ハコビヤの時、人のいないところで箱壊すのってアリ?
1:スプラプレイヤーさん
ハコビヤのとき、アラマキ左とかダム金網みたいなあんまり他のイカタコがあんまり行かない場所でハコ壊すのを主にやってるけど、似た動き見ないからこれでいいのか不安になる
2:スプラプレイヤーさん
>>1
マンメンミ!
3:スプラプレイヤーさん
>>1
あまり遠くの箱ばかり壊しちゃうと、
シャケコプターがそちらに流れる=コンテナ近くに降りる数が減る
ので、編成やプレイヤーの納品意識次第では金イクラが不足するかも
4:スプラプレイヤーさん
アラマキ左は外から壊しにくいけどそこにいれば壊しやすくてイクラ投げ納品もできる穴場だと思う
ダムは正直よくわからん
5:スプラプレイヤーさん
人気ないとこのハコを随時壊せば、ザコ出ない(少なくなる)って事だもんね。良プレイだと思うわ
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/30
雑魚処理出来なくて箱狙うどころじゃない···みたいな事は普通にあるからありだと思う
タマヒロイは拾うのに利用もできるしザコシャケの上限にも引っ掛けれるしすべてがマイナスではないよね
壊さない様にしたとて箱から湧き切ったら勝手に割れるし残しておいた事のメリットより湧いた雑魚の処理で時間を消費するデメリットの方が大きいんじゃないかな
タマヒロイで回収出来る場合もあるしなんなら自分が拾って投げれば済むだけの事
オオモノも居ないWAVEで納品以外にやる事ほぼないんだから拾えば良いんよ
絶対壊した方がいい
滅多にないだろうけど雑魚が増えすぎて全滅だったり納品間に合わなかったりがあり得る
失敗は無いにしても雑魚が多いだけで動き辛いしそれで納品が遅れるなら本末転倒
壊さない理由がない
編成とマップによるかなぁ
ダイナモとか短射程なら、コンテナ周りで雑魚処理&納品優先するなぁ
長射程が雑魚処理し始めたら危ない