その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【疑問】任天堂的にはスプラ3は成功扱いなのかな?

【疑問】任天堂的にはスプラ3は成功扱いなのかな?

1:スプラプレイヤーさん
任天堂的には3は成功扱いなんだろうか
ソフト自体はいっぱい売れてるし

2:スプラプレイヤーさん
業績としちゃ大成功でしょ

3:スプラプレイヤーさん
これで成功じゃなかったら嫌味なのかそれともマリオに頭焼かれすぎたのかだよ

4:スプラプレイヤーさん
いろいろ事件起きてるからななぁ
なんかオタクの扱いわかんないのか?
って割と最近なら抑えられそうな感じするしそこは失敗と思って欲しい

5:スプラプレイヤーさん
グラフェスで最下位だったりすりみの扱いには思うところがあったんじゃね
スピンオフで掘り下げるくらいには

6:スプラプレイヤーさん
成功だけど改善点も見つかったくらいの認識なんじゃね

7:スプラプレイヤーさん
次回作はサモラン系イベントの改善を頼む
サモラン本編はステージもブキ調整も良かった

8:スプラプレイヤーさん
レイダーズにも流石にオン要素あると思うからかなり期待してる

引用元:https://tsumanne.net/my/data/2025/09/09/1594891/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    売れたし健康にもなったので大成功

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    結局は商売だから、売れたら成功と判断するやろ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    売り上げだけを見たら成功してると思うけど、成仏できないほどの化け物たちが誕生したから社会的には大失敗。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ4がどれだけ売れるかが大事じゃないかな
    早々に3を見限った人達がどれだけ買ってくれるか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ユーザー評価低いからスプラ3よりは初動売上は落ちるだろうな。様子見する層が絶対増える
      その後は内容次第かな。話題性が続くような内容なら買う人も増えていくし

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    タイトルの「任天堂的には」っていう意味だと、かなり微妙
    売上=成功なんて安易な紐づけをしない最たるが任天堂なわけで
    山内組長を持ってして遊んだ人がどれだけ心から満足できたのかっていうのだとすんごい微妙

    • 名無しのゲーマーさん より:

      何の話をしてんの?
      今の任天堂見てそう唱えられるとはよく訓練されてるわ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    どこに成功と捉えるかで変わる。ソフトとしては成功だけど、対戦部分に関しては失敗。
    最近のオンライン人口は公表されていないけど、去年は1割減だったはず。Nintendoオンラインは対戦ゲームをやる為に入っている人が大多数だと思うから、この現状をどう観るかだね。

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    売り上げも初動からしたら成功と言えるのか?
    ブランドと発売時期でもっと売れたはずなのに内容が微妙で売り上げを落とした失敗作とも見れる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      前作のスプラ2が初動67万本に対してスプラ3は345万本売れてるらしいから、初動売上だけ見たら大成功やろ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    プレイヤーが今以上に増えるか?
    友達はまだスプラやってるか?
    これから生まれてくる子らにスプラやらせたいか?
    IPもっと育つか?
    スプラ4を作りたい奴社内に居るか🐬?
    3年前から損切りは始まってて、しんがりの窓際懲罰部隊が失敗の尻拭いに追われとるんや

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です