【陰謀論?】スプラスレ民「懲罰マッチ時にはインクの質まで変わってくる」
1:スプラプレイヤーさん
負けマッチの時ってインクの質まで変わるのな
敵インク一瞬掠っただけで足止まったわ
普段なら安全靴で抜けられるのに
2:スプラプレイヤーさん
わかる
そしてフレンドと横でモニター並べてやってるからわかるけど
0.5秒くらいガチで遅い
ワイプアウトやリードの表示も遅く出る
3:スプラプレイヤーさん
>>2
描画遅くて敵画面ではインク踏んで完全に静止してたってことか
クソすぎる
4:スプラプレイヤーさん
ローラーなんか自インク泳がれて対応しても死体からインク出されてマジで成立してないよな
5:スプラプレイヤーさん
マッチングが欠陥すぎる
同じくらいの実力の奴らが集まって25-25になるならまあそうやろうなと思うが
弱すぎる味方に負けさせられて結果五分なんて勝率調整を疑われてもしゃーない
6:スプラプレイヤーさん
1人ワイプアウト取ったのにアサリが1個も入らないのはなんで?
初動で中央に来るのが遅い時点で察するものはあったけど、ここまで酷いとは思わなかったわ
算数できない味方も来るし
アサリ3個しか持ってない俺になんで6個持ちのお前が俺に渡すんだよ
渡したアサリ早く拾えよ
おかげで200も溶かしたわ
30勝超えたらナワバリで負け消化するしかないな
7:スプラプレイヤーさん
>>6
開幕2連ワイプアウト取ったのにホコラが1ミリも進んでいなかった
8:スプラプレイヤーさん
まだ29勝なのに切断きたあ、今日はこっから懲罰かあ…
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1754753762/
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1754401741/
誰にも撃たれてないのにいきなり足元が相手インクで塗られて飛んできたボムで死ぬのあれ勘弁して欲しい、謎過ぎる
ほとんどのボムは塗りが投げた側視点での判定、ダメージが自分視点判定だったはず
だから塗りが先に出てボム踏むのは、ラグってて相手の塗り判定が先に出て、自分視点のダメージ判定が後から来てる。塗りと爆破位置がずれるのは同期ズレって聞いたわ
いつぞやのアプデ後から、真下に撃つ足元塗りが出なくて敵インクに足取られやすくなったと感じてるんだけど、同志いないかな?
あと、いい加減に青インクは消せ。敵が見えねーよ。まともにプレイさせる気ないだろ。
スプラはインクの色とかそういうものも含めてスプラだけど、青とかは流石に潜伏が見にくすぎるからな。もう少し調整して欲しいわ。
連敗してるやつは回線が悪くてまともにゲームになってない、もしくは回線落ちて負けてる奴が含まれる
というかプレイヤーの層を考えると結構いると思う
だからキャリーする時に感じるこの感覚は実際にある傾向なのかもしれない
連敗時は普通にラグい敵が居るし
どう考えても「今それじゃない」動きをする味方が居る
なんつーか足枷が重過ぎて無理っすってターンになる
ラグいのもあるけど、ギアと立ち回りがクソなゴ味方が来るよな
一人ワイプアウトとっても自高から出ないでぬりぬりしてる味方オバフロは流石に煽ったわ
死体から弾丸出すのやめろ
特にローラーブラスターお前らだよ
もし懲罰マッチがガチであるなら、そもそもゲームとして終わってるよな。XPという自分の実力がわかる要素があるのに、その要素を潰すようなものは消してくれ。