人とかずっとパワーが停滞してイライラしてる人が言うんだよな
8:スプラプレイヤーさん
スプラ界隈(界隈と一括りにするのもナンセンスだが)って他のゲームと比べて運営頼りというか開拓根性があんまない気がする
上位の人達も戦法を隠す傾向にあるみたいだし
まさとさま戦法みたいなの嫌われてるけどもっとああいうの皆考えたら面白いのになぁと
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1762586015/


どっちみち面白くないゲームで勝ち方を気にするか?