その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

ガチホコで片方のカンモン突破に固執し続けるとかいうありがちな無能行為

blank

ガチホコで片方のカンモン突破に固執し続けるとかいうありがちな無能行為

1:スプラプレイヤーさん
ホコやってて思うのは関門2つあったら何で片方にこだわり続ける奴がいるのが不思議で仕方がない
2つあるんだから行ける方行けやって思うしこだわり強すぎるとまじで大変すぎる

2:スプラプレイヤーさん
2つあるところはだいたい第一カンモン突破までしかできないから
とりあえず関門突破とか言うアホいるが、試合の最後に第一カンモン突破すれば勝てるって時以外そんなもんは存在しない
マテガイで敵いなかったから右行きましたみたいなバカいらんわ

3:スプラプレイヤーさん
>>2
突破後の次持つやつがとりあえずを理解しててちゃんと修正できるならありだとは思うけど野良だと連携とれないでそのまま突っ込み続けるのいるからな

4:スプラプレイヤーさん
>>3
とりあえずを理解してって、その後ホコ持った瞬間キルされるようなのばっかだから攻め継続するのは余程実力差ないと通話有でもほぼ無理

5:スプラプレイヤーさん
>>2
その辺りだとちょっと待てやってとは思うけどこだわりすぎて相手がはいはいこっちでしょ?ってなっててもそれはそれで困る

6:スプラプレイヤーさん
>>5
もう一つのルートはそっから裏どりしろよって置いてくれてんだから拮抗状態か相手1人落ちたくらいで誰か裏どり
チョウザメなんかは基本全員で右ゴリ押しになるけど
空いてるからで地雷ルート選んだところで地雷たる理由でもうそこから進めないで攻めターンほぼ確定で終了するんだからスペシャル切ってセオリールートでいけ

7:スプラプレイヤーさん
ちゃんと行ける状態になってることに気付いていないってのはあると思う。
あとカンモンから別のカンモンに向けて運ぶのは結構勇気がいる。
最短経路で運ぼうとすると最前線横切るし。

とはいえ謎に拘る奴がいるのも事実

8:スプラプレイヤーさん
そうして起こるのがチョウザメ左固執マンなのである

9:スプラプレイヤーさん
チョウザメ左関門は失敗した時に取り返すのが困難なんだよな
負けてる時に左行かれて失敗して
そのまま敵に守り固められてホコを取り返すのに
何十秒も下手したら何分も無駄になるのがキツい
ホコは失敗した時のことを常に考えてルート選択してくれ

10:スプラプレイヤーさん
>>9
チョウザメ左が取り返しにくいのは同意だけど、
右は右で泥沼必至なところがだから、全面的賛同はしかねるかな。

11:スプラプレイヤーさん
チョウザメ左だと泥沼にならないみたいな書き方で草
ホコなんてカンモン周りはどこも泥沼化する上で、後のこと、失敗した時のこと考えて動け
ナイスダマあろうが左はない
というかナイスダマ程度でどうにかなるならチョウザメはそういうステージだって解説動画出まくってるわ

12:スプラプレイヤーさん
なるほど、確かに固着しそうな思考だわ

13:スプラプレイヤーさん
チョウザメ左関門ばかり行く人はダメ味方だけど
それよりダメなのは敵がその関門を狙ってるのに
それに全く対応できない味方

14:スプラプレイヤーさん
ナイスダマ使いだとチョウザメ左は嬉しいよね
攻めの時も守りの時も

15:スプラプレイヤーさん
マテガイとかザトウの右みたいなに引っかかる低レートはいっぱいいるのにマヒマヒの右持っていく奴は少ないよな謎だわ

16:スプラプレイヤーさん
ホコはカウント攻防の戦略とか碌に覚えなくても1人ホコ運び上手いのいたら後適当にやってても勝てちゃうルールになったからな
下手したらアサリよりルール認知されてないまま上に来てる人いる

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1739232272/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    臨機応変なんて当たり前だしこう言う時にそんなこと言い出すのはだいぶトチ狂ってる
    それ言い出したら全てが臨機応変に、で完結するだろ

    スレの話ならチョウザメ左は地雷ルートだし右いってそのあとはスペシャルで押していけってのには完全に同意
    たまに左でも進めることあるけど、成功確率低すぎるだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      チョウザメ左ルートは右が空きやすいから楽に坂登らせて挟めたり、わかってるなら強ルートにも出来る。
      右は防衛慣れ4人集まるのが珍しくないから、SP溜めようが何しようと試合終わりまで完封される可能性すらあるから固執は負け筋あってよくない。

      ついでにマテガイ右ルートは実力差がなければ突破できないと思ってる防衛知らん高xpが多いから、わかってる味方が集まると右で格上に勝てたらして楽しいぞ。
      別に関門突破後に左に行きなおしてもいいんだルート攻略&防衛は自在に出来るほうが、長い目で王冠への道になる。

      • 名無しのゲーマーさん より:

        低パワーは話しかけてこないで😅

      • 名無しのゲーマーさん より:

        セオリーに対して臨機応変にとか言い出したら終わりだろって話をしてるところにルート選択は自在にできたほうが良い=臨機応変にって意見をぶっ込んでくるのか…

        • 名無しのゲーマーさん より:

          そんなに確固たる定石はこのゲームにあるのかって話でしょ。そっちの方が勝ててるって意見も、所詮は統計じゃないし、単に自分がそうした時にたまたま勝てたという記憶が残ってるだけでは。
          統計がないのなら、臨機応変的な振る舞いが求められるわけで。

          • 名無しのゲーマーさん より:

            ルートが地雷かどうかをきちんと統計を取るのはかなり難しいけど、地形やリス地との位置関係から考えてどっちのルートが強いかみたいなのは考察可能で、地雷ルートかどうかの判断はこの方法からも行われてるんで統計がない=定石たりえないとはならないと思うけどな
            それに定石を把握することと臨機応変に動くことは両立しうる話だし、そもそも定石って臨機応変に動いた結果このルートが強いな、となって作られていくものだから、臨機応変に動くからと言って定石に否定的になるのは話が周回遅れしてるように思えてならない

          • 名無しのゲーマーさん より:

            統計データないから評価できませんは頭悪すぎる
            頭良いと思われたいってのも透けて見えちゃってるのが残念、星1つです

          • 名無しのゲーマーさん より:

            そんな確固たる定石はあるのかなんて話誰もしてないし、どう読んでもそんな意図を持った書き込みじゃない
            こんな意味不な擁護は本人様以外ないのになんで第三者のフリしてんの?

      • 名無しのゲーマーさん より:

        右拘りで通らない理屈が君の話には一つもないからなぁ…
        何をしても~SPが通らない~って理屈になってないしな それは試合終わった後にようやくわかる結果の話でしょ。何をしても通らないという君がネガティブに思い込んで諦めただけ。
        仮に試合最後まで諦めずに右でSPなど使って通ったら 君はなんて発言するの? たまたま味方や自分が上振れて~運がよかったからSP通っただけ~とかいうんだろうか? んじゃあ試合終わりまでSP通らなかったのも下振れして運が悪かっただけとかの扱いになるよな。

        あと右は防衛慣れしてるのが集まる?左は防衛慣れしてないの?なぜ?
        もうそれ相手の力量が低いとか初心者前提的な話になってるよな 

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ステージごとにどっちのルートが有利なんておぼえられねぇから最初にいった人のルートを攻め続けるぜ
    よろしくな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    自分で一切持たないくせにちょっとホコ持ちが変な動きすると喚き散らすストリーマーはうわあってなる

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    超短い射程武器使いだからホコ持つと射程は正義だなと強く感じる。特に苦手なローラーとかホコショで蹴散らすのは快感。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それな。
      たまに持ちブキよりキル出来ちゃうのよ。

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    とりあえず第一カンモン突破はしときたいから地雷ルートだろうがなんだろうが突破しやすい方に行く
    そのまま一気にノックアウトまで行けない低ランク帯だからホコはいずれまた戻ってくるんだ
    戻ってきたら改めてチョウザメなら右に攻めるし、マテガイなら左に攻めるようにしているよ、一応ね
    まぁ、所詮低ランク帯だからみんなで色んな無能行為をして楽しんでますわ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    そりゃ片方のカンモンを完全にないものとして扱うのは違うだろうけど臨機応変に動けば刺さる時もあるから地雷ルートじゃない、とはならんだろ
    というか臨機応変に動いたら大体の場合そのルートを選ばないのが最善手となるから地雷ルートと呼ばれるようになったわけだし、10回に1回刺さるみたいなルートはその1回のチャンスを完全に見極められる人でもなければ期待値的に行く理由がないのよ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    チョウザメ左とかザトウ右とかは選ぶやつ多いから準セオリーみたいに思うことにしたわ、合わせて動いた方がカウント進む

    右ルート開拓済みなんだから、ナメロウ左に固執するやつは論外だから帰ってくれ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    チョウザメ左は固執マン多いね。左でもいいけど失敗したら右いってほしい。

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    ホコはキューインキでカウント稼がれるから嫌になっちゃった
    なんだよあのスペシャル

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    ホコの攻めばかり話題になるけど本当に酷いのは守りだと思ってる
    地雷ルート行くやつは守る時も地雷の関門しか見れないステージ端に居座ってる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これほんまわかる
      もみじなんかがマテガイ左高で頑張ってションベン垂らしてるのに無視されて右で関門突破されてんのほんま

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    チョウザメ左って残り時間ないし、とりあえず突破して跳ね橋が降りないうちに投身してリードって時しか行かねぇわ
    つまり限定的状況しかない

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です