「今日は楽しくスプラするぞー!」→負けると必ずイライラしちゃう問題の対処法
1:スプラプレイヤーさん
今日はたのしくスプラするぞーって思っていつも連敗スタートでイライラスプラしてる…
2:スプラプレイヤーさん
勝敗に拘らないからその点はイライラしない
3:スプラプレイヤーさん
>>2
私としても別に上位勢になりたいとかではないので勝敗にこだわりたくないのに負けたらイライラしてしまうんですよね
理想は自分よりちょっと弱いコンピューター相手に勝率9割ぐらいで遊びたい…
4:スプラプレイヤーさん
>>3
対人向いてなくて草その方がストレスは無いだろね
勝敗キルレなんてながーーーい目で見れば些細な事よ
5:スプラプレイヤーさん
ほんとそうなんですよ、スプラやめたい
すぐ飽きるだろうと思ってたのに、中毒性が高いのか前作合わせ5000時間やるぐらいには過去最高にやめられなくなってしまって…
こんなに面白いゲームに出会えてきっかけに感謝するのと同じぐらい、あのきっかけさえなければって後悔もする不思議なゲームです…
6:スプラプレイヤーさん
考え方が極端過ぎるで
好きならやめる必要はないから向き合い方を変えるべし
辛い時にはコントローラを置くのも大事よ
わいも好きだから気持ちはわかるんやで
7:スプラプレイヤーさん
無料だしオーバーウォッチとかやってみたら?複数のゲームやる事でそれぞれのゲームの良さが見えてくるよ。それによってスプラはなんだかんだストレス低いなってなる
8:スプラプレイヤーさん
勝てなさすぎというのも面白くはない。まあそういう日はやけくそで何処まで落ちるかやるか、大人しく別ゲーするか。
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
オーバーウォッチとか言うストレスの塊をぶつける事でスプラのストレス軽減させようとするの草
スプラで味方と足並みが揃わずイライラするなら、チャットでコミュニケーションとれるLoLの方が楽しめるよね
毒を以て毒を制す
勝敗に拘ってないとか言いながら負けたらイライラするとか勝敗に拘りまくってんじゃんw
まずは自分の弱さを認めて勝てるように精進することだな
こんな闘う気の無いカスに負けさせられる味方がかわいそうだわ…
過去の経験で楽しいと勘違いしてるだけだよ
飽きもあって面白くないのに次の事をする根気が出ない
精神が元気じゃないのにやるからすぐイライラする
自分で自分を追い詰めるループ
今日は楽しくスプラするぞー←楽しくないことをやる時に自分をゴマかすためによくやるやつ
これ
スタート地点ですでに苦しい
そんな時はサモラン
サモランも失敗でストレスかかるかもだけど試合のそれとは違うでしょ
いやーカスみたいなオマケモードはちょっと😅
自分にイライラする分には続けていても問題ない
味方にイライラするのが大半なら格ゲーみたいな1on1の他のゲームに移行したほうがいい