攻略

【攻略】メインの射撃は放物線を描かないという事実【スプラトゥーン3】

【攻略】メインの射撃は放物線を描かないという事実【スプラトゥーン3】

みんなの反応はこちら

1:スプラプレイヤーさん
コレ読むまで「曲射」という語感から↗︎→↘︎というイメージだったが、→→↓だった

2:スプラプレイヤーさん
知ってると知らないとでは曲射のやり方が全然変わりそう

3:スプラプレイヤーさん
だから壁裏張り付いてても当たるんかワレェ!!

4:スプラプレイヤーさん
曲射とか運ゲーだと思ってたけど狙って出来るんやな

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    この武器射程長くね? 
    何の武器か?
    シャープだとしたら長すぎる・・・

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターの射撃もひん曲がんねぇかな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    放物線とかの概念ないからなぁ。
    斜め上に打つよりも真っ直ぐ撃った方が射程が伸びる謎の物理法則世界。

  4. スクスロレジスタンス() より より:

    2はどうだったんだ?友達居ないから検証出来ん。

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    1の頃からそうだろ
    スクスロがわかりやすかった

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    いやこれ普通にプレイしてればわかるだろ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    どういうことかと思ったけど上に撃っても重力の影響うけないのね。計算を簡単にするために一定距離までは直進、一定距離以降はヒッセンのバシャみたいになってんのか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      「計算を簡単にするため」ではなく、「射程制限するため」かと思う。
      もしリアルな重力、リアルな放物線にしてしまうと、飛距離出すためにみんな斜め約45度上に向かって打ち続けるゲームになりそう。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です