【悲報】スプラ民「回線をわざと落とすユーザーが多いのはモラルの問題ではなく〇〇のせいです」
1:スプラプレイヤーさん
ここ最近Sブラにボコされて回線落とす短射程結構見るんだけど、これってユーザーのモラルの問題だけとは思えなくて、全盛期ジムボトルロングと同じで視界内にいるのにつけ入る隙がない=楽しくない
いくら短射程環境だって言っても短射程ユーザーからすると受けるストレス要素がずーっと変わってないんじゃないかなあ
2:スプラプレイヤーさん
楽しくないのが切断まで行っちゃうのはモラルの問題に含まれないんだ?
3:スプラプレイヤーさん
>>2
だけとは思えないって書いてあるの読めない?
4:スプラプレイヤーさん
>>3
充分かつ完全にモラルの問題ではないかということなんだが
5:スプラプレイヤーさん
>>4
スプラってこういう昔ながらの自治厨まじで多くない?
大前提、対戦環境が適切なのか、開発が仕事してるのか疑問視すべきなのにユーザー間で潰すようなことばっかり。開発もBANできるようにパラメータ追加したりどちらかと言うとユーザー側を罰することしか考えてないんだよね。
不公平な試合を押し付けられ続けてるユーザー側に、モラルを求め続けてる開発に対して何も思わないのか疑問
6:スプラプレイヤーさん
開発に意見を出したいなら相応の数の署名でも集めるんじゃよ
そうでなきゃ便所の落書きと変わらんのよ
某赤リロとかは実際に行動を起こしてバージョンアップまで漕ぎ着けたしね
7:スプラプレイヤーさん
Sブラがいなければ切断してなかったって考えられるなら充分かつ完全に(←なにこれコピペ?)とは言えなくないか
切断する人が悪いのは前提として切断しやすい土壌を作ってる運営も悪いっちゃ悪い、自治厨っていうのはよくわからんけど
8:スプラプレイヤーさん
ここの信号待ち長すぎるから無視しても仕方ないだろとか言いそう
不快に思って自分勝手なことしちまうくらいならそもそもそのゲーム自体やめちまえよ
9:スプラプレイヤーさん
>>8
信号は待つべき。そんな当たり前のこと誰でも理解してるのに信号が異常に長すぎると実際には無視する人がいるでしょ?5分も10分もずーっと待つのは合理的ではないから。だから普通は信号無視する人には注意喚起して、信号を短くできるよう設計するとかそういうことするでしょ
でもスプラは信号はずっと長いまま、信号無視する人を厳罰に処します、見かけたら通報してね!逮捕するね!って動きしかない
10:スプラプレイヤーさん
>>1自体は切断も切断の肯定もしてなくない?
信号が長すぎて無視する人がいて事故が多発してるから信号の間隔を考え直してほしいってだけでしょ
11:スプラプレイヤーさん
Sブラを見た時点で切れてるならともかくボコられることを確認してから切ってるじゃん
その状況になることを何度も経験した上でそれに対する回答がブキの変更のようなゲーム内での行動ではなく切断なのはバランスの問題なのか
12:スプラプレイヤーさん
>>11
バランス取れた環境ならブキ変えて解決するだろうからそりゃバランスの問題では
13:スプラプレイヤーさん
例えば行政だって好き好んでそこの信号を長くしてる訳じゃないってちょっと考えればわかりそうなもんだがな
嫌なことがあると意地悪されてると思うタイプか?
誰も止めねーからさっさと手を引いとけって
何も無理して続ける必要ねーんだから
14:スプラプレイヤーさん
回線落としてしまうまでしたらモラルの欠如だと思うよ
環境にイライラして時にモラルを見失ってしまうって話なら分かる
15:スプラプレイヤーさん
>>14
だからモラルが欠如してしまう環境を作り続ける開発がどうなんだって話でしょ
切断だって1キルもできないリッターが切断したりすることもあるけどさ、それは晒しだったりリッター同士で比較されたりとかでゲーム外の部分からの影響も少なからずあるでしょ
武器格差に限らず攻撃的な行動を誘発する仕様がスプラにはあまりにも多い
16:スプラプレイヤーさん
>>15
そういう話だったんだ
とはいえ最終的にはモラルを維持できるように自分で律するしかないと思うからなあ
17:スプラプレイヤーさん
>>16
それは本当にそう
ユーザーの努力と自制心に委ねすぎなんだよきっと
仕事じゃあるまいし楽しくやりたいだけなのにね
18:スプラプレイヤーさん
何であれ他のユーザーを巻き込んでゲームを壊すから放置や切断はご法度よ
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280
天下のスプラ運営が間違ったやり方をするわけないからな!
切断するのはユーザーが悪い!!スプラ運営が用意してくれた素晴らしいマッチングを楽しめないならスプラやめたほうがいいよ
ユーザーは運営に意見する資格なんてないから。嫌ならスプラやめろ!!
嫌ならやめろには同意。運営に意見する資格がないというよりかは運営が意見を聞く耳を持ってないが正しいけど。
そうだよ
嫌ならとっとと切断してSwitchを叩き壊せばいい!
これを嫌味と読み取れないのがスプラ民の知能レベル
Sブラにボコされて短射程が切断するんが結構いるだって?
上位帯はメンタル弱いな~
底辺帯なんか意味わからんくらいの格差マッチで相手全員からボロカスにされてもみんな突撃していくメンタルよ
切断はイカンよ、残された敵味方がかわいそうやで
カスは回線切ってくれた方が助かる
ユーザーのモラルの問題です終わり
はんざいが起きてもゲームのせいじゃないって結論出てるのと一緒
時代は変わったなぁ
昔は犯罪が起きたら全てアニメかゲームに関連付けて報道されて、見てる遊んでる人は犯罪者予備軍と呼ばれてたのにな
コミケに来て、ここに◯◯万人の宮崎勤が居ます!(今では真偽不明らしいが)とまでリポーターが言った程なのに
世間的にも今では本人の資質の問題だとされるのは昔を知る者としては驚く事の一つだわ
問題提起の導入から認識がズレているからまともな議論ができなくなる。
負け確定か回線不安定だから落としただけだろ
明確にSブラのせいで落としたなぁとか納得いく様な切断シーンは見たことねぇ
モラル欠いた行動がゲームに誘発されたとして情状酌量したる……のが正しいのかどうか、誰か判例勉強して俺に教えてくれ
たぶん上の結論出てるニキもそういうの踏まえて断言しとると思うんやが
戦犯やトロールを通報は全く意味ないからしないけど萎え落ちするような奴はそのままいなくなってくれた方が俺の今後に明らかに有益だから無視でいいよ
萎え落ちってそれくらいには致命的にモラル欠如してないとやらないからな
勝ちがほぼ見えた試合で味方落ちるとかは単純に回線弱者だろうけど、それで負けて、つぎも負けたときのストレスは異常。
昨日まさにそれでさ、エスブラストにボコされた味方が萎え落ちしちゃって勝手に自分で諦めてやめてくのはいいんだけどガチマ中にそれやるのやめて欲しい所。
マッチング放置してる運営が普通に100%悪い
利敵も当然悪いがそこに至る理由の90%近くが不適切なマッチングによるものだからユーザーのモラルに頼るよりはマッチングの修正を試みるべき
自分達の健康のためにゲーム運営を放棄するなんて五流の人間がやること
任天堂のゲームとは思えない
むしろマッチングがカスなのは任天堂ゲームあるあるだぞ
これ何となく気になって引用元見に行ったけど普通に面白かった
まーたしかにスプラ3って発売当初から短射程はずーっと厳しい環境だよなあ。ウルショエナスタで短射程環境とか言われてるけどそんなの一部の上手い人なだけで上位帯以下は普通に中長射程が強いで終わりだからね
切断やら煽り行為やらがユーザーのモラルの問題だけじゃないのも概ね同意。ただ最近の人らは目の前のことしか見えない視野狭窄状態の人が多いから理解してもらえないんじゃないかなあ
下手くそが悪いとかそういうこと本気で言ってそうで心配笑
誰か落ちたら試合の残り時間そこから30秒くらいにしてさっさと終わらせてほしい
圧倒的に不利な状況でほぼ勝ち目無いのに全力でやるの無駄だろ
どうせ負けても負け付かないんだし
残り3分以上あるのに回線落ちで最後までやらされるの本当に時間の無駄
ノックアウトされないけど攻められないみたいな状況で続ける意味がないから部屋から抜けさせてほしい
負けてる状況で味方が落ちたらどうひっくり返っても勝てないけど、勝ってる状況で味方が落ちたら1〜2分までなら何とかしのげる可能性はある
自分で回線切断したなら100%モラルの欠如でしかない
世の中が悪いとか環境が悪いとか喚き散らしても慰めてもらえるのは幼稚園までだろ
ボコられたらボコり返せ、その手段は無限にあるのに回線切断を選ぶのはモラルの欠如だ