その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【雑談】終末が近づいてる世界でいつも通り過ごすってだいぶ難易度高いよな

【雑談】終末が近づいてる世界でいつも通り過ごすってだいぶ難易度高いよな

1:スプラプレイヤーさん
終末が近づいてる世界でいつも通り過ごすってだいぶ難易度高いな… 「やりたいこと全部やる」派の数によっちゃ社会が機能するのかも怪しいし

2:スプラプレイヤーさん
世界最後の日に出勤する人なんか少なそうだし電気電波とかのインフラが成り立たなそう

3:スプラプレイヤーさん
>>2
各種インフラが止まったら何もかもうまくいかなくなるから
暴徒が街に溢れ返ったりとかもね

4:スプラプレイヤーさん
>>2
仕事が「やりたいこと」の人はやりたいことをやるかもしれないから……
実際残り1ヶ月ぐらいになったらインフラ機能しなくなりそうだし滅びることが分かった日から食品系の店が立ち行かなくなりそう

5:スプラプレイヤーさん
ノストラダムスの予言時に犯罪率上がったんだっけ

6:スプラプレイヤーさん
いつ災害起こるかわからんし備蓄って大事だよな

7:スプラプレイヤーさん
とっておきの酒を飲んでグースカ寝る
これが最強

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    言うていつも通り過ごすしかなくない?

    +14
  2. 名無しのゲーマーさん より:

    あと二つが難易度高すぎて選択肢がない

    +6
  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ちょっと違うかもだけど、タイタニック号の最後まで演奏してた演奏家たちとか船に残った老夫婦たちのエピソード思い出す

    +3
    • 名無しのゲーマーさん より:

      音楽家の方たちはどちらかというと「やりたいことをやる」に近い気がする
      自分の使命を全うするって感じでさ

      +2
  4. 名無しのゲーマーさん より:

    まぁオルタナログ読んでも助かる方法試して失敗してるからな
    やりたい事やってる方がマシかもしれん

    0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      オルタナ、成功はしてるんだけど更なる発展を求めてロケットを作った結果壊滅したからちょっと違う

      0
  5. 名無しのゲーマーさん より:

    いつも通りに過ごすことすら多くの人間の協力が必要な事実があるので多分実際のところはどれも上手く行かない
    アポカリプスのカオスじゃ好きなことも中々出来んだろうな

    +1
  6. 名無しのゲーマーさん より:

    やりたいことやるぜぇっ!!って昨日こってりラーメン食べたら調子が悪い…

    +9
  7. 名無しのゲーマーさん より:

    有給取って、普通の休日のごとく。ゆったり過ごすと思うから。

    やりたいこと「全部やる」とは違う。強いて言うならいつも通り過ごすが近いかなと。

    +7
  8. 名無しのゲーマーさん より:

    俺が助かる方法見つけて最後の人類として終末旅行してやるよ

    +7
  9. 名無しのゲーマーさん より:

    やりたいことといつも通りの定義が人によって違うから意味ないお題だよね。いつも通りスプラやるーがそれやりたい事じゃないの?みたいな認識の差

    +3
  10. 名無しのゲーマーさん より:

    生きることを諦めてやりたいことやるか、生き残ることを信じて終末世界に備えるかだよな
    物理的にも精神的にも、いつも通りでいられるわけない

    +3
  11. 名無しのゲーマーさん より:

    やりたい事やると言っても最後の晩餐にとご馳走を食えたり欲を満たすようなサービスを受けられるとも限らんしなぁ…そもそもお金が通用するのかもわからないし

    寝正月みたいに過ごした方が気が楽そう(´・ω・`)

    +6
  12. 名無しのゲーマーさん より:

    世界が終わると信じ込んで最後の日に好き勝手やったけど世界が終わらなくてどうすんだよってなった町の話がキノの旅にあったな

    0
  13. 名無しのゲーマーさん より:

    ディズニーランド行っても運営してないだろうし、やりたいことやるのもハードル高い

    +7
    • 名無しのゲーマーさん より:

      ランドやシーはアトラクションが動いているかどうかはともかく営業してそうな気がする。それこそ映画タイタニックの楽団のように。

      +1
  14. 名無しのゲーマーさん より:

    電気ガスネットがあればなんとか…

    +1
  15. 名無しのゲーマーさん より:

    自分の命が明日までってお題だったらこんな論争いらないんだけどね

    +2
  16. 名無しのゲーマーさん より:

    自分の命だけが明日までってお題でもいつも通り過ごすけどね
    いや、後始末しないといけないから家族に連絡やら行政手続きがどうなるのかやら確認しないといけないのか。

    +2
  17. 名無しのゲーマーさん より:

    若い女の人なら外にでた時点でやばそうだけどな
    何されるかわかったもんじゃない

    +1
  18. 名無しのゲーマーさん より:

    まぁリアルの方でも終末が近づいてるんですけどね
    スプラ2っていうゲームなんですけど

    0
  19. デンタルワイパーミント使い より:

    世界が終わるってのに他人事のように過ごすフウカ陣営とペナリッターのクソ度は同等

    0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      「世界が終わる!助かる方法は◯◯だ!」とか言って世間を無駄にかき乱すマンタロー陣営と前線孤立カモン連打野郎のクソ度は同等

      0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      世界が終わるからってやりたいことしかやらないウツホ陣営と弱武器持つorルール関与しないプレイヤーのクソ度は同等

      0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      他人事っていうか眈々と静かに受け入れたいんだよ。騒いで足掻くのが性に合わないだけ。もっとも回避できるなら勿論努力する。

      +1
  20. 名無しのゲーマーさん より:

    静かに滅びに向かっていく黄昏の世界ってちょっと素敵。物語世界で幾つか思い浮かぶ。

    0
  21. 名無しのゲーマーさん より:

    明日世界が終わるっていうのは
    次回アプデが終わるの比喩だよね

    フウカが勝てば普通にアプデして終了

    0

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です