味方に塗りブキがいないのに自陣塗りをしないモデラーやわかばの言い訳がこちら
1:スプラプレイヤーさん
野良だと仲間が信じられないのは分かるが、
銀モデやわかばがスシやブラスターを差し置いて開幕自陣塗りせず中央に突貫して
ナワバリなのにいつまで経っても自陣スッカスカなのは
それ以前の問題だろうよ・・・
2:スプラプレイヤーさん
かと言って、モデラーって以外ときれいに塗れないから自陣塗りは悩ましさもあるんだよな…
バチッと中央〜敵陣を荒らすから任せたい場合、他にもっと得意そうなのがいるとかなら理解も一応できる。
3:スプラプレイヤーさん
初動自陣塗りしない派わかばの戯言
ごめん1回死ぬかジャンプ逃亡してから塗ろうと思ってたんや許せ
初動じゃなくて1回死んでからor帰宅後での自陣塗りは、打開の基本であるスペシャルのためという理由でもあるんや、なお1回も死ななかったときは自主帰宅して塗ってるから許してください
4:スプラプレイヤーさん
わかばはスペシャル強くない(ナワバリのバリアは強くない。カウント稼ぎっていう概念がないから)から復帰した味方の強スペの糧になってほしいという薄い願望がある
5:スプラプレイヤーさん
あと3のステージは初動自陣塗りしてるやつが多いほうが大体負けるっていう凶悪なステージがいくつかある
タラポ・マサバは絶対初動自陣塗りしたらあかん、改修でマシになったけどそれでもあかん
ここ2つは特に抑え側有利地形だから不利スタートになるし、ナワバリは不利側SP増加がないから自陣塗りを消費した状態だと打開できずにそのまま負ける
6:スプラプレイヤーさん
初動は中央制圧してリスポンしたら自陣塗ればいいやって思ってたら
調子良すぎて全然デスしないのあるある
特に銀モデ若葉なんか自陣でスペ溜まってもインク回復にしかならんから塩梅が難しい
7:スプラプレイヤーさん
あれ、自陣全然塗ってないな……あ、俺デスしてないからやんけ!ってことはたまにある(ボールド並感)
そしてじゃあ次は前は味方に任せて自陣塗ってから行くかぁってするとロンブラとかまで自陣塗りして前線の人員が無くなるまでがセット(いっ敗)
8:スプラプレイヤーさん
それでも野良をやる最大の理由は…
一緒にやる友達がいないから
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280




塗りブキなら、初動はスペシャル無駄(一回半分くらい?)にするのは、わかりきった上で塗ってるけどね
ナワバリでも勝敗とか気にするなら、味方が思い通りに動いてくれないのは想定して、キル役も塗り役もできるブキに落ち着く
その方がストレス溜まらない
ナワバリで勝ち続けるとなると結局のところ短射程系の武器じゃないときついんだよね…
チャージャーとか塗りが控えめな武器だとキルとか塗りを同時にできないのが本当難しい
どの武器でも言えるけどもし自陣を塗るなら最悪真ん中は雑でもいいから端塗りはきっちりしてくれ
そのまま放置すると塗り直すのが手間だし終盤に塗ることになると致命的な時間のロスになる
自分がわかばで、
その他3人がローラーとかだったら自陣塗らずにまず前のほう塗ってたよ
その方が前線で動きやすいだろうと思ったから。
そういう極端なものじゃなければ
自陣は塗ってスペシャルたまったら前に出る。
復帰したら塗るとか考えてる奴は考え方が間違ってるんだよな
自分が初動で塗らないと他の塗れない武器の人が塗り始めちゃうかも知れないと思ったほうがいい
それはまじで分かる
ほんこれ
塗りが弱い武器が後から塗ることになると前線への復帰が遅れるし塗り自体雑になりがちだしな
あと復帰したら塗るとしても自分だけ一度も倒されることがない状況が続いて味方が塗ろうとしなかったらそれはそれでどうするべきか判断が難しくなるし
塗らない人が多いからガロンだけど開幕陣営塗りするわ、その方が勝利高くなったし…ちな、おもんないよ。多分キルした方が面白いから皆塗らずに前行くんやろな