その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【スプラ3】イライラした時、むかついた時どうしてる?

【スプラ3】イライラした時、むかついた時どうしてる?

1:スプラプレイヤーさん
みんなはスプラで死ぬほどムカついた時ってどうしてる?
自分はムカついた奴の首と両手両足をねじ切る妄想してる

2:スプラプレイヤーさん
>>1
ソファやクッション、自分の太ももとかそういうのを殴ったり、そこにSwitchを投げつけたりしてる
柔らかいとこに投げるぶんには壊れないし
ジョイコン本体直付けでやってるもんでそれなりに重量感もアリ

3:スプラプレイヤーさん
まず、はああああああ?!まじ○ねぇぇえええ!と大声で叫びます。そして(倒されてムカついた時限定)相手を全力で潰しに行きます。そしてその相手を倒したら煽ってるか煽ってないか分からないギリギリのラインで煽ってます。

4:スプラプレイヤーさん
ひたすら太ももパンパン叩く

5:スプラプレイヤーさん
友達と通話する、友達の前だとそんなブチギレないし話してて楽しいから怒りが消えていく

6:スプラプレイヤーさん
お菓子やけ食い
極細ポッキーオススメ

7:スプラプレイヤーさん
酸っぱいお菓子とかガム食べるのオススメ(かむかむレモンの食べすぎで舌痛くなったけど)

8:スプラプレイヤーさん
い・ろ・は・すとか凹みやすいペットボトルで台パン

9:スプラプレイヤーさん
結構前怒り爆発してテレビ殴って壊したことある…

10:スプラプレイヤーさん
携帯噛む

引用元:https://twitter.com/Ninnkukirinuki/status/1601134501446705153?s=20&t=SJy1FHtgYaLgbCSMCI0DUw

関連記事

コメント

  1. 名無しのスプラプレイヤー より:

    怖えよ なんでそんなことになるんだ

    +2
  2. 名無しのスプラプレイヤー より:

    思わずプロコン壊してからは反省して深呼吸してる

    +1
  3. 名無しのスプラプレイヤー より:

    怒るぐらいならやらなければいいのに

    +1
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      お母さんみたいなこと言うな

      +1
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      ほんとだよね。
      イライラしてる自分がいかに子供かわからないやつ多すぎる

      +2
  4. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ドンナニ、ショウドウテキニ、ナッテモ。
    こんとろーらーハ、ナゲナイ。
    コワレタラ、ソノヒ、ヤリナオセナイ。
    オタカイカイモノ。オカネ、ダイジ。

    +2
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      思わず小さい固形物なげたら机で何度かバウンドして7万以上するディスプレイ破壊&2万するディスプレイに薄い傷ができるという、もはや芸術的ともいえる投擲をしてしまったorz

      机にも傷ができて約10万円の損失…丸一日は寝込んだわマジで
      良い子のみんなはスレを参考にせめて危険と貴重品がない場所で台パンしようね、、

      +1
  5. 名無しのスプラプレイヤー より:

    相手うま!って思うようにすればイライラしなくなるよ
    勝ったときも味方うま!って思うようにすればなお効果的

    +1
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      まあこれだな逆に勝ったら自分うめぇー負けたら味方下手くそ!ってなるとイライラし続ける

      +1
  6. 名無しのスプラプレイヤー より:

    味方がひどい時は無理ゲーだからイライラするけど諦めてる
    自分のエイムが甘かった時は試合終了したら頭一発殴ってリセットかける

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      自傷行為するぐらいやったらやめな?
      小学生からその癖ついてたら大変やぞ?

      +1
  7. 名無しのスプラプレイヤー より:

    イライラするんか?
    ゲームなのに

    +1
  8. 名無しのスプラプレイヤー より:

    とんでもねぇ下手くそがいたときはブロックすることでイライラしなくなる
    あまりにもやべーやつは上手くなるってことないからブロック安定

    +1
  9. 名無しのスプラプレイヤー より:

    一回モニターから離れる
    その後は一人反省会開催

    0
  10. 名無しのスプラプレイヤー より:

    どんなにイラついても投げる前に手が止まるだろ普通、少なくとも速度は落ちるやろ…怖えよ

    +1
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      破壊願望がある人以外なら、一度味わうとさすがに同じ過ちはしないだろうけど…
      頭の中では被害が出ないよう計算して投げたつもりだったが、予想以上に力が入ったりしてしまう模様。そりゃ投げたことがないものの加減なんかわからんからね
      頭に血が上った状態はろくなことないから、カッとなったら頭冷やすようあらかじめインプットしとかんと、ふとした拍子でやりかねないから怖いで

      +1
  11. 名無しのスプラプレイヤー より:

    子供らしくて良いんじゃない、投げるのは勘弁して欲しいが
    大人になる頃には自分の実力判断できるようになって怒らなくなるよ、俺がそうだ
    スプラ1は味方や編成にキレたが今は怒らずのんびりプレイ、王冠被れるほど上手くなったというのもあるが回数重ねれば世の中のこと大体上手になるよ

    0
  12. 名無しのスプラプレイヤー より:

    モニターからコントローラーが生えてる姿を想像して頭を冷やしてたわ
    ベッド殴るのが1番スッキリするけど

    0
  13. 名無しのスプラプレイヤー より:

    イライラして疲れる、負けると落ち込むからやらないのが1番良いって結論に至った
    まとめとか情報は面白いから見るけどプレイすることはない

    0
  14. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ソフト売らずにゴミ箱へ捨てたわ。でもよく考えたら中古市場に売った方が再販売で新規抑えられるから任天堂にダメージいくわな。

    0
  15. 名無しのスプラプレイヤー より:

    2からやっててプロコン破壊4個目や👊😁

    0
  16. 名無しのスプラプレイヤー より:

    過去1番ギィィってなっても強く掴みすぎたジョイコンの接続が外れたくらいだわ
    みんなゴリラだな

    0
  17. 名無しのスプラプレイヤー より:

    黄色インクリングのamiboに対して説教する

    0
  18. 名無しのスプラプレイヤー より:

    こういうのって大半はネタだろうけど、1割でも2割でもガチの人たちがいるかと思うと怖いよね…
    スポーツとかで熱くなってるのも同じだけど、ゲームでキレてるのとか全く共感できないわ。
    常に昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏な心境でプレイしてる。

    +1
  19. 名無しのスプラプレイヤー より:

    負け込んで一度サードパーティ製プロコンのボタンガチャガチャしたら連射機能が作動して困ったからそれ以来はそこまで怒らなくなったな

    0
  20. 名無しのスプラプレイヤー より:

    全然イライラしないんだけどみんなどういう理由でイライラしてるん?回線落ち、バグ、ラグなら不満持つのはわかるけど

    +1
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      特定の人に倒され続ける
      連敗する
      味方が全然ルール関与しない
      全くキルできない
      みたいな感じ?
      他にもあるだろうけど…

      0
      • 名無しのスプラプレイヤー より:

        敵に煽られる
        味方が思うように動いてくれない
        芋がおる
        猪がおる
        みたいなんも入るんちゃう?

        0
  21. 名無しのスプラプレイヤー より:

    逆にイライラするために…というと少し違うけど、暴力的な衝動を発散するためにプレイしてるから考え方を変えたりはしないな。利敵マンとか避けられるイライラは極力回避するが。楽しい>イライラ>作業ゲーくらい

    0
  22. 名無しのスプラプレイヤー より:

    対戦相手の家に激突

    0
  23. 名無しのスプラプレイヤー より:

    たかがゲームにこんだけ揺さぶられるっておめでたい頭で何よりです。

    +1
  24. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ネタだよな
    とくに何もしないわ

    +1
  25. 名無しのスプラプレイヤー より:

    フレンド申請後ブロック

    0
  26. 名無しのスプラプレイヤー より:

    こんなけ”ーむにまし”になっちゃってどうするの?せいしんねんれいこと”ものままて”あたまわるいのかな?

    0
  27. 名無しのスプラプレイヤー より:

    別ゲーするのがいいよ
    RPGとか

    0
  28. 名無しのスプラプレイヤー より:

    サーモンランをやる

    +1
  29. 名無しのスプラプレイヤー より:

    スプラでイライラした事ないな 10代ならイライラしてただろうな コイツうぜぇとかは言うけど相手が上手いだけだし

    0
  30. 名無しのスプラプレイヤー より:

    はああああ?ゴミがよってなってウルト1回も焚かないzapを利敵で通報して終わり

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      ZAPがウルショ吐けるわけないだろ…
      ていうかウルトってウルショのことで合ってる?

      +1
      • 名無しのスプラプレイヤー より:

        よく他のfpsゲーでアルティメット(スプラで言うスペシャル)の事をウルトって呼ぶ、だから違う。
        なんかごめん

        0
  31. 名無しのスプラプレイヤー より:

    どうしてやられたか考えて冷静になる

    +1
  32. 名無しのスプラプレイヤー より:

    物にあたるのはどうかと思うが、対人ゲームやってて全くイライラしません冷静です()みたいなのも私の価値観ではかなりダサいけどな
    ゲームやってるときに変に大人ぶらんでいいだろ笑 もっと熱中しろ

    0
  33. 名無しのスプラプレイヤー より:

    チャー研の星くんの物真似をして頭をリセット
    「たなびたいことがあるんだ、ちょっと」
    「馬鹿にしないでくれ」

    +1
  34. 名無しのスプラプレイヤー より:

    マジこのクソゲーイライラするとき、やばいわ。

    0
  35. 名無しのスプラプレイヤー より:

    最初は腕に切り傷つけて、その次は拳が腫れ上がるまで床殴って、今日は叫びながら頭を床に叩きつけた。
    これで打ちどころ悪くて死んだらスプラのせい

    恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる恨んでやる

    0
  36. 名無しのスプラプレイヤー より:

    笑えばいいのに、そしたらイラつき全部吹き飛んで楽しさに変わるよ。
    私だけかもしれないが。

    0
  37. 名無しのスプラプレイヤー より:

    基本的には相手を褒める。「あー、今のうめーなー」って。それから反省をする。「ここの不用意な飛び出しダメだったな」「今クソエイムかましたな」って。次に自分を鼓舞する。「落ち着け。クリアリングきっちりしよ」「エイム合ってたら絶対勝ててたから落ち着いて頑張れ」って。
    スポーツマンシップに則って、紳士の画面を被って、苛立ちを抑えるのだ。
    え?それでもイライラしたら?
    決まってんじゃん。コントローラーを手近な布団にシューーーート!

    0
  38. スプラプレイヤー より:

    コントローラーに死ぬほど力入れるか、
    ヒロモでタコをしばく

    0
  39. 名無しのスプラプレイヤー より:

    普通に暴言吐いてベットやクッション叩くのが1番だと思うけど

    0
  40. 名無しのゲーマーさん より:

    敵に弾を躱されまくって死んだあとは数秒間目を見開いて呆然とした後「何だこのクソエイム…」って自分に言う

    0
  41. 名無しのゲーマーさん より:

    別ゲーをする

    0

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です