イカ研のブキ調整が上手くいかなかったのはブキの種類が多すぎたからという風潮
1:スプラプレイヤーさん
イカ研の調整が現状上手くいってないけど、調整って本当に難しいと思う。
ブキ単体のスペック(絶対評価)が高く、環境での立ち位置(相対評価)は低いブキの調整とか、頭を悩ませてそう。
2:スプラプレイヤーさん
スピコラナーフしたぐらいだし単純に下手なだけだと思うが
3:スプラプレイヤーさん
2のメイン性能追加あたりからスプラやり始めたけど、今が1番良い環境だと思うわ
ブキもSPもこんなに多種多様な時期無かったと思う
4:スプラプレイヤーさん
>>3
そう?毎試合、味方にも敵にもウルショばっかりだけど
5:スプラプレイヤーさん
正直今の程度で文句言ってたら満足出来る環境なんて永遠に来ないと思う…
2末期のハイプレに比べたら今のウルショなんて全然普通のSPだし多くもない
優遇されてる方だとは思うけどウルショ武器が台頭してるってほどでもないし
6:スプラプレイヤーさん
ブキ
スプラ1→91種、スプラ2→129種、スプラ3→144種
スペシャル
スプラ1→7種、スプラ2→9種、スプラ3→19種(!?)
そら多種多様になるよ…イカ研おつかれさま
スペシャルはちと多すぎなイカ?
7:スプラプレイヤーさん
3初期は本当に任天堂社内でバランス調整したの?っていうレベルの惨事だったから、4も初期はものすごいことになるんじゃない
それでも身内でワイワイやる分には悪くなかった(普段からそれぐらいの品質を狙って開発してるのかもしれないけど)
8:スプラプレイヤーさん
>>7
ポケモンのガッタガタっぷりにしてもスプラ3の見切り発車感にしても、次世代機絡みで何か色々あったんじゃなイカなぁと想像しちゃうんだよね
9:スプラプレイヤーさん
全体的なブキの当たり判定は2以前の物に戻して欲しいね3は判定デカすぎるおかげで駆け引きなんざ何も生まれない。
10:スプラプレイヤーさん
バランス取れてないのに武器を増やしすぎた感はあるね
ガエンとかスペシュとか何のために出したのかどう使ってほしいのかわからない
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1737514662/
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280
張替傘なんか出すよりパラシェルター何とかしてやれよとは思う
ガエンスペシュ和傘ザミナーあたりは他の武器と似たりよったりだからいらないと思う
発売時点で既にダメだったから、3のイカ研にそもそもゲームデザインの能力が無かったんでしょ。
能力が無いくせに無駄に風呂敷広げたら、そりゃね、、、って感じ。
いや甲子園のせいだけど
アプデの度にイカ研がアプデ内容の理由、方針の説明がご丁寧にされてたけど正直納得した事がない
あんな説明するから余計に文句言われるんだと思う