その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【終焉】チーターさん、ついに指定した人を自由にBANできるようになってしまう

【終焉】チーターさん、ついに指定した人を自由にBANできるようになってしまう

強制回線落ちなどで話題になったチーター集団が宣言

無差別にBANはしないとのことだが…

みんなの反応はこちら

1:スプラプレイヤーさん
ガチでホンマにえぐい

2:スプラプレイヤーさん
これ以上スプラを汚すな…

3:スプラプレイヤーさん
今日からBANされるためにスプラトゥーンをやる人と
BANされてでもスプラトゥーンをやりたい人と
BANされたくないからスプラトゥーンをやらない人に人口が別れる

4:スプラプレイヤーさん
これ俺も欲しい、まずはリッター使い全員banする

5:スプラプレイヤーさん
もうお前ら任天堂に技術提供しろよwwww脆弱性報告とかで金稼ぎ出来るしな。ここまで来ると凄いって言葉しか出ないわ

6:スプラプレイヤーさん
金積んで特定のユーザーbanできるディストピア始まったらおもろい

7:スプラプレイヤーさん
こいつら任天堂が訴訟したら人生Banなの気づいてなくて草

8:スプラプレイヤーさん
ニンテンドーのホワイトハッカーまじ頑張ってくれ

9:スプラプレイヤーさん
利敵だけBANするんですよね。するんですよね?

10:スプラプレイヤーさん
有名実況者にスナイプして片っ端からbanするんですよね?

11:スプラプレイヤーさん
ダークヒーローの登場か

歓迎する

12:スプラプレイヤーさん
そういう悪めのチートよりスプラ3の内部レートシステムを解析して欲しいですw

なぜ3から隠したのか気になりすぎてw

13:スプラプレイヤーさん
なんか流石に一線越えすぎた感あるな

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    こういうのいちいち言って自慢っぽく言うのうざいよな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      構ってちゃんだからな
      人が減ったらしてやったりとは思うだろうが
      その後何も残らないことに気づいていない

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    対処しないイカ研と任天堂が悪いよ
    明らかに威力業務妨害なんだからゲーム内だけじゃなくてガチで法的に対処しないと

    • 名無しのゲーマーさん より:

      健康

      • 名無しのゲーマーさん より:

        この期に及んで健康とか抜かしてる場合かいな
        ここで対処しないと後々響くぞ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      堂々とチートを公表するってことは相応の態勢を築いてるだろうから時間かかるんでね?

    • 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

      ハッカーが簡単に捕まるわけねーだろ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    単純な疑問なんだけどなんでこんなゲームでやるんだ?
    全く話題にもならないのはやってて虚しくないのか?

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    これはもう行くところまでいってしまったな。ただの犯罪じゃないの?

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    さすがに個人でBANし始めたら不正アクセスに威力業務妨害なんだから任天堂も対処するやろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      威力業務妨害で告発したところで警察は何もできんぞ
      こういうハッカーは色んな国のVPNを経由しているから、追跡するには全ての国の捜査機関を動かす必要があるけど、ゲームのチート行為程度でそんな大規模な捜査は不可能

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    なんでこんな犯罪者にスプラが狙われないといけないんだ
    もっとアクティブ数多い有名なタイトルに行ってくれ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      他のゲームなら即座に対応するが
      スプラはイカ研が「なんか発狂しててくちゃwよし嫌がらせマッチングしてやろw」だから
      無法地帯のやりたい放題な快適環境すぎて
      チーターに好かれちゃった

    • 名無しのゲーマーさん より:

      有名どころはチーターが多くて目立たないからじゃない?

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    相手にデバフを付加したり
    意図的にラグを起こして相手を瞬間的に倒したり
    弾を避けたり敵インク上をすいすい移動したり
    運営が対応しないからやりたい放題

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    スイッチ2でも継続して使えちまうんか
    キッツいな

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    無関係のユーザーが巻き込まれたらオンラインに金出してんになんで?ってなるわな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      実害あって任天堂が動かないならユーザーが任天堂に対して訴訟起こすしかないな
      金取ってまともな利用できないなら詐欺と変わらん
      原因がハッカーであれ管理してるのは任天堂だからな

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    強制回線落ちチートとかやる犯罪者集団が無差別にBANしないと口で言ってるだけなのに信用に値すると思うか?無理に決まってんだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      まあ、分かっていて言っているんだろ。
      お前の反応も含めてな。

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    「ゲーム」の枠を超えて「アカウント、本体のBAN」までハッキングの手が届くようになったのなら、スプラのハッキングからニンテンドーアカウントのハッキングに繋がってクレカ番号を抜き取られる日も遠くない気がするな

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    安心してくださいじゃないのよ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    ましゅーとかBANしたら英雄扱いするわw

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    その技術他に活かせよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      特定の分野だからこそ技術が発揮されるものであって
      他のものになると途端に萎れるなんてのはよくある話よ
      技術と熱意で成り立ってるというか

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    無能イカケン
    さっさと対応しろ役立たず

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    ゴミ研はすでにBANされていて権限を奪われている

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    ここでのBANって部屋から追い出す方の意味であって
    ニンテンドーアカウント制限のほうではないやろ
    なんかごっちゃにされてる気がする

    • 名無しのゲーマーさん より:

      こんなものを作り上げたのだから
      アカウント制限するブツを作り上げるのも時間の問題かもしれない

    • 名無しのゲーマーさん より:

      部屋から追い出すのは普通はキックという
      意図的に誤解させるつもりでないならハッカーがそんな基礎的な用語間違えるとは思えんから普通に垢BANだろ
      任天堂の処理がどうなってるか知らんがゲーム側で違反行為があった場合に自動的に垢の利用を制限するように連動させてるなら、スプラの鯖の特定のユーザーに違反行為フラグ立てればマイニン垢が制限されても不思議では無い

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    知らんけどswitchでしかプレイ出来ないゲームなのが救いよな
    BANが横行したらBANされた人達の最後のマッチングによくいるやつに疑惑かかるし
    パソコンならいくらでもアカウント作れそうだけどswitch本体BANされたらアカウントに限りあるしな
    そもそも本体BAN解除出来るならどうしようもないけど

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    ユーザーにできる事はこの件をSNSで広めて任天堂に対処せざるを得ない状況に追い込む事だな
    任天堂はこういう違反行為や脅迫めいたものをスルーするっていう印象が付いたらイメージ戦略として多大な損失被るから

  20. 名無しのゲーマーさん より:

    こんなことをしないと有名にならないようなチー牛なのかなwさっさと捕まれや

  21. 名無しのゲーマーさん より:

    先月スプラ2久しぶりにやったらチーターいたわ
    リッターだったからリスポーンから倒したわ

  22. 名無しのゲーマーさん より:

    これでbanされたとして、任天堂は解除してくれなさそう

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です