その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【何故】「敵が強い」じゃなくて「味方が弱い」と感じる本当の理由

【何故】「敵が強い」じゃなくて「味方が弱い」と感じる本当の理由

1:スプラプレイヤーさん
ほぼ毎回敵が強いんじゃなくて味方がカスと感じるの何なんだろうな
マジで前にも出ないしルールも無視する奴が混ざるんだが

2:スプラプレイヤーさん
他責することで自分の心を守ってるんやない

3:スプラプレイヤーさん
社会生物である人間はその精神構造上、有能な敵より無能な味方に強い嫌悪感を示す、と聞いたことがある。
社会に貢献できない人は共同体にとっての裏切り者であり、見逃すことは共同体の崩壊をまねくことになるため、そういったものを排除できるよう過敏に反応するようになっていったのだとか。

4:スプラプレイヤーさん
自分以外の味方は3人、敵は4人なので、敵に「カス」が混じる可能性の方が高いのだが
熱心にリプレイを追いかけない限り敵の「カス」は目立たないので

5:スプラプレイヤーさん
「カス」の正体はたまたまそのバトルで下振れしただけってのが多いと思うんだけども
あまりに味方に「カス」が多いと感じる場合、自分のプレイが味方の下足を引っ張ってる可能性も考えた方が良いと思う

6:スプラプレイヤーさん
>>5
デス22のスプチャと自分以外デス比が上回っている場合でも自分が足を引っ張っている可能性があるわけなんだ…もうこのゲーム辞めた方がいいな

7:スプラプレイヤーさん
>>6
流石に異常値を引いてしまった場合は恨んでもいいかもしれない。勝敗以外の戦果判定も欲しいけど…今度は評価ptを稼ぐムーブに走られるんだよなぁ、そういうのって。

8:スプラプレイヤーさん
>>6
毎日引退すればいいぞ

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/2802

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    アイツはなんで今この場面でそんな意味のわからない動きしてるんや?・・・ってのが目について余計に弱いと思っちゃうんよね。
    塗って盤面整える、イカランプ見る、カバー入る、クリアリングする、スペシャルで打開する、スペの吐き位置・タイミング、、、このゲーム「最低限この動きはできないとヤバい」みたいな事が多いのに、ゲーム内で履修する機会が無いもんだから沼が大量生産されてる面はあると思う。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラトゥーンはブキが多すぎるから自分の選択は間違ってないという自己奉仕バイアスが働きやすい

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    敵のザコはほとんどの時間いなくても気にならんからな
    味方は参加してない奴がいれば気になる
    むしろそいつに意識が向いてしまう

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    あまりに多い場合の話をしてるところに22デスするスプチャとかいう利敵以外で存在するのか疑わしい物体の話をする奴やばいだろ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    利敵と対面が弱い味方は割とどうしようもない事も多いけど、噛み合わなかったとか相手が偉かっただけって事もあるしな

    抜け無視して前押したい人と抜け処理優先したい人とに分かれちゃって、人数有利取ってるのにカウントあんまり進まないとか

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    自分が歯が立たない時は敵が強いと感じる
    自分は戦えてるのに味方が溶けまくってると味方が弱いと感じる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      まぁ自分も気づいてない潜伏とか裏取りが刺さってたりって事もあるからな
      ぶっちゃけ自分も見落として警戒漏れてたのに味方批判してる人とかも多いと思うわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これだな。
      自分の感覚的には対面してて敵が強い感じ全くしないのに、常に味方が2人くらい死んでて一生人数不利で前出れないっていう試合。

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    8人のうち一番弱い奴を引いた側が負けるゲームだからな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これ
      ほとんどの場合1番のクソ雑魚つかまされた方が負ける

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    敵が弱過ぎてマッチングにブチ切れてる俺みたいなのも中にはいる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      かわいそうに。さっさと引退してくれよな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        かわいそうなのはお前とお前の両親だよ
        引退もできないからそのままかわいそうでいるしかない

        • 名無しのゲーマーさん より:

          やっぱお前頭おかしいじゃん!さっさと引退してもろて!親の話するとか頭おかしすぎて気持ちええ〜〜w

          • 名無しのゲーマーさん より:

            親の話で気持ちよくなってて草
            マザコンって行きすぎると親の話するだけで射精するんだ

          • 名無しのゲーマーさん より:

            ママの乳吸ってろよw

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    相手に行った活躍できなかったプレイヤーは目立たないだけからな
    味方はマップやらで見えちゃうし

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    手順がわかってないカスが味方に来ると普通に崩壊して負けだからな
    勝てるかもって時のデスより負けるかもって危機感の中でのデスは感じ方も重大さも違うわ

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    ナワバリでバトルと塗りと注目全部No.1取って、なんなら相手チーム合わせても一位だった時の虚しさ。

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    自チームが勝った試合をメモプで相手目線で1人1人見ていくとほぼクソ雑魚が1人混ざっていて、「ああ相手チーム、、気の毒だったな」って感じる

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    とんでもないキルレ叩き出してる人はゲーム自体始めたばっかりの幼稚園児くらいだと思い込んでる。
    いや、例えとかじゃなくてまじめに

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    下手な動きしてる味方って目立つのよな。そこで一体何の仕事してんの?って

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    やりこんでる人のボリューム層が18とかだからじゃない?
    2000未満マッチングならそうなるやろ

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    まじでこのゲーム凄いよな
    こんなにイライラしてるやつ多いのに辞めさせないんだから

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    もうちょいXPを細分化してマッチングさせても良いな〜

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    よく分からない動きをしている味方がいるとして自分のほうが知識不足だったり、想像力不足のこともあるからなぁ・・・

    批判の前に最低限メモプで確認するのは大事。

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    強い敵は弱い味方を狙って落とすからだろ。一番弱い味方が落とされて、そこを起点に他も落ちるから残り三人はあいつが居なかったせいで自分は弱くないとプライドを保てる。自分がカスの場合は身の程の範囲で立ち回っても積極的に挑戦してる訳じゃないのに複数に狙われてわけわからん内に落ちるので相手の強さが分からない
    勝つ時は相手の最初のカスも残りのカスも全部倒してるので区別がつかない

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です