その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【提言】武器ごとに能力パラメータ設定してチーム間で均等になるように編成決めるのよくね?

【提言】武器ごとに能力パラメータ設定してチーム間で均等になるように編成決めるのよくね?

1:スプラプレイヤーさん
武器ごとに能力パラメータ設定してそれがチーム間で均等になるように編成決めてくれないかなあ
塗り、ヘイト買いつつ生存する力、前線での能動的キル力、防衛での受動的キル力の4パラメータがチームで均等になるように編成組めば今の射程マッチよりいい勝負になると思うんだけど

2:スプラプレイヤーさん
運営側が「強さ」を明確に示すのは色々マズそう
・強さの判断はどうしても主観になり常に正しいとは保証されないので、「塗り強い枠だけど別に強くねえじゃん」みたいな問題が生じる可能性が高い
・明確に強さを示してるのならちゃんと同等になるように調整しろよ、となるがおそらくそう簡単にできるものではない
・強さが同等になるように調整できなかった場合、運営が弱いって言ってるんだから持ってくるなよ、みたいな使われ方をされる可能性がある

3:スプラプレイヤーさん
>>2
役割が被ってほしくないだけなんでパラメータ合計は全武器同じでもいいんだ、あくまでその武器において絶対的にどの能力が優れているかを示してくれれば

4:スプラプレイヤーさん
塗りサポート系の武器って役割被りが致命的なせいで武器パワー以上に割り食ってる気がするんだよね
塗れないキル武器は4枚被らない限り残り1枚が塗ればなんとかなるけどキル取れない塗り武器は2枚被った時点でもうきつくて3枚被ると絶望だから

5:スプラプレイヤーさん
ミラーというかマッチングを細分化しすぎるとパワー格差問題が悪化するのがなあ

6:スプラプレイヤーさん
>>5
多少大雑把でも効果あると思うけどなあ
スシ52ホットバケツvsもみじ金モデボールド風呂とか見ると二人とは言わんからせめて一人くらい交換してあげてよ……ってなる

7:スプラプレイヤーさん
変に忖度するよりもランダムのほうがいい
下手にミラーとか決まってるから、対抗戦で見ない編成とか見るとなぜか舐めプ扱いされたり、断られる風潮とか出たりするし、〇〇必須とかそういう考えも消えてく方向につながるだろうしね

8:スプラプレイヤーさん
>>7
役割特化武器が弱くなって万能武器が強くなるだけだしランダムマッチが公平だとは思わないな
スシ持つ人とチャー持つ人とで編成事故の割合が同じになるはずがない
味方の武器見てから自分の武器変えられるようにする以外この問題を解決する方法はないと思う

9:スプラプレイヤーさん
イカ研がそんな面倒なことするわけないしイカ研が各ブキを的確に評価できるわけがないっていう最大の問題がね

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    少人数チーム制対戦ゲームでそんなことしてパラメータ合計値が一定じゃなくて良いとか、合計値低いブキ持って行ったら利敵扱いされるやつじゃん

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    味方の武器見て決められればいいのに、APEXみたいに

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    マッチング遅くなりそう

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    大会とかでしか実現せんやろ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    武器解放ランクの合計を合わせたらそこそこ強さ合うんじゃない?

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    普通にそんな面倒なことしなくてもマイコーデで武器セット5個登録できるんだからマッチング後にその5個の内から1個選べるようにしたらいいじゃん

    • 名無しのゲーマーさん より:

      全員が長射程武器選んだら終わる(^_^;)
      その恐怖があるから逆に全員短射程を選ぶかも知れん

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    グチャグチャ考えるより現ゴミ研更迭したほうが早い

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です