話題

【朗報】メロン氏、スプラトゥーンの真理を投稿「いくら味方が弱かろうが自分が改善すればもっと勝てる」

【朗報】メロン氏、スプラトゥーンの真理を投稿「いくら味方が弱かろうが自分が改善すればもっと勝てる」

1:スプラプレイヤーさん
と最高到達点が言ってる。
かっこよすぎんだろ…

2:スプラプレイヤーさん
メロンさん常にこのマインドで強すぎる

3:スプラプレイヤーさん
本当これなんだよなぁ。あと大体味方にギャーギャー言ってるときって負けてる。今のレート帯で自分がメロンさんに交代したらほぼ全て勝つだろうから、勝つため必要なのは己のレベルアップに尽きる

4:スプラプレイヤーさん
こればかりは出来る人限られるね…彼の様なひと握りの聖人だけだと思う。
並以下ならストレスで壊れると思うわ。結局出来なかった心、精神が特に弱い奴が不穏勢や異常者に堕ちてるんだから

5:スプラプレイヤーさん
精神の持ち様はわかるんだけど、世の中には度を超えたとんでもないのも居るし、何戦も味方に来ると無理なものは無理。

6:スプラプレイヤーさん
正直こういう意見がイカ研を甘やかせてる1つなんだけど、難しいところですわ

7:スプラプレイヤーさん
この思考は心を壊すから適度に味方批判もした方がいいと思います

8:スプラプレイヤーさん
味方批判って言ったところで何の解決にもならないし、聞いてると不快に感じるんよね
理由があるとすれば、プライド維持する為の行為なんかな?って思う

9:スプラプレイヤーさん
味方を変えられる訳じゃないから、自分が強くなるのが1番勝ちに繋がるのはそうだよね

10:スプラプレイヤーさん
これ利敵言い訳にしてるちょこぺろに暗にお前は俺より下って言ってるだろw

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    利敵は話違うだろ笑

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    なら堂々とキャリーあざーすできるな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    こういう事よく言う割にはメロンもちょこぺろも切所のメンタル弱すぎなんだよな、だからこそ自己啓発のためにも言うんだろうな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      こういうこと言う割にはってか、冷静な時はほとんどの人はこういう風に考えてるよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    「さらに味方がまともであればもっと勝てる」
    ワイも真理を語ってしまったな😤

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    まー他責思考では自身の向上が出来ないから味方ガーの人はいつまでもヘタだよね

  6. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    仕事としてやってる奴と遊びでやってる奴が、同様の姿勢でやる必要もないけどな

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    まだこのゴミゲーやってる人いたんだ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    XP盛る為にルルステのみならず時間帯も厳選して他の上位勢と被らない様に尚且つ下手な敵ばかりとマッチする様に工夫する事は自身の改善とはちょっと違うんでないかなメロンさんよ?

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    味方ゴミすぎて無理!とか言ってる暴言系配信者達見てるかー?

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    味方批判すると思考がそれに囚われちゃうのがね
    批判していいとは思うけど自分の改善点探しは怠っちゃいけない

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    この発言が本心なのかは知らないけど、
    もしそうならこういうマインドがほしい。
    部活にだって運動神経というか、頭の悪い味方っているじゃん。
    もっとも、そういうのは大事な試合には出されないけど、でも
    「なんでこいつの練習に付き合ってるんだろう」とか、
    「下手なのにツラいトレーニングして、この人は何が楽しいんだろう」
    「何年もやってて、身体的なハンデもないのに、いつまで下手なんだろう」
    「何コイツ、勉強まで赤点スレスレの点数とってんじゃねぇよ」
    って思ってしまうし、
    仲良いフリしつつ心の距離がめっちゃある。
    部活の話をされると、話に頷きつつも「お前が語んな」って内心思ってる。

    スプラは、相手はもしかしたら親や小さい子供の世代かもしれないと頭ではわかってても、
    「何やってんだコイツら…」って思うし溜息がでる。
    もちろん、イジメだの煽りや放置とか具体的行動まではいかないけど、自己嫌悪がすんごい。
    いや、その試合を諦めたくなることはあるから放置の一歩手前かもしれない。

    相手のことなんて自分の効力が及ばないし、他人のマイナスの成果に一憂したり、マジで無駄だけど、いわゆるその課題の分離ってやつがまっっったくできない。

    スプラはゲームだけど、思考は一生に関わるから、そっちと戦うのがメインコンテンツまである。

    ま、ポケモン行くんですけどね。👋

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それで結局ブランドに胡座かいていつまでも低クオリティのゴミゲーしか出さないポケモンとかいうカスに流れるのマジで笑える🤣wwwww

    • 名無しのゲーマーさん より:

      比較的分かりやすい例えなのに最後の文が😇

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    自分を除けば味方3人に対して敵4人
    敵にやばいやつが来る確率のが高いのよ
    短期は無理でも勝率やレートは実力相応になるでしょ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    そんなの分かってるけど
    そこまでしてこいつら勝たせたいかって感情のが先に来るんよ

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です