その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【賛否】信者「イカ研はもう十分仕事をしている!買い切りゲームなのに批判されるのは可哀想だ!」

【賛否】信者「イカ研はもう十分仕事をしている!買い切りゲームなのに批判されるのは可哀想だ!」

1:スプラプレイヤーさん
不満がないわけじゃないけど、すでに公式アップデートも終わって特別にブキ追加もあった上でまだ一応の微調整もしてくれてるからすでに十分な仕事はしてると個人的に思ってるんだけど、
ユーザーが勝手に期待し過ぎて悪く言われてるの見ると、運営も大変だなって思うばかりだわ。

2:スプラプレイヤーさん
過去にやってた記念のメッセージサボった直後だからなー
それが無ければもう少しマシだっただろ

3:スプラプレイヤーさん
さすがに3周年サボりは擁護出来ないでしょ…
サボりって言うのはゲームの更新を行わない事じゃなくて、ツイッターアカウントでの広報をすることについてね

4:スプラプレイヤーさん
>>3
特定の何かに対しての擁護の意図はないんだけどなぁ。そんな文章は入ってないじゃん。
そういうところよ、ユーザーが勝手に憶測で良し悪し決めちゃうところとか。ゲームに対して感情入れすぎだなって思うよ。好きだからこその思いってのは理解できるけどね。でもユーザー目線過ぎる。

5:スプラプレイヤーさん
それはそれとして2人の意見に触れるとしたら、イラスト無しで文章テキトーで良いから3周年ありがとうと伝えるくらいのポスト1つくらい作る時間は確保しときゃ良いのにとは思ったね。

6:スプラプレイヤーさん
オンライン対戦ゲーとはいえシーズンパスみたいな課金要素もない売り切りゲームだからねぇ、個人的にも十分やってると思うよ
人材も開発費も湧いて出てくるわけじゃないし
ちょっと開発元や運営に向けた誹謗中傷が多いよね

7:スプラプレイヤーさん
タイトルそのものは買い切りゲーで他にもマリカーやらスマブラやらもオンラインできるゲームなら共通して遊べるのが年間たった2,400円(超破格)。エキスパンションパスも3時間バイトすりゃ入手可能だし、何なら普通は追加ブキとか有料コンテンツ要素すらあるのに追加料金なく無償で配られてる。

もう逆にそれをスタンダードに考えてしまって他社のゲームに手を出せないくらい価値観歪んでそうとすら思ってしまうよ。

8:スプラプレイヤーさん
レイダースの発売時期決定ぐらいはあると思ったなー
来年夏以降の情報を出すにはまだ早いんだろうけどさ

8:スプラプレイヤーさん
なんかイカ研の状態が心配になってきたな
レイダースの発売年発表されてなかったからワンチャン今年中あるかもとか思ってたけど、むしろ2026年内も確約できないって感じかな。スプラ3とサイドオーダーも発表から発売まで間空いたし、開発規模めちゃくちゃ削られてたりでもすんの?

9:スプラプレイヤーさん
.52とガエンの調整はおかしかったし、パラシェルター以外の調整は大半数値ちょっと弄っただけだったし、もしかするとXwitterの運営もできないくらい本当に今のイカ研にリソースが無いのかも、、、
そうだとしたら悲しいな

10:スプラプレイヤーさん
>>9
これまでどう森と同じ開発チームだったし、今回もそうだとしたら作っているであろう新作どう森に人手は取られてそうだよね(ソフトのランクでいったら販売本数的にどう森の方が上だし)

11:スプラプレイヤーさん
>>9
あつまれメタモンの森の協力に狩り出されてたりとかってことは無いよね?

12:スプラプレイヤーさん
>>11
開発コーエーだし流石に無いかと

14:スプラプレイヤーさん
こうなってくるとレイダースなんかにかまけてスプラナンバリング作品の対戦環境を蔑ろにしないでくれという意見も出していきたくなってしまう
レイダースで楽しませてくれるなら(一人用モードに本当はあんまり関心はないんだけど)スプラ3のほぼ放置といっていい環境もまあ譲歩するかとか空気を読んでいたのにそれすらないのか

15:スプラプレイヤーさん
>>14
気持ちはわかるけど6500円(カタチケ使ったなら4990円)の買い切りソフトだし、発売から3年経った今放置されてるのを責めるのはイカ研が気の毒な気もする

16:スプラプレイヤーさん
基本的な大原則として「他者に何かを期待してはいけない」ってのがあるンミねぇ

17:スプラプレイヤーさん
>>16
新作開発中なの分かってるのに合同発表会で期待されない状況はかなりやべー状況だがな

18:スプラプレイヤーさん
>>17
期待するなと勝手な期待が外れても怒るなは別物だと思うンミけどねぇ

19:スプラプレイヤーさん
>>18
別に俺はキレたり無茶な事言ってねーだろ?
ただ悪手打ったとは思うがな

20:スプラプレイヤーさん
>>19
関係ないけどその口調カッコイイね

21:スプラプレイヤーさん
大勢の素人ですら何か期待してしまう日に何かしら応えられるようなものをなにも用意してないのは単純に企業としての怠慢でしょ

22:スプラプレイヤーさん
そんで来週とかのなんでもない日にしれっとTodayで情報出してきたら、もう発狂するぞ

23:スプラプレイヤーさん
>>22
大掛かりなプレゼンタイミングに流せなくてそういうのでしれっと続報が来たらといっても、ごく一般的な感性で言えばありえないんだけどね。。
なんで最も注目されやすいタイミングに間に合わせることもできないの?ってなるし、ゲーム開発に人員を割けないほどよっっぽど他が忙しいのか?って考えたくもなるよ

24:スプラプレイヤーさん
なんか、もう事件性を感じる
裏でやばいこと起きてるんじゃないかって

もしくは、スプラ3のステージが発売直前に縦長に作り直させられた時みたいな
発言力ある謀反人がサボタージュしているか

25:スプラプレイヤーさん
>>24
つアルミホイル

26:スプラプレイヤーさん
3にこだわったんなら3周年で何か言えよ!って気持ちと、いやまぁ定期アプデしない言うてたしそんなもんか……っていう二つの気持ちがある

27:スプラプレイヤーさん
任天堂は買い切りのアクションゲームを作るのは上手いから
3よりもレイダースだっけ?のほうが面白い可能性はあるかもとは思ってる

28:スプラプレイヤーさん
3 にこだわってるからこそ
情報は何も出さんっつう事ね…

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    何でも全肯定大絶賛信者

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    買い切りのオンラインゲームだからこそ最後まで面倒見るべきだろ
    それ込みの値段なんだから

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    まぁ正直わかる感覚ではある
    が、過疎ってきてるゲームってそういうアレな層の声が無駄にデカくなりすぎるんだよ

    そこを更にきしょがられてどんどん新規入ってこなくなってく末路を辿ったゲームも知ってるので

    レイダースがその層と棲み分けれるゲームになってくれると嬉しい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    たしかに大会予定してるのになんも言わないのは盛り上がりに欠ける広報ではある

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そうなんだよなぁ、期待過多とか買い切りがどうとかじゃなくて、400万本売れているシリーズものの広報として、一企業として下手だし悪手だとおもうわ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    なぜここまで言われるかって誰も完成度に満足してないから
    1500円払って具も麺もスープも入ってない湯を張った丼が出されて「ラーメンです」「店主は忙しいのによくやってる」ってアホか
    せめて麺ぐらい浮かべろや

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    課金してアプデ頻度上げたり、品質良くなるなら喜んでやるけどな
    うるさいも人減るだろうし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      おれもずっとそう思ってる
      バトルに影響ない課金なんていくらでもあるんだから、ちゃんと資金調達して開発と運営に回してくれればいいのに

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    仮にもLiveで大会が控えてるんだろ?
    なのにこの体たらくはどうかと思うわ
    簡単な告知すらないのはいただけない

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    立て続けに問題が起きて過剰に反応してる節もあるけどそれにしても「3周年?何もしませんw」はないと思う

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    人気シリーズの1000万本以上売れたタイトルなんだから形だけでも「ちょっと豪華なお祝い」をするべきだったよ

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも買い切り型のオンゲーだからって収入を得るためには新規でソフト売らないとダメなんだから、アプデやら周年祝いやらの話題作りはした方がいいと思うんだけどな

    スプラ3がシリーズ最新作で今一番新規で売れる期待値が高いと思うんだけど、評判悪い中で3年経ったし、もう保守だけしてればいいやって感じなんかね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      相当人員削られてるんだろうね
      レイダースに当ててるのかそれともレイダース自体が金を回収しろっていう命令で生まれたのか
      ガチでDLCの削られた後ろ半分がレイダースになったんじゃないかと思うわ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です