その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

「xp23超えるなんて基本できてりゃ簡単」ってアドバイスしたら怒られた話

「xp23超えるなんて基本できてりゃ簡単」ってアドバイスしたら怒られた話

1:スプラプレイヤーさん
xp23超えるなんて基本できてりゃ簡単~とか言ってたらじゃあそれ未満の自分はカスでみじめってこと?そういうこというのやめてくださいとか言われて草
別にそんなつもりで言った訳じゃないんだが??
なぜ勝手に解釈して俺が怒られないといけないのか

2:スプラプレイヤーさん
言葉足らずだからじゃない?
好きなように解釈できる隙を作ったのでは?🤔

3:スプラプレイヤーさん
そういう解釈にしかできないけどどういうつもりで言ったん?

4:スプラプレイヤーさん
>>3
味方運悪い!編成だいたい負けてる!!!これ負けマッチングじゃん!!とかいってるのに自分はわけわからんとこいたりカウントやばいのにイライラしてブラスターとかに挑んで無様に死んでまけて味方見てくれないじゃーん!
とか言ってたからそういうカウントみるとかやばい時は待つ(ティルトしない)みたいな基本ができればいけるよって言ったらキレられたんよ
彼にかけるべきは救いの声だったかもしれんな

5:スプラプレイヤーさん
アドバイスくれって言われてない限りアドバイスは否定的に取られるものさ
正論言うと人がキレるようなもん
どんまいや

6:スプラプレイヤーさん
>>5
アドバイスくれって言われていったらこれや
お前味方運良くてずるい!とかも言われたけどそりゃ1000近く離れてたら味方全然違うんだよね…

7:スプラプレイヤーさん
俺25
18のやつに後ろ過ぎだの
その初動どうなの言われて草

見えてるものが違うんですわ…

8:スプラプレイヤーさん
俺も25の後衛フレに前行きすぎって言ったことあるわ…俺がパワー下や
オープンやると17〜20くらいの敵来るんだけどなんか立ち位置が弱くて、格下相手なら余計相手の突っ込みを狩ればよくねーか?ってモヤってた
打開もサブスペなしで身体で行って負けてて、17の相手はきっちり2人以上でスペシャル合わされて負ける
25には何が見えてるんや?

9:スプラプレイヤーさん
>>8
俺は前衛だから後衛の事はわかんないけど
索敵能力と敵の視線を見る能力
敵の狙いと狙われている味方を理解する能力

これが俺のフレンドと俺は5万ポイントくらい違う
横でフレンドの試合観てるとそう思う

そして味方が同じ能力だと思ったら絶対に勝てない
多分あいつがやられてその後こうくるから…
あいつは俺をカバーしないから今詰めても別に人数有利じゃない

という動きをしないとキャリー出来ない

10:スプラプレイヤーさん
スプラに限らずアドバイスをくれって言ってくるやつで本当にアドバイスを求めてるやつって稀だからな、殆どの人は自分の中に答えはある
正直お前の真面目ちゃんごっこに付き合わされるのダルいから話しかけてこないでくれとは思う、何であんなウザイのにアイツらにも友達がいるんだろう

11:スプラプレイヤーさん
基本ってなんなんだろうな
覚えているだけで役立つ知識は基本だと思うが
ブキ、サブ、SPの組合せとかロクに覚えてないや🤪
エリアのペナルティのカウント数の付き方とか知らない人多そうだし

12:スプラプレイヤーさん
つかそんなの人間関係とか信頼されてるかどうかの問題でスプラ関係なくね

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1758886982/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    キレるってことは図星なんやろ
    できていないことを認められないやつは一生上手くならないしそんなやつほっとけばいい

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    生徒がmax22の21で燻ってる奴なら、「それ直せば23乗るで」くらい言って発破かけるんは全然アリと思う
    今回のは、教わる側が甘えたこと言うから「効かしたろ」と思ったんやろなあ、そら拗ねるやろw

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    アドバイスくれってのは建前で「この状況ならお前悪くないよ」って言って欲しかったり一緒に味方批判して欲しかったとかそんなとこでしょ
    なんか彼女みたいな奴だね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      「基本ができれば〜」なんてアドバイスですらないかと。

      多分、何かやれば劇的に変わるようなドラえもんの秘密道具みたいなアドバイスか、まず何から改善したらいいか聞きたかったんだろう。

      どちらの意味でもアドバイスを求められたのなら論外じゃね?ただの雑談なら問題はないはずだけど。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    アドバイスくれと言われてもイライラしてる時に言うもんじゃないよ落ち着いてるときに言わないと
    まぁ、そこまで伺う義理がないって関係なのかもだが

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    これってメンバーシップで有料コーチング配信してるあの人でしょ
    さんざんXでレスバしてたけど5chにまで書きこんでるんか

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラの基本は難しいと思うわ。

    分かっていてもなかなかできないからね。

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    基本できてりゃ簡単って言うのと、〇〇みたいな基本ができればいけるよ、だと全然違うけど実際どっちだったんやろな

    基本できてりゃ簡単って言って相手がキレてるの不思議がってるならただ会話下手くそな奴にしか見えないが

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    伝え方もコーチングする側の能力
    それが足りなかった

    基本ができてない、は見た感想を言っただけ
    具体的にこれを意識してプレイしよう!とかこういう場面ではこうする!
    のように咀嚼して足りない部分を伸ばすにはどうすればいいかまで提示すべきだったな

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    まずその甘ったれの馬鹿は自分がカスでみじめだってことを理解するところから始めたほうが良いな

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    アドバイスが自分に的確かどうかだと思う。
    アドバイスが悪いんじゃなくて、その人が理解できるアドバイスなのかだと思う。
    完成させたいパズルがパワーだとして、アドバイスがピースならその形は同じ内容でも違うと思う。
    まぁだからアドバイスされる側は柔軟に読み解く努力が大事だと思う。

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    基本が出来てたら到達出来るのは1500ぐらいじゃないか?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それはできてなくてもいける。
      ソースは俺。

      その辺は一応ルールは把握しているけど、いろいろおぼつかない帯だと思う。カウンターアサリを持つべきでないのにうっかり持っちゃったりとか、復帰の際に焦って沼ジャンしたりとか。

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    23超えが次の目標のワイ
    絶対に簡単では無いと断言したい
    気軽に簡単とか言うな
    20以下を虫帯とか言う風潮も嫌い

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    最高28のオレ、今シーズンまだ23にも行けず号泣

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    その友達だかなんだかがカスなのは前提として
    基本できてりゃ簡単ってのはアドバイスでもなんでもないよね
    現実を突きつけてるだけだよね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      向いてないからやめろって言うのもアドバイスだし
      本人が楽しんでるならともかく苦しくて下手とかすぐにでもやめた方がいい

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    その人がなにが出来てて何が出来てないか、何が見えてて何が見えてないかを把握してやらないと、ピントあったアドバイスなりティーチングは出来ない。
    それこそ基本やれ、は ちゃんとやれ とか 頑張れ 以下のアドバイス。

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    友達が雑魚なのは事実としても、何かしら見下した雰囲気を言葉の端々から感じたんじゃないの
    勉強教えるのとかもさ、こんなことも分かんないのか〜みたいな態度だと反発されるじゃん?

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    基本が出来てなくてもS+行けてXマッチやれてしまうスプラ3が全ての元凶だよ
    二人は悪くない、只の被害者さ
    全てはパリンを無くした弊害や

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    基本の動きってXパワーが上がると求められる精度も上がっていくから基本ができてないとアドバイスされてもわからないんだよな
    基本の動きをどのくらいの精度まで上げなきゃいけないのか具体的なところをアドバイスしてほしいんだよな~

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    基本習得に1000時間要するのもざらなゲームだからなぁ

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です