彩モデって他のモデラーと違って塗るうまみが無いからどう立ち回っていいかわからないんだが…
1:スプラプレイヤーさん
彩モデ遊びで持ったら大連敗してしまった。他のモデラーと違って塗るうまみがあんまりないからどう立ち回っていいのかわからない。とりあえずクイボ投げまくってるけど圧がまったくない。かといってこのメインでキルは無理そうだし
2:スプラプレイヤーさん
アサリ専だが基本的な立ち回りしかできないブキなんよ
クリアリングして味方足元支援とクイボ差込
対面はクイコンで取れるから他のモデラより小回り効く
圧はスペ強積んだスミナガでやる後追いクリアリングから裏取りとか潜伏とか
3:スプラプレイヤーさん
言わずもがなですが、彩モデは打開が貧弱です。そもそも打開のターンを作らないよう人数差が付けられている時はリスクが少ない行動で牽制するなり潜伏キルを狙うなりしてみたら安定するかもしれません。
味方を視界に収めてカバーキルを狙い攻撃力の低さを補うのもアリです。あるいはとにかく先制攻撃を当てればマシになります。
4:スプラプレイヤーさん
塗るうまみがないと感じてるなら大真面目にイカ忍とスぺ増をお勧めする
塗りとスミナガが直接自分のキルに結び付くようになるから塗ってもその後のビジョンが見えないってことはなくなると思う
5:スプラプレイヤーさん
>>4
イカニンジャならヒッセンでいいかなって感じがする。スミナガ撃ってもボムやらセンサーやら飛んできて結局前に出れないことが頻発する
6:スプラプレイヤーさん
>>5
まあそれは本当にそうなんだよねー
スミナガからキル取るプランって敵にポイセンソナーが2枚もいればほぼ瓦解する
初動や要所のスぺ溜めはヒッセンより確実に早いからもう少しスミナガが頼れれば差別化は可能だと思うんだけど現状はね……
7:スプラプレイヤーさん
彩モデのスミナガすっごい楽しいな。
スミナガ流してキャンプのパージみたいにシートの進行スピードと同じスピードでスニーキングして相手こっち全然気づいてないor避けていくから背中刺しやすいし比較的簡単に裏取りもできる。クイボから入れば2確3確で瞬時に落とせる。
敵が立つ場所打開が始まる場所に投げときゃとりあえずカウントも時間も稼げる
8:スプラプレイヤーさん
モデ彩、ほんとたまに使うとメチャクチャ楽しいんだよな…。シャプマとの違いはスペをブン回す意識をそこまで持たなくていいからガンガンクイボと塗りで前線に行ける点。シャプマは結局カニ回さなきゃならないから引き気味になるしデスも重いけど虹モデはスミナガ吐いたら暫くスペ溜まらんからそっからフリータイムになるのが精神的に楽。
9:スプラプレイヤーさん
スミナガじゃなければなぁ。もったいない
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/320




スプラ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね2連勝からの3連敗3連続や死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねXP28から24まで落ちた死ね死ね死ね
低パワー帯の話を纏めるのやめませんか?
書かれてる内容も滑稽過ぎて見るに耐えない
諦はまだしもヒッセンとこれにスミナガ持たせたの意味不明すぎておもしろい
キルができるモデラーってコンセプトの時点で、、、ね。
せめてスペが前線向きかゲージロックないやつだったらマシだったかもね。それか伝統の帝王とかあえてのショクワンシューターにするかとか。
なんであの新武器追加はここまでサブスペに露骨なまでの差があるのだろうラピとかハイドラはいいサブスペもらったのにスミナガの刑に処されたやつとかデュアルとかはまじでなんなの