その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【意味深】スプラ民「ホコは死ぬ決断も重要」←この言葉の本当の意味

【意味深】スプラ民「ホコは死ぬ決断も重要」←この言葉の本当の意味

1:スプラプレイヤーさん
ホコは死ぬ決断も重要

2:スプラプレイヤーさん
このステージはここまでカウント進むの簡単だから
そこまでは死んでもいいからカウント取れって時にホコショでモタモタするやつ

3:スプラプレイヤーさん
他のルールと違ってホコはカンモンかゴール以外ではデスが確定してるルールなので
そのデスに意味を持たせるみたいなデスが出来たら最高だねって感じ
ホコ前に留めた位置がラインになるからいい位置でデスして味方と次のトライしようねとか

4:スプラプレイヤーさん
ホコで弱いルートに攻め入っちゃったパターンあったんだけどさそこはまあしょうがないからカウント取れるだけ取っておこうと思ったら味方がホコ持って全力で後ろに下がって別ルートに入ったのには頭抱えたそんな無駄行動するくらいなら一つでもカウント稼げ

5:スプラプレイヤーさん
>>4
ネット知識で強いルート覚えるのは良いけど融通が効かないで別ルートを一切使わないのはハッキリ言って弱いからなぁ

6:スプラプレイヤーさん
>>4
択を押し付けられる事が重要だし、相手が油断していたら対応遅れてカウントが進むし最高だよね

7:スプラプレイヤーさん
>>4
時間残ってて相手にイカダッシュ見えてないなら絶対無しではない
ルート勘違いさせればレベル低い相手なら防衛網素通りもあり得る
敵の迎撃状況とか攻めの後の状況とか考慮点多いから意見合わなかったときに俺と同じ考えでやれ!ってフラストレーション溜まるのは凄いわかる

8:スプラプレイヤーさん
>>4
弱いルートだろうが入ったなら稼げるだけ稼げホコ持って後ろに全力で下がるな

9:スプラプレイヤーさん
前に運ぶだけで20カウントくらいは固い場面だとしても?

10:スプラプレイヤーさん
>>9
ガラ空きなんだからさっさと突っ込めよは俺も賛成
ただ20じゃ全く安心できないからリスク負ってでもノックアウト取りに行くとか判断したら違う動きするかもしれない

11:スプラプレイヤーさん
>>10
気持ちは分からんでも無いけどホコで後ろから大回りして別ルートに入るのだけは納得しかねる確実に敵が復活するしホコ持ちはSP使えないから時間を与えれば与えるだけ不利が付くからカウント稼いで死んでもらう方がマシだと思ってる

12:スプラプレイヤーさん
ホコは強ルートに敵を誘導して一気に弱ルートに突っ込むプレイング覚えると面白いぞ

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    ダメそうな攻めの時に前突っ込んで死んでくれるホコはありがたい

    • 名無しのゲーマーさん より:

      進められる時に進めないホコ持ちは前線が崩れたあとにずるずる下がってやられるという最悪の死に方をする

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    >ホコは強ルートに敵を誘導して一気に弱ルートに突っ込むプレイング覚えると面白いぞ

    下手くその思考すぎて笑えん
    下手くそは余計なことせずに強ルート連打してろ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ホコって割らない、塗らない、潜伏処理もしないで突っ込んでカモンするだけのバカがいる時がキツい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    >ホコは強ルートに敵を誘導して一気に弱ルートに突っ込むプレイング覚えると面白いぞ

    確かにそのプレイングが成功するとめっちゃ面白い!!!
    しかし、失敗した時の味方の心の声、突き刺さる視線、ダメージは無いが味方からの射撃、それらを考慮すると大人しく強ルートに向かい少しでもカウント稼いでタヒぬことを選びます

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    クリアリングには限界があるからさっさと突っ込んでみて潜伏ローラーを炙り出すのも手
    ホコはゲームスピードが速い方のチームが勝つ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    XP2500未満の低レート帯は人数不利でホコ持っても進むからな

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    あと1歩進むだけで逆転できるのにデスを恐れて下がるのやめてください

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    WIKIみりゃあわかるんだからガチホコ WIKIで調べてこい

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    ホコ持ちって結構巧さに露骨に差があるけど体感として「相手ホコ運びヘタクソだな」ってわかったらめちゃくちゃ防衛楽なんだよな
    そういう部分も含めてモタモタしててもいいことは何もない

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA