【どっちが戦犯?】10キル15デスのクアッドと1キル0デスのリッター
1:スプラプレイヤーさん
10キル15デスのクアッドと1キル0デスのリッター前線に関与してるのは明らかにクアッドだけど
負けた時批判されがちなのは前者なんだよな
2:スプラプレイヤーさん
リザルトで見てる時点で無意味です
3:スプラプレイヤーさん
流石にそれはリッターの方が批判されねえかな…?
4:スプラプレイヤーさん
前衛が強いと後衛の出番がないので0キルリッターとかも結構いる
5:スプラプレイヤーさん
15デスのクアッドに対するリアルさ求めるなら12キル4デスくらいのジェッスイとかが死んでないがあまり生きてるとも言えないタイプ
6:スプラプレイヤーさん
1キル0デスは極端だけど
リッターが動きづらそうにしてるのは崖下入り込んでるローラーやブラスターのせいだったりして
なんでそれ処理できないかっていうと猪クアッドが死に続けてるからだったりするから一概に言えねえ
7:スプラプレイヤーさん
俺だってもうストレス溜まっちゃってひたすら脳死で突っ込んで死にまくってそんな感じのひっどいリザルトになる時あるから
クアッドの方が普通に戦犯の時もあるよ
8:スプラプレイヤーさん
味方が前に出すぎて負けたってのは
自陣グチャグチャなのにみんな手前処理しなくて負けたときか
前すぎてオブジェクトに関係ないとこ行ってて負けてるときだな
9:スプラプレイヤーさん
クアッドは立ち撃ちが全く塗れないのと4連スライドへの過信から沼ジャンを繰り返す個体が本当に多い
10:スプラプレイヤーさん
クアッドって沼ジャンして味方が前に出る機会奪って飛び先の前衛にサポート強要させる上で即死してまた沼ジャン雑魚死繰り返すから味方負担半端ないからな…
15デスは通報を視野に入れるレベル
11:スプラプレイヤーさん
でもクアッドなんて復短で突っ込む以外に存在価値がなくてえ…
突っ込まないなら違うブキ持った方がよくてえ…
12:スプラプレイヤーさん
クワッドで前線関与しないならそらクワッドじゃないほうが良いだろ
13:スプラプレイヤーさん
クアッドはそれしか戦略ないから仕方ないけど
ヘタクソは「ヘイトを買ってる」つもりでも味方視点だと救いようのない突っ込みだったりするんで
そこに上手さの差が出るんだろうね
14:スプラプレイヤーさん
敵陣に1人で乗り込んで後衛相手に無双して気持ちよくなってる所悪いけど今同じ事自陣でもやられてます
使い手から無限にネガキャンされ続けてるのに使用率高いクアッドはスプラ七不思議のひとつ
そりゃースシとかローラーだってかつてはめちゃくちゃ使い手のネガキャン酷かったし
むしろ多い方がそういう変なの混じるんだよ
と言ってもスシやローラーはネガキャンに対する周囲の目が「いやどう考えても強いだろ」って冷ややかだけどクアッドはそうでもないからな
使い手も周りも強いと思ってないのに生息数がかなり多いのは特異だと思う
体感ゾンビ特攻スライドブキのキルレで許されるのは0.6からやなぁ、0.5は流石に戦犯
だから空気リッターよりマシ
ゾンビスライダーどもは人数不利の状況でも突っ込むのマジでやめろ
いや1切ったらダメだろ
そんなに塗れないんだから
まぁスライドブキでゾンビを積む理由は2パターンあるからな
一つはクアッドやスパヒューみたいな超詰め特化のパターン
こっちはある程度肉壁と思って割り切った方がいい
もう一つはマニュやケルビンみたいにリスクヘッジでついてるパターン
こっちは割ってたらまずい
明らかにリッターいる意味ないだろ
フルタイムなにやってたんだ
前線上げずに芋ってて面白いのか?
リッター暇なら味方動きやすいようにしろよと思った
これ味方が前線上げてるときにリッターは見てただけでしょ
後衛は本当にルール関与しないよね
クアッドのキルレからして状況に応じて動いてそうだけど
リッター様は棒立ちしてるだけでしょ
エイムが家出して外しまくってこのアリサマ
だけど射撃音で威嚇はしてる…感じなのかもしれない
なんとも言えないけどゲームしててつまらないのはリッターと思ったよ
クアッドは前に飛び出して1人で暴れて仕事してる気になってるだけの武器
それでキルレ1切ってるようじゃ、前衛が1枚少ないのと同じだからな
死なないもみじの方が活躍してるぞ
もしその2人がいて負けたなら、前にガン詰めしてるクアッドを見殺しにして後ろでちょっかいかけられてるリッターをほったらかしにしてる残りの2人が悪い
リザルトだけじゃなんも分かんないでしょ
1キルも0デスも死んでるのと同じだからリッターのほうが終わってる