【朗報】任天堂がスプラトゥーンの新作開発に注力している証拠が見つかる!
任天堂が『スプラトゥーン』シリーズなどの一部開発を手がけた会社を子会社化
任天堂、「バンダイナムコスタジオ シンガポール」を子会社化。『スプラトゥーン』シリーズなどの一部開発を手がけたスタジオ。
今後は「Nintendo Studios Singapore Pte. Ltd.」に商号変更し、開発業務を継続する予定。任天堂はグループの開発体制強化を目的としているという。
一例として、BNSSの公式サイトには、2022年発売の『スプラトゥーン3』のコンセプトアート、キャラクターモデリング、環境モデリング、アニメーションに貢献していたことが記載されている。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511272p
スプラの新作開発に期待が持てそう!
みんなの反応はこちら
1:スプラプレイヤーさん
スプラトゥーンってバンナム製だったんだ……。
2:スプラプレイヤーさん
任天堂がバンナムの子会社を買収したって事はバンナムを名乗れなくなるのかって思ったら既に任天堂スタジオに変わってたわ
3:スプラプレイヤーさん
まずは既存武器の調整から頼んだ
4:スプラプレイヤーさん
バンナムシンガポールって開発中止になったメトロイドプライム4の開発会社じゃなかったかな?
出来悪くて開発中止になったときの開発会社をよく買収したな
5:スプラプレイヤーさん
>>4
クオリティの問題ではなかったと思います。自分たちが作ったものを見て「メトロイドにはもっと違う雰囲気が欲しい」と考えて、レトロスタジオに切り替えたのだと思います。
6:スプラプレイヤーさん
任天堂は会社の規模の割に人員が少ない会社だったから買収で開発体制を強化するのは当然といえば当然なのよね
むしろこういう買収は遅すぎたぐらい
任の主力人員はマリオとゼルダの制作で手一杯で動きが取れなくなってるし
7:スプラプレイヤーさん
次はおもろいスプラ期待してるで
縦長で濡れる壁少なくて壁や障害物も少ない平坦なステージは減るんやろなぁ〜
8:スプラプレイヤーさん
スプラ4より前にすりみ連合のスピンオフが出るからスプラ4はあと4年後くらい

バンナムシンガポは人手はあるけど有能なリーダーが居ないスタジオ
こう言うスタジオを買収して任天堂のスタッフ入れて作品作る計画なんでしょ、他にもありそうだよね指導者さえマトモなら化けそうなスタジオ
外部からゴミ研を追放しない限り何をやっても同じ
ゴミ以下のゴミが何か言ってるわ
手がけた部分は特に不満があった部分じゃない
このゴミみたいなゲームのクソな部分は誰が主導して何故直らないのか解明され、そして解決されなければ朗報でも何でもない
二度とオンラインゲー作るなよ
任天堂はソロオフラインで神ゲー作れんだから
スプラは一人用にするべき
性格カスなゴミプレイヤーとゲームすることを
強要するなよ