その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【朗報】イカ研(野上)、傍から見ると芸能人のような人気っぷりで有能だと思われていた!

【朗報】イカ研(野上)、傍から見ると芸能人のような人気っぷりで有能だと思われていた!

1:スプラプレイヤーさん
任天堂のイカ研とかいうスプラトゥーン開発の超絶有能チーム
しかもプロデューサーがまるで芸能人みたいな人気っぷり

これが全ゲーム開発者の理想の姿だよな

2:スプラプレイヤーさん
真逆
任天堂の恥晒し、な

3:スプラプレイヤーさん
>>2
恥晒しはお前定期

4:スプラプレイヤーさん
イカ研はスプラエアプなんだよなぁ

5:スプラプレイヤーさん
>>4
新ステージで動く床がオブジェクトを運んで自動的に逆転させてくれるのはさすがエアプ研だと思った

うーん
6:スプラプレイヤーさん
こんなバカなポーズとってたりするけど、この人スマホゲーの根幹に響くような操作の特許めちゃくちゃ発明してるんだぜ?

7:スプラプレイヤーさん
アート・デザイン系の物量すごいね
ちょっとスタフォとかFZERO生き返らしてくんねえか

8:スプラプレイヤーさん
名越や小島と同じ匂いがするよな

9:スプラプレイヤーさん
3でミソついたよね
イカだけに

10:スプラプレイヤーさん
アプデ頻度少ないしバランス調整が微妙すぎてつまらんね

11:スプラプレイヤーさん
今やお約束になっているが、大会で号泣する様は衝撃的だった
あのユーザーに感謝する気持ちは開発者たちも見習うべき

12:スプラプレイヤーさん
野上恒

・どうぶつの森(D)
・どうぶつの森+(D)
・どうぶつの森e+(D)
・おいでよ どうぶつの森(D)
・街へいこうよ どうぶつの森(D)
・どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(P)
・とびだせ どうぶつの森 amiibo+(P)
・あつまれ どうぶつの森(P)

・Splatoon(P)
・Splatoon2(P)
・Splatoon3(P)

・似顔絵チャンネル(D)

13:スプラプレイヤーさん
>>12
累計売上1億余裕で超えとるやん
5000億の男

これもう時期社長確定か

14:スプラプレイヤーさん
次期開発トップだろうな
任天堂はこの人以外にも青沼とかスタープレイヤーかたくさんあるし、ゲーム開発会社としても優秀だべ

15:スプラプレイヤーさん
2で大人気コンテンツになったから3で露骨に手を抜き始めたよな
縦長クソステだらけな上にミステリーゾーンなしとかプレイヤーナメてるわ

16:スプラプレイヤーさん
>>15
3は本来次期Switchに出すつもりだったと思うよ
それを現行に出すためにデチューンしたんだろ。
無理なスケジュールのために販売をずらしたり、結構大変だったと思う

17:スプラプレイヤーさん
スプラ1を何とかプレイ出来るように残して欲しいんやけどな

18:スプラプレイヤーさん
WiiUでスプラを生み出して遥か昔に64でぶつ森作った男

フロイドデンパを実装出来るイカ研がこれまでスペシュみたいな産廃新ブキしか出せなかった理由 フロイドデンパを実装出来るイカ研がこれまでスペシュみたいな産廃新ブキしか出せなかった理由 1:スプラプレイヤーさんフルイドデンパが...
【朗報】イカ研さん「3新規ステージは全てクソステでした」と自白する 【朗報】イカ研さん「3新規ステージは全てクソステでした」と自白する Xで話題に https://twitter.com/...

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717579190/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    任天堂のIP四天王(マリオ、ゼルダ、森、スプラ)のうち、
    半分が宮本、半分が野上っていうのが凄い

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    武器とか対戦面の調整とかが下手くそなだけであって、ゲームを1から開発するのに関しては頭1つ抜けてると思うわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      職人気質ってよりかはクリエイター気質になるんだろうか?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      プロデューサーが仕様切ったりバランス調整する訳ではないよ
      下にディレクター陣や調整班が居てその人達がやってる

      プロデューサーの仕事はもっとマーケティングに近いもの
      このゲームをどう売るかを考えるのが野上の仕事

      • 名無しのゲーマーさん より:

        本当これな

        スプラ3の環境について責任持ってるのも
        縦長ステージ作った・チャージキープ作った・武器の使用感が過去作から変わらないようにした(傘や竹やゴミサブスペ族は無視)・スタッフの健康うんぬん等をインタビューで発言しているのも全部佐藤D

        もちろんスプラ全体の責任者である野上Pが悪くないとは言わないが
        批判対象の選定がガバエイムの人多すぎ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    これが作った男呼ばわりされてるのが本当にクソ
    新人チームが作ったスプラとか他が作った森とか
    それに便乗して作った奴と自称してるだけだろうが

    扱いとしてはカプコン解雇された稲船と変わらん
    これを取り外した所でどこも困りはしないんだよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    3は次世代機の筈が~とかもアホかよと
    コロナで本体が一気に販売台数増やしたのに便乗して
    「このタイミングならどんなゴミでも売れる」と
    未完成品の販売を強行しただけだろ

    こいつが才能あるのはそういう薄汚い部分だけ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    当たり前のようなことを言ってる訳だけど、やっぱゲーム作る人って皆凄いんだよなあ
    惚れ惚れするわ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    日本の一部のバカは相変わらず騙せてるが
    欧米では「スコア工作までやった任天堂のクズ」で固まった

    こいつを使った所でもうなんの足しにもならんぞ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    こいつの所為でぶつ森もスプラも
    ゲームそのものを作ったチームが無視されてるのが最悪
    なんでその人らの功績が全部これに吸われてる訳?

    スプラでやった事とか、その人たちが作った
    「短射程でワチャワチャ暴れるパーティーTPS」に
    「俺が好きな長射程武器入れて優遇しろ」とやって
    それで俺が作ったみたいな面してるだけだぞ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラ3でやらかした制作陣より真っ先に叩かれてるからよくね?

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    有能かどうかはニワカの俺には判断しきれないので置いておいて、昔からチビッ子に人気のコンテンツにはキャラクター性の強い人が公式にいるよな。

    高橋名人とかミニ四ファイターとか。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      高橋名人はちゃんとゲームするしファイターもミニ四駆作ってたね

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    否定するのは無能でも簡単に出来るんだよなあ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      本来作ろうとしてたスプラを否定して
      それで自分の趣味丸出しの3作ってこの有様だからな

      本当に否定するだけなら無能でも出来るわ
      それまで積んできたものを無能が一代でぶち壊した

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    大型IPを牽引するって本当にすごいことだと思う

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    岩っちの次世代になるか

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    インタビューを読むに、これが他人の業績に寄生しないで
    自分でチームまで立ち上げて本当に組み上げたのって
    確かこのスプラ3が初だろ?

    で、どうなったよ
    それが答えだろ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    いかにもこういう話題にする為のスレ立てて
    全書き込みが34にも満たない中で
    肯定的な所だけ18抜き出して「芸能人のような人気」?

    なんかさあ、もっと上手くやれないかね?

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    野上の足元にすら及ばないのに野上無能扱いとかしてて悲しくならんの?

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    事情詳しくないけど3以前はプロデューサー違う人だったの?大分糞ゲー化したなとは思ったけど

    • 名無しのゲーマーさん より:

      舵取りミスったとしたら1→2の時だと思うけどな個人的には。ステジャンと無敵スペシャル持ちの一部武器だけ調整すればよかったと思ってフタを開けたら更にお祭りわちゃわちゃゲーになっちまってたぜ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        2に関してはSwitch本体が売れるにつれてじわじわ売れ続けたし上位の環境が煮詰まってもライト層は遊び続けられるバランスを保てていたから成功だったよ
        3なんてアプデ期間終わる前に一気に過疎ってライト層もいなくなったし新規も入って来なくなった

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    ぶつ森スプラを生み出すような0から1を作る能力はすごいけど
    その1を10に育てる能力には恵まれてない感じ
    ぶつ森スプラいずれの新作も評判がよろしくないし

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    続編は良くないので常に新しいもの作ってくれ野上

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    どうやったら売れるかを考えるのがプロデューサーで
    開発の舵取りやゲーム内容を考えるのはディレクターだろ

    顔として表に立ってるだけで、この人がスプラを作ったかと言うと違うような気がする

    • 名無しのゲーマーさん より:

      Dは各部署間の連携役でそこまで大々的なものじゃないぞ

      なぜか一時期スプラ3では
      「野上は悪くない!悪いのはDと新人!」とか喚いてたがな

      今はコナミにいない某監督がDに拘ったのは
      大好きな映画と同じ「監督」の位置にいたかったからだしな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        Dのほうが現場に近い所で意思決定したり管理してるからゲームの善し悪しへの影響でかいだろ
        某監督がDでいつづけるのも商品として売る役目のPよりも現場を仕切れるDのほうが内容に干渉できるからだと思う

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    野上はあつ森やスプラ2,3のように未完成品だけどライトユーザーに遊んで貰うからいいやって判断だしてんのが嫌い
    WiiUまでは完成した商品を売ろうとしてたし、今もゼルダやマリオは発売日に完成した商品として発売されている

  20. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラを作った功績よりも、10年かけてスプラを一切面白くできなかった汚点の方が目立ってる

  21. 名無しのゲーマーさん より:

    また犯罪者を生んだぞ
    流石だな野上さんよ

  22. 名無しのゲーマーさん より:

    > 名越や小島と同じ匂いがするよな

    全く違うわ
    野上がスプラ無印発表する前のFacebookの投稿見たことあるか?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      こいつは名越や小島と違って
      最初の一歩は自分で歩んだって実績も無いしな

      ヨッシーストーリーで他の二人が
      「ここで面白さが~」「このシステムを~」と
      面白さの仕組みについて語ってる中で
      1人だけ「僕はパンツが脱げるボスの絵描いたの!」とか
      もうレベルが違い過ぎて…

  23. 名無しのゲーマーさん より:

    経験上、人の集まる場で号泣するムーブって詐欺師の手口なんよな。こいつ見てると野々村思い出すんだわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      まさにコレ
      あんなインチキくさい気持ち悪すぎる泣き顔見て「感動した」とか言ってる信者やばすぎ
      病院にかかったほうごいい

  24. 名無しのゲーマーさん より:

    佐藤にしろ野上にしろ
    この出来で世に送り出すなんてとても褒められたものではない

  25. 名無しのゲーマーさん より:

    無能野上の名前が載っている作品は今後一切買うつもりはない作品クラッシャーとしての才能だけはある

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です