【画像】どうみても当たってないのに正面から抜かれてしまう本当の理由ってこれか?
1:スプラプレイヤーさん
どう見ても当たってないだろこれ


2:スプラプレイヤーさん
イカ状態で左にはみ出してる
どう見ても当たってる
左側で爆発四散してるから左に当たってる
3:スプラプレイヤーさん
>>2
ごめん見にくいけどこれヒト状態なんだよね・・・
4:スプラプレイヤーさん
昔検証勢のツイートとかなんかでヤグラの柱裏に人状態で隠れても当たり判定が絶対にはみ出るとか聞いたことがある。
多分そんな感じで撃たれたんじゃね?その遮蔽物とヤグラの柱が同じサイズかはわからんけど
5:スプラプレイヤーさん
イカちゃんって右利きだから、実は正面からでも射線にちょっと角度ついてたりする
つまり普通に、はみ出たケツを抜かれた説
6:スプラプレイヤーさん
>>5
だからリュウグウとかムツゴみたいな線対称ステだと左右で有利不利があるって話があったな
7:スプラプレイヤーさん
見た目はコリジョンの目安でしかないので、もうちょい判定のことを気にかけたほうがいいと思う
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
そんな細かい事気にしながらやるゲームちゃうで
フレと酒飲みながら遊ぶパーティーゲームだからな
むしろ絵と判定が一致してるゲーム探す方が難しい
3dゲームだとめっちゃ重くなりそう
まぁこうなるからこそ安易に当たり判定デカくすべきじゃないし
チャージャーのどこ当たっても一確っておかしくね?って話にもなる
どこ当たっても一確ってより敵との距離でダメージ変えた方が良さそう
ヘッドショット以外は99ダメ以下にするべき
イカ状態のときは中心から頭部と同じくらいの範囲のみ1確
非同期処理で相手視点だと壁からはみ出てたりするから
ロング全盛期は弾速遅いのもあってイカ3〜4人分横を飛んできた弾に直撃くらうのよく見たからなあ
そういうもんだと諦めなきゃアホらしくて遊んでられませんよ
相手のゲームでは当たってますので
チャージャーはなぜか弾の判定も優遇されてるんだよ
障害物に対しては弾の中心にしか当たり判定がないけどイカに対しては弾の周辺の謎の空間にも当たり判定がある