サーモンラン

【疑問】ガチで聞きたいんだけどドンブラコのプロペラリフト塗らない奴って何考えてんの?

【疑問】ガチで聞きたいんだけどドンブラコのプロペラリフト塗らない奴って何考えてんの?

1:スプラプレイヤーさん
プロペラリフト塗ろうよ~
あわてて乗ろうとしてもだいたい仲間が使ってて間に合わないし

2:スプラプレイヤーさん
>>1
言い出しっぺの法則。
逆に何で塗れてないの?

3:スプラプレイヤーさん
批判される覚悟で言うけど、プロペラリフトの壁塗りって塗る手順が面倒くさい上にどんぴこ並の頻度で壁登るわけじゃないからやってないんだよなぁ
壁塗り性能が異常なクマシェルでようやくやろうと思えるぐらいか

4:スプラプレイヤーさん
>>3
頻度が高いから塗るというより、頻度は低いけど使う場面での重要性が高いから塗るって感じですね

中盤ぐらいで右下湧き(カタパ撃墜)⇒正面湧き(全部寄るオオモノ)みたいな場面だと、右下回収が最善手になることがあるんですが、
後追いで降りてきた味方がシャケを撃ちもせず、逆に状況悪化させてリフトで帰るみたいなことをしてくることがあるので、そういうときに塗ってあると大きいです

5:スプラプレイヤーさん
あくまで目的は右下から安全に帰ってくる事であって、別にリフト塗らんでも帰還余裕とか立ち回り的にそもそも右下行かないとかなら塗らなくてもいいんじゃないの。
使いたい時に塗られてなくて死んでも、自分も塗ってないなら文句は言えないってだけで。

6:スプラプレイヤーさん
>>5
自分はリフト壁塗ってリフト周りの事故を防ぐことよりも、船横を広く大雑把に塗って奥海岸へアクセスしやすくしたり、船横海岸での活動を円滑にする方がいいと思ってる。

7:スプラプレイヤーさん
プロペラリフトの壁
満潮時でも塗れる壁周辺

前者の方が味方と被るパターンが多かったから、自然とリフトは味方に任せちゃってたわ

8:スプラプレイヤーさん
>>7
満潮の一番奥の壁真っ先に塗りに行く味方は「こいつ…デキる!」と勝手に頭の中で思っている
あとコンテナ横の穴のちょっとしたところも

9:スプラプレイヤーさん
リフト塗りたい派だけど船内壁床塗りもしたい派だから船内壁床塗ってあると普通にありがたい
ただしリフト壁塗り手伝ってるつもりでプロペラ回してるだけの人はその時間で床でも壁でも塗ってくれーと思ってる
何なら一緒に降りてリフトの1面塗ってくれると助かる
リフトが上がっててもボム投げちゃってるからどうせ2面しか時間内に塗れないし、ボム投げリフト上げでだいたい2面塗れるから

10:スプラプレイヤーさん
満潮かどうか確認、リフト一面塗る、船内部の壁を塗りに行くまでは間に合うので初動は基本それにしてます。
リフト塗る意識高いときは船内部の壁塗りにシフトすればいいですし。

11:スプラプレイヤーさん
空中ボム投げ→インクロック解除して降りるイカジャンプ中にインク回復→左右どちらかの角に着地
ってすれば、ブキによっては二面はすぐに塗れるから頑張ろう

12:スプラプレイヤーさん
自分の立ち回りで優先度の高い場所はどんな武器持たされようと自分で塗れば良いし、ブラコ船上の壁塗りしてくれる味方もリフト塗りしてくれる味方もどっちもありがたいと思う。
リフトのプロペラ無駄に撃ち続けて側面塗るの手伝った気になってるイカタコだけは本当に駄目

13:スプラプレイヤーさん
>>12
プロペラ回しだけに一人割くのがあまり良くないってのはそうなんだけど、その理由を理解するのは結構難しいから仕方ないかなと思う
棒立ちや行動を被せてるよりはマシ

14:スプラプレイヤーさん
船内および船尾海岸の壁を優先して塗ってる
船尾側って地味に段差が多いから塗ってないとつっかえて乙るのよね
リフトに関しては塗ってる味方がいたら別の面1面だけ塗ってさっさと上記のエリア塗りに行ってる
リフトの壁も大事だけどリフトが全てでは無いしね

15:スプラプレイヤーさん
リフトを塗らないとして、いったい開始までの時間何してるのって思ってる
干潮以外の場合、船上なんて二人いれば余裕で間に合うでしょ、って思いながら今日も飛び降りてる

16:スプラプレイヤーさん
>>15
そして満潮なのにリフトへ向けてダイブしたのが私です
・・・違うんや、カンスト中で脳が疲弊してきてたんや…

17:スプラプレイヤーさん
リフトの側面、割れ目の前後の上部壁、船尾の桟橋側の壁(船降りたとこ)。
ブラコは塗らないといけない壁が多すぎるんよ。
仲間と被るともったいないし、本当に…。

18:スプラプレイヤーさん
自分以外の3人ともが船の中腹〜船尾までの段差を全く塗らないことあるが
これはさすがにやめてほしい

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/244

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    船の中央から奥の壁が優先
    塗りたきゃリフト塗ればいいけど、プロペラ係はいらねぇから帰れ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      プロペラ係ほんと要らんよなw
      一応ナイス押すけど

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ドンブラコに限らず干潮以外床なんて始まってから索敵がてら塗ればいいから壁やリフト最優先だわ
    そしてプロペラ回してるだけの奴は自分が人の役に立ってると思い込んでる無能

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    未だにカモンマンとプロペラマンが現れるドンブラコは闇が深い

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    最近のサモランは壁塗りしない人が多くなったよね
    ウェーブ毎のカウントダウン時にも動かずにじっとしてる人も割と見かける

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    塗ってないよりは塗ってた方が良いけど率先して塗る程でもないって印象
    そもそもリフトの側面使うのって味方が先に上がって自分もすぐ上がりたい時だけだし、その状況で一人で味方が上がってる時点で連携取れてない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    船真ん中の段差の壁すら塗る知能のないゴミ味方が
    リフト壁塗る知能なんかあるわけねーだろ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    味方が使えないとかゴミとか言ってるけどそいつらと同じレベル帯の自分って事理解してない奴なんなの 自分1人が高レベル帯の立ち回りしてると思うならさっさとかけあがっていけよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      開幕400スタートや上がった先の999でもいるんですけどレベル帯関係ないの理解できないか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スタダ決めると味方強すぎて快適だけど
      時間がたつにつれカンストにも大物誘導が理解できず、味方の誘導を邪魔する奴が増えてクッソやり辛い
      モグラ誘導したいのに遠くからドヤ顔でボム投げて一個も納品しないカスは何がしたいん

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    リフト塗りって100回やって1回使うかどうかだからそもそも塗らなくていいよ
    船の部分を塗った方がいいのは同意
    右下左下行くなとかいうスプラ2の攻略法を未だに盲信してる奴は大体リフト塗って船塗らないから船塗らない奴がいるときは警戒してる
    案の定そういう時は前線崩壊してるけど

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    めんどいから
    ノーミス帯とか塗ってるやつあんまおらんし意外となんとかなるよ

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    船の上の壁の方が優先度高くはあるけど、4人いるんだから本来リフト壁も塗れてないとおかしいんだけどな

    俺が船の上の壁1人で全部塗ってて、あとで確認したらプロペラ壁がまったく塗られてないってことよくあるけど、他3人はwave開始前に何してんねんって思うわ

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA