【攻略】メインの射撃は放物線を描かないという事実【スプラトゥーン3】
みんなの反応はこちら
1:スプラプレイヤーさん
コレ読むまで「曲射」という語感から↗︎→↘︎というイメージだったが、→→↓だった
2:スプラプレイヤーさん
知ってると知らないとでは曲射のやり方が全然変わりそう
3:スプラプレイヤーさん
だから壁裏張り付いてても当たるんかワレェ!!
4:スプラプレイヤーさん
曲射とか運ゲーだと思ってたけど狙って出来るんやな
【メイン射撃は放物線を描かない】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識投稿中 (@noramani_game) May 10, 2023
(一部を除く)メイン射撃は
ある程度直進してから慣性保ちながらほぼ垂直に落ちるような弾道になる
射程が身についていれば曲射を狙いやすいぞ!
拡散歓迎!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/sgKdi3Md08
1:スプラプレイヤーさん
コレ読むまで「曲射」という語感から↗︎→↘︎というイメージだったが、→→↓だった
2:スプラプレイヤーさん
知ってると知らないとでは曲射のやり方が全然変わりそう
3:スプラプレイヤーさん
だから壁裏張り付いてても当たるんかワレェ!!
4:スプラプレイヤーさん
曲射とか運ゲーだと思ってたけど狙って出来るんやな
この武器射程長くね?
何の武器か?
シャープだとしたら長すぎる・・・
プライムシューターッスね
シャープ呼びは弱そう
シカ
リッターの射撃もひん曲がんねぇかな
もう既にひん曲がってるだろ 壁裏に届くしよ
性格もひん曲がってるしな
放物線とかの概念ないからなぁ。
斜め上に打つよりも真っ直ぐ撃った方が射程が伸びる謎の物理法則世界。
2はどうだったんだ?友達居ないから検証出来ん。
フレなる?
1の頃からそうだろ
スクスロがわかりやすかった
いやこれ普通にプレイしてればわかるだろ
どういうことかと思ったけど上に撃っても重力の影響うけないのね。計算を簡単にするために一定距離までは直進、一定距離以降はヒッセンのバシャみたいになってんのか
「計算を簡単にするため」ではなく、「射程制限するため」かと思う。
もしリアルな重力、リアルな放物線にしてしまうと、飛距離出すためにみんな斜め約45度上に向かって打ち続けるゲームになりそう。