「Sブラ弱体化しろよ」←分かる 「スプロラ弱体化しろよ」←分からない
1:スプラプレイヤーさん
3周年要素もレイダースの新情報もなく、暴れ散らかすSブラもスプロラも弱体されず、
52は不快な強化をされた上にバグっていて、野良はまだシーズンリセットによるカオスマッチングが続き、
熟練10まで使い込んだ持ち武器はインフレに置いていかれて環境不利、
Switch2とポケモンZAの出費を考えると繋ぎになるようなゲームも買えない
仕事のストレスの中、ゲームだけが癒しなのに最近ゲームで癒しを摂取できてない
2:スプラプレイヤーさん
スプロラはSブラほど暴れてない定期。弱体化も不要
あとスプラは実力を競う対戦ゲームであって、癒しを求めるのはちょっと違うぞ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
ナーフがどうとかは、人によってしてほしい調整方針があるから、「不要」と決めつけるのはやめたほうがいいぞ
4:スプラプレイヤーさん
強者の影にセンプクしてコソコソやってる卑怯者っていうだけで3位を引き離す使用率で2位なら十分制裁対象だろ
ナーフせずにアッパー調整で使用率を下げたいならホクサイを超強化しろ
5:スプラプレイヤーさん
>>4
spp今よりも20低くてショクワン雨よりは強いジェッパナーフ前ミサイル持ちでホクサイ使用率大したことなかったんだからもっとホクサイ自体は強化してほしいんだよな…
6:スプラプレイヤーさん
3か月に1回くらいの周期だし1位だけと言わず5位くらいまでナーフしよう
7:スプラプレイヤーさん
私はアッパー調整派であり、まず王冠数をナーフの基準として用いるのは不適切王冠数に最も影響するのは人気かどうか、そのブキの代わりがいるかであり、強さとは必ずしも=ではない。ましてやナーフの基準にするなんて不可能。
調整の必要性を判断するのに必要なのは、王冠数と上位勢の意見の2つ。スプロラがナーフ必要なほど暴れてるなら上位勢が真っ先にナーフ要求するだろうけど、そんな声は一切聞かない。
8:スプラプレイヤーさん
>>7
アッパー調整派を名乗る人すべてに言いたいんだけど、
アッパーとナーフは同時に行うことができるんやで
9:スプラプレイヤーさん
>>7
上位勢ってどこからなん
人によっては上位勢と王冠がおよそ同義になりそうなもんだが
10:スプラプレイヤーさん
フィンセントスプスピいじる暇あるならスプロラのSPPいじるべきだろ
11:スプラプレイヤーさん
スプロラ使いのななとさんもスプロラのナーフあってもsブラのナーフあれば大満足だったのに期待はずれだと言ってたぞ。使い手自身も弱体化覚悟してたくらいに強すぎる武器なんだわコイツ
12:スプラプレイヤーさん
>>11
ナーフを覚悟するのと希望するのとじゃまったく別でしょ
ななとさんの最新の動画確認したけど、あれはSブラのナーフをそれだけ強く希望するという意味であって、スプロラのナーフまで希望するという意味ではない。悪質な切り抜きは控えるべき。
13:スプラプレイヤーさん
イカ研は今の最強武器を標準とするために他武器をアッパーしようとしてるんだろうね。
つまりSブラ91とかスプラローラーを基準にするということ。
ただアプデの頻度とか武器の数の多さとかを考えると確実に管理しきれてなくて置いてけぼりの武器がいくつもある。
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280


視聴者「スプラローラー使って」
🍈「弱いからなあ」
これぞ政治家
それは本人の練度じゃない?
メロン 52プラコラ120点 ローラー90点
王冠ローラー 52プラコラ80点 ローラー100点
みたいな
遠回しに 王冠ローラーのエイム終わってるってディスってて草
ローラーは味方依存強いし 弱い言われるのも妥当だろ
メロンの強いの基準って「3000超えしやすいかどうか」と「4000超えしやすいかどうか」の2パターンあって、一般論としては前者を話していて自分が使うかどうかでは後者を話してると思う
メロンはほぼ5000狙えるかどうかで話してるよ
3000だったらそりゃほとんどのブキでいけるでしょってスタンス
そもそもこの会話聞いたことない
いつの配信だよまたどうせ捏造じゃね
ナーフ過激派は平気でデマ流してくるからな
デマとお気持ちだけを根拠にナーフ要求されたら、たまったものじゃない
トップ数人レベルの実力があれば弱いんだろう
参考にならん
サブスペが相性良くてバリアが塗りの弱いスロラでも困らないことが多いぐらいの回転率なのが悪い。spp2、30増やすぐらいがちょうどいい
1確は良いんだけど
横振りのダメージアップの調整が悪さしてるね
相手が横振り1確外しても距離取っても横振りインクでやられてしまう
アレはしゃーない面もあるけどな
ダメージアップ前のローラーとか近距離でも2確にならない状況が頻発してたし
根本的にこのゲームがラグ過ぎるが故に画面に写ってる敵の位置が信用ならないのが原因みたいな所あるけど
ゲームのラグの問題が起因してるのであれば、ローラー以外の武器でも同じことが言えるわけで、そこでローラーだけが余分に強化されている分他の武器は理不尽な対面を強いられてることになってる。
スプラ3でそんな調整が入ったこと無いぞ。むしろメ性廃止でダメージは下がった
あと一確外したローラーなんてカモだろ。シューターなら確実に狩れる
他のブキ(ホクサイ辺り)を強化するとパブロが何もできなくなります
スプロラ自体が強いというかスプロラ+カーリング+バリアの組み合わせが強い
バリアをSPP200に上げてもいいと思う
王冠使用率2位
弱体化は妥当だろ
メインごとの王冠2位はプライムだぞ
メインのナーフ要求してくるならメインごとで見るべき
プライムにもローラーにもナーフは不要
まぁ使用率しか見てない層なんて分析力も何もないエアプなこと多いし
卑怯者呼ばわりとか私怨入りまくりな無価値な意見ばっかでまともな議論がされて無さすぎるから
一歩引いてる人達から「どーでもええわ」と共感を得られないのも割と妥当なんだよな
ここのコメントはスプロラ弱体に共感の嵐だけどな
ここでさえ普通に割れてるし
ここなんてプレイヤー数の1%に満たない程度のコメント数しかないのが分かってないのヤバすぎて草
エイムがいらないお手軽武器をここまで強くしてしまったのがそもそもの間違い。簡単な武器はポテンシャルが低いのが普通なのでは。
エイム簡単なブキか弱くあるべきと言うのは、リッターとかエイム難しいブキは最強であるべき言うのと同義だぞ
その発想は歪んでる。エイム勝負がしたいならスプラ辞めて他のFPSやったほうがいい
エイムというよりリスクとリターンの関係だと思う
エイムいる=リスク高い
エイムいらない=リスク低い
とすれば
リッターは確かにエイムだけみればリスク高いが
最長射程、一撃、などなど他の特徴がリッターを低リスクに足らしめる
例えばリッターとスクイクでは一発外した時の重みが違うでしょう
話を戻すが、そういった低リスク武器がずっと環境にいるのは不健全だろって事ではないか
まーたスプラローラー使いが政治やってんのか、マジで今までのどのブキ使いより政治に熱心なんじゃねw
政治を一番してんのはナーフ過激派だって
どんな環境ブキの元にも現れてお気持ちだけを根拠に使い手への攻撃を繰り返す
こいつらのナーフ基準は「強いかどうか」じゃなくて「不快かどうか」だからな
周りをそれで不快にしてることなんか気にも留めない
バリア210、インク効率かインクロック弱体化が妥当じゃない?
最近の調整の傾向的に長所を潰すのを嫌そうだし
バリアのパワーが大分高くなったのがでかい
じゃあどう調整する?が難しい武器でもある
スペシャルポイント弄るか横の全体フレーム若干伸ばすかって感じか
でもスペシャルポイント弄るだけの調整マジでつまらんのよな
効果も現れにくいから様子見に時間かかるし
とりあえずローラーのSPPは200以上これはやらないとダメ。追加でバリアに対する対物強化。対物ギアにもバリアに対して特効付与する。
少し前にカーリングの燃費改善アプデだってされてんだから1確や2確範囲持ちがインクに余裕があってはならない。
Sブラが最強過ぎていっしょに並べるから違和感出るだけで
ローラーもバケツもリッター鉛筆もその辺の強武器まとめて弱体化していいだろ
ペンリッターは別格だろ、他のすべての後衛を喰ってる
スプロラと比較すべきはスシマニュシャプマあたりだが、スプロラがこれらを喰ってるとは思えん。この4種ともナーフは不要でしょ
スプラローラーは前回のパラシェルターみたいに、
塗りを大幅に強化する代わりにSPP+20して1確距離半分にしようぜ
これが開発が想定する理想のスプラローラーですっつってな
塗りローラーは既にワイロがいる
一方傘にはいなかった
そこへキル傘として和傘が追加されたから、パラシェルターが塗り傘になった
塗りの傘はスパガだよ。適当なこと言うなよ
その辺、何も考えてないのに無駄に武器増やした弊害がホント出てるよなあ・・
[朗報]ボールドで最高25だったオレ氏、ローラーで28に到達する。
ローラー、潜伏ブキのくせに横振り先端の火力が異様に高くね?
奇襲に失敗して対面する局面になってもリカバリーできちゃうのが理不尽感あるわ
底辺最弱ローラー使いだから、ローラー強いって言われるたび悲しくなるわ
ポテンシャル活かしてあげられなくてごめんな…