【謎】ギアパワーを自由に付け替えさせてくれない仕様の目的、マジで誰にも分からない
1:スプラプレイヤーさん
イカ速ドリンク飲んでるのについたギアが安全靴とかだと
「あーハイハイ懲罰モード懲罰モード」
と思ったりするさすがに言いがかりが過ぎる)。
けどもう少し確率上げるべきだろ…
2:スプラプレイヤーさん
ドリンク君は気休め…まあ稀に3つ揃う時もあるけど。どうしても特定のギアパワーが欲しいならブランド統一ドリンクがおすすめ。
或いは普段使い用のギアを作る時にブランドを意識するとかね。
3:スプラプレイヤーさん
>>2
ドリンクはブランドの上書きであって、重複ではないはずですが
4:スプラプレイヤーさん
>>3
それは知ってたんだけどドリンクの抽選を外した場合、通常の抽選に移行するじゃろ?
そん時に外したドリンクのギアパワーも再抽選されると勘違いしてた。
5:スプラプレイヤーさん
身も蓋もないことを言うと
ドリンクにせよ素の状態にせよ次に出るギアパワーはアカウントとギアごとに最初から全部決まってるぞ
ドリンクを飲むのはその決まってるリストを一時的に差し替えるイメージ
6:スプラプレイヤーさん
ギアパワー関連の仕様はマジで誰も得してないと思ってる
お気に入りのギアで色んなギアパワーを気軽に試させてくれよ
ギアパワー付けるためにバンカラ潜って連敗したときほど不毛な時間はない
7:スプラプレイヤーさん
ポケモンみたいギアを作る過程を楽しめってことじゃないの?
救済措置のかけらはバイトで大量に手に入るんだし良心的
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
金イクラの必要量とかガチャの排出率もだけど、ランクシステムやらはカジュアルに向けたくせに妙に渋い要素あるのは適当すぎだわな、どうしたかったんだよこのゲームを
ロッカーのアイテムとか無駄に高かったりするしせっかく作ったコンテンツを遊ばせる気ないのがびっくりする
スプラ2のときにすぐ金がカンストして使い道がないって皆言ってて
3になって金の使い道としてロッカーが生まれたから金を使わせるのが存在意義なんよ
スプラで感覚麻痺してるけど普通のゲームなら500時間もやってたらそういうサブコンテンツって普通コンプできるけどね
2で金余ってるとかいうのも何千時間もやってる人でしょ
コロナとかSwitch2の発売時期とか関係なく、根幹の設計からどうしたいのかわからないところが多い
早くやめさせて他のゲームも売りたいのか、延々と続けさせたいのかはっきりしない仕様で、辞める意志の弱いプレイヤーがイライラしながら続けてる
簡単にできたら悔しいじゃないですか
ほぼ自由みたいなもんだろ。どれだけ好きに組み替えたか分からん。
他の煩雑なところと1の頃を思えばGPはめちゃくちゃ改善されてるわな
2はメインギアパワー変えられなかったと知ったら泡吹いて倒れてそう
まるで1番ギアが自由な3が最高傑作みたいじゃないですか
ゲームを長く遊ばせる仕組みのひとつだしそういうものとしか思ったことないわ
次に言い出すのは金で手に入るものを最初から全部手に入れた状態にしろとなって
究極系はヒーローモードのボスだけやりたいからステージ全部クリアした状態から遊ばせろみたいな感じか
100時間もやったら余るくらいでいいだろ
ギアのためにやるバイトがクソすぎる
味方に足引っ張られるイライラもあるしそもそもシンプルに面白くない
好きでやるならともかくやらされるよつなもんじゃねーだろアレ
フェスTくらいのかけら数でギアを作れる仕様でよくない?
好きなギアに欲しいパワーをつけて戦ったほうがみんな楽しいでしょ
これは思うなぁ
メイン45個必要って、バイトあんまりしない人だと結構多く感じるし、
何より新規を参加させる気がないよなぁとおもう。
おなじ装備を複数持てないから、またギアを変更するとなると大変だし、フェスTぐらいが気軽でいいよね。
ホラ貝で3つ揃うの3000時間で10回強、ちゅうもんしたギアがまんまくるのが20回から30回くらあたあったから、かけらは足りてるな。金は洗浄に使うから数百万溶かしてる。
自分で作るのはいいんだけど好きな服一着につきギアの組み合わせも1パターンしか付けれないからブキによって「この服のままこっちのギア構成にしたいんだよなー」って時に気軽にできないのが辛い
全部やり直しになるから…
マジで重ね着実装してくれ