その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【急募】もはや付け得にしかなっていないステジャンをなんとかする方法

blank

【急募】もはや付け得にしかなっていないステジャンをなんとかする方法

1:スプラプレイヤーさん
ステジャンのデメリットとして着地まで行動できないとかスパ短マイナス1.0とか、何かしら追加してくれなイカ?
あまりに付け得だから短中射程の必須ギア過ぎてステジャン標準搭載とかいう長射程が割りを食うだけのイカれた提案が定期的に出ちゃうんだし、選択肢になるようなデメリットは必要だと思うんだけど

2:スプラプレイヤーさん
初代はジャン速遅くなってたけど
(その代わり一切見えなかったけど)

3:スプラプレイヤーさん
>>2
それが逆に上空から周囲を見渡しやすくなるとかあったから
低速化するなら飛び始めるまでをかなり遅くするのがいいかもね

4:スプラプレイヤーさん
ステジャン以外にも受け身の不憫という問題があるから、
「スパジャン自体に着地直後の隙を付ける(受け身でキャンセル可)」
がベストだろうと思う。

ついでにビーコンジャンプは後隙無しにしたら農家の価値が上がるかな? 壊れになったら設置個数を減らす事で調整できそうだし

5:スプラプレイヤーさん
ステジャンを弱化するよりもステないジャンを強化してほしい。
置きボムとか置きナイスダマにギリ耐えれるアーマー程度で良いから。

6:スプラプレイヤーさん
対物を3倍にするか受け身に無敵付けて三回までできるようにしなきゃ無理だろ。

逆にクソなのはステジャンをナーフすること。

7:スプラプレイヤーさん
>>6
受け身3回転はマヒマヒとかで水没事故が起こりそう

8:スプラプレイヤーさん
素でも一定距離からは見えないみたいな
相対ナーフくらいはいいと思う

9:スプラプレイヤーさん
いっそギアは廃止して素の仕様に組み込むのはどうだい
そのかわり初代と同じように着地しきるまでは行動できないようにして

10:スプラプレイヤーさん
逆にステジャンをジャン短必須レベルにする代わりに、受け身術と合体しよう

マーキングガードとボム軽減が一体化したみたいにさ

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    他の使用率が低いギアをステジャンと同じ水準まで引き上げて、選ぶ楽しさを作ってほしい。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャンつけないとチャージャーとかに抜かれるからつけるしかないの問題だよね
    いっそのこと組み込んで遠くから見えなくするのはいいと思う

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャン無いとリッターに抜かれるだけ
    そして野上はリッターを意地でもナーフしないし長射程ガン有利なステージばかり作る
    だからステジャンは標準装備にすべき

    • 名無しのゲーマーさん より:

      野上なら標準搭載したらしたでチャージャーのスコープ強化してリッスコは遠くてもスコープ越しに着地地点見えるとかのアプデ入れそう。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャン以外を強化してとか言ってる奴はなぜ一択になってるかわかってなさすぎ
    マーカーが隠せないステージのせいでチャージャーは勿論、遠距離スぺで狩られるから外せないんだよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      一択にならないレベルまで調整すればいいだけなのに何言ってるの?

      • 名無しのゲーマーさん より:

        一択にならないレベルの強化ってのは、スーパージャンプを封印するデメリットを許容できる強さが必要だってわかってる?

        他のギアパワーが弱いとかじゃねぇんだよ、ステジャンがフク専用ならローラーがイカ忍捨てるぐらい必須なんだよ

        • 名無しのゲーマーさん より:

          それの何が問題なのか理解に苦しむ。

          • 名無しのゲーマーさん より:

            たぶん君が前線戻るの遅いせいで負けた試合、デスした味方かなり多いと思うよ

          • 名無しのゲーマーさん より:

            このレベルが理解出来なくて苦しんでるならあらゆること理解出来なくて苦しんでそう

          • 名無しのゲーマーさん より:

            義務教育修めてない奴は高校の問題理解できないからね、この議論はお前には早すぎた

            • 名無しのゲーマーさん より:

              ステジャンを外すデメリットを許容できるくらいに他のギアを強化するという前提なのに、なぜかステジャンを外す外さないの話にすり替わってて意味がわからないなほんと。

              • 名無しのゲーマーさん より:

                話をすり替えてるのはお前だよ
                もう一度最初からちゃんと読め

              • 名無しのゲーマーさん より:

                ステジャン外すデメリットを許容できる強化なんて無理だよって言われてるのがわからないのか?

                強化でなんとかするって言うなら具体案くらい出せ

        • 名無しのゲーマーさん より:

          一択になってるのが面白くなくて問題というトピックに対して他のギアを調整するという話なのに、現状ステジャンが必須レベルだからという話をされたところでこのトピックでどういう議論をしているか君は全く理解してないよね。

          • 名無しのゲーマーさん より:

            自分の都合の良いように付け加えるな
            記事タイトルは「ステジャンをなんとかする方法」で、このレスのスタートは他ギア強化してもステージが原因である限り覆らないって内容だろうが

            他のギアを調整して解決しようなんて話してない

            コメント欄見てみろよ、ステジャンを調整する意見ばかりだろ?他ギア強化してどうにかなる問題じゃないことを理解してないのはお前だけなんだよ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャンつけないバカもいっぱい居るけどね

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャンが悪いんじゃなくて着地の隙を誤魔化せるマニュやワイパーが悪いんだろ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    そういえばステジャン不要論唱えてた人元気かなー
    その人曰く、ステジャンつけててもマーカーは完全には消えず結局着地を狩られてしまうから意味ないらしい

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    通常ギア扱いにして、乗せる量で見えなくなる距離が変わればいい
    1.0じゃリッター射程から見えなくなる程度、3.9積めばボールド射程じゃないと見えないとか

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    ちなみに弱体化案出してる奴は全員頭イカ研な👉😁

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    着地前に動けるのやめて硬直を1秒くらいに増やせ
    そしたら受け身も選択肢に入ってくるだろ

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャンは着地前に動けるのをなくせば
    ステジャン無しや受け身の選択肢も出てくるのかな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      チャーから丸見えになる時点で受け身はともかくステジャン無しの味方飛びは論外

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそもジャンプマーカーが見える仕様自体要らなくね
    味方に対して今から飛ぶぞって連絡行くのは分かるけどなんで着地地点が敵にバレるんだよ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    縦長マップを変えよう

    • 名無しのゲーマーさん より:

      結局そこなんだよな
      歩いて復帰すると時間がかかりすぎるからステジャンがここまで大正義になった

      • 名無しのゲーマーさん より:

        あとイカスポーンもね
        あまり議題に上がらないけど、リスポーン射出から着地までに1秒かかるから
        それを踏み倒せるステジャンはなおさら強い

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です