その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【あるある】他に戦犯がいるのに何故か違う人を味方撃ちするあの現象

【あるある】他に戦犯がいるのに何故か違う人を味方撃ちするあの現象

1:スプラプレイヤーさん
敵のラクトがチャーを味方撃ちしてたわ
9キル7デスでもルール関与しないのは腹立つよな
でも4-11の君がする権利はないと思うよ
それにやるならセンサー投げてるだけの3-5のスペシュだと思う

2:スプラプレイヤーさん
スペシュならキルデスはともかく塗り状況でかなり貢献できるはずだが
まあ味方がラクトやチャージャーならその塗り状況を活かせる奴がいなさそうか

センサー込みで3k5dって話なら逆にセンサー投げてないか味方もよほどキル取れないゴミだったんじゃ……?
センサー付いてる敵を抜けないチャージャーの方が戦犯で合ってね?

3:スプラプレイヤーさん
自分もよくやるけどこういう「他に戦犯がいるのに別の味方の方にヘイトが向かう」ってなんで起きるんかね
戦犯が芋かずっと死んでるかで空気だから気づかないのが大きいんだろうけど

4:スプラプレイヤーさん
>>3
味方撃ちはやめろw
やっぱり芋のせいでカバーがないのがストレスになるんじゃね?
弓とハイドラ、チャーにはイライラするし

5:スプラプレイヤーさん
>>4
味方撃ちは流石にしないて
むしろ自分はたまにハイドラ使うから他のハイドラ使いに代わって謝っとくわ
あのブキは音の快感だけで使ってる、ごめんね
カバー頑張るよ

6:スプラプレイヤーさん
>>5
味方撃ちじゃないのか
前に出てルール関与してくれるなら長射程でも味方からのヘイトは買わないんじゃね
味方撃ちされてるタイミングでチャーをキルした時は申し訳ない気持ちになったわ

7:スプラプレイヤーさん
オンラインゲームは先にお前が悪いって言ったもん勝ちなんだよね

8:スプラプレイヤーさん
>>7
3k10dはじめキルレ割ってるか人数有利でも後ろにずっといる奴らがなんだって??

9:スプラプレイヤーさん
リッターやハイドラなんか利敵武器なのにそいつらが仕事しないから前が崩壊してるって思うじゃん
極論リッターが全部抜けば前は死なないんだよ
それにキルレ1は後衛のくせに死にすぎだから撃たれていい

10:スプラプレイヤーさん
途中で捨てた試合のkdなんて参考値にもならんだろ
試合捨ててから適当にぴょんぴょんしながら5デスくらいはするし
その後のリザルト見てお前が一番死んでるとかいわれても、そりゃそうだろ

11:スプラプレイヤーさん
>>10
リッターが試合の内容に関わらず他ブキみたいにぴょんぴょんするかよ、どんだけプライド高く的当てしてるか理解してなさすぎ

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1754753762/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    味方のリッターの10キルよりも敵のリッターの6キルの方がなんかウザく感じるんよな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    「全然味方の後衛キルしてないやん」って思ったら他の味方の前線武器がデスしすぎてたっていう経験がありすぎて、もう誰が強くて誰が弱いのかが分からなくなってきた

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    戦犯に限って味方撃ちするのなんなんやろな
    下手くそだから周りが見えてないんかな
    エースが味方撃ちするのは申し訳ねぇ以外にないけどそんな状況がねぇ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    7デスもしてルール関与はしてない後衛に4k11dの味方撃ちマンと3k5dの宇宙って地獄のような試合だなw

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    上手い奴は味方撃ちなんて無駄なことする暇あったら勝ち筋作りするからな
    下手な奴は味方の動きちゃんと見てないし、味方が弱い時の勝ち方もわからないから試合放棄する
    結局味方撃ちって無能の証明なんだよね

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    味方撃ちするより対面練習に切り替えて敵と撃ち合ったほうが次に繋がるよ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    チャー・ラクト・スペシュとか編成終わりすぎだろ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    味方撃ちされるって余程のことやらかなさいとないぞ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です