その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

勝ち続けると『敵が強くなる』のではなく『見方が弱くなる』とかいうスプラのヤバい仕様

勝ち続けると『敵が強くなる』のではなく『見方が弱くなる』とかいうスプラのヤバい仕様

1:スプラプレイヤーさん
普通のゲームなら勝ち進むと敵が強くなる
スプラは勝ち進むと味方が弱くなる

2:スプラプレイヤーさん
自分が上手くなった分相対的に味方が弱く感じる、じゃなくてほんとに弱くなるからな

3:スプラプレイヤーさん
負けすぎても味方が弱すぎて勝てない模様
普通負けすぎたら勝てるんちゃうの

4:スプラプレイヤーさん
やればやるほどβ版で発売された運ゲーだって思うわこのゲーム
だって作った本人達ですら各ユーザーの試合への貢献の評価方法をわかってないんだろ?
それでよくわからずに作ったマッチング方法で、実態と何の関係もないXPの数字出してそれっぽく装ってるだけだろ
負けるほど味方が弱くなって勝つ難度がさらに上がるって作った奴エアプとしか思えん

5:スプラプレイヤーさん
これ武器によってレートみたいなのあって本当に勝てない武器存在してるよな

俺の場合スシとボトル持つと味方も判定もガチで別ゲー

大体BP2000行くのにこいつらだけは1700とか叩き出す

全試合1人もエリアから前に出なかったぞ、例えば前で2枚を抑え続けてもすぐに打開されるし

6:スプラプレイヤーさん
昨日のヒラメホコ
敵坂辺りでワイプ取れたからノックアウトは出来なくても1桁カウントは取れただろと思ったら
ホコ持ちが何を日和ったのかホコショ打ってた挙句40カウントで殺されてなーーーにしとんねんって叫んじゃった
その後残った味方が押し込んでくれたから20までは稼げたけどこれで2500かよってビビった
俺はノックできなくてもホコは押し込めるだけ押し込めば強いって考えだからホコでノックアウト出来ないなら止まるって人の思考はよく分からん
そりゃ少し待てばオールキル出来そうかもって迷う時があるのは分かるけどさ、今はそうじゃねーよ

7:スプラプレイヤーさん
>>6
どんまい
ホコは他のルールと違ってホコ持ち1人の判断でカウントの進みが全然違うからキャリーむずいよな
このゲーム全体的にルール理解度低い人多いわ

8:スプラプレイヤーさん
>>7
味方に文句言っても始まらないのは頭では分かってるんだけどな
敵味方ルール分かってるな~って感じるのって2000位前後だもの
このゲームもっとカウントに貢献したプレイヤーを評価した方が良いよ
エリアは頑張って塗った奴が偉いしヤグラは乗る人がいるから進むしホコは押し込んだやつが偉いしアサリは集めれば集めただけ相手の分が減るんだから偉いんだよ

9:スプラプレイヤーさん
>>8
カウント関与した人に~ってのはマジでそうかもね
キルは派手だし気持ちいいし分かりやすく貢献してる実感が得られるし評価されやすいけどルール関与は扱いが地味すぎる
試合中の演出も画面に邪魔な文字が出るだけで気持ちよくもなんともないし
リザルト画面では自分にしか見えない表彰だけちらっと見せてはい終わりだもんな
キルデスしか見ない画面じゃなくてカウントに貢献した人を見立たせるみたいな演出があるだけで随分変わる気がするわ

10:スプラプレイヤーさん
>>8
カウントが進むタイミングのキルを抽出して評価してほしいな

11:スプラプレイヤーさん
XPは現在値で内部レートは移動平均線みたいな挙動するんろうな
XPが内部レートに引っ張られるようなマッチングにしてるから勝ち越すと味方が弱くなる

12:スプラプレイヤーさん
>>11
これマジで思う
それなりに上手い人はちょっとしたスキを見逃さずに負けマッチングを勝ったり、フィジカルで無理やり勝ったりできちゃうから内部レートとXパワーに隔たりができてしまう
そんで隔たった内部レートとXパワーの差を強引に合わせるためのマッチングが懲罰マッチになるんだよきっと
ヘタクソだと負けマッチングを勝つことができないから懲罰モードの2桁連敗なんてそうそう無いもん
そんかわりXパワーもほぼ変わらないけど

13:スプラプレイヤーさん
すげぇわかるわ
それで設けてある壁に近づくと発動するんだよな
2000と2400は確認できるくらいの壁
フレみてると1800にもありそう

14:スプラプレイヤーさん
ようやく懲罰モード終わったわ
エリア200、ヤグラ500、ホコ300溶かした
明らかに味方の強さが変わるんだよな
この仕様誰得なの?

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1762586015/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    2500ならマッチングの区切り内全部と当たるからそんなもんだろ
    この前の話題みたいにBくらいなのにたまたま20以上来ちゃった奴も入る
    まともなゲームじゃない?その通り
    でもイカ研はこれで良いと思ってる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    sブラで22kしてもルール関与も塗りもしない
    懲罰があからさますぎる

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    イカ研、お前ら評判悪いぞ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ3のジャンルはシューティングではなくパチンコ・ギャンブル

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    連勝したらするほど味方のステジャンつけてない率が上がるからな
    敵のギアは4人ともまともなのに
    まじでこの虫どもはどうやって2000に乗ってきてるんだよ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    多くの人間がガチガチのFPSよりもストレスを感じているというのに、任天堂はこの事実を認識していて問題を放置しているのならば本当に酷いと思う。

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    スポーツじゃなくて幼稚園のお遊びだからね
    「◯◯くんずっと勝ってるからしばらく弱いチームでやりましょうね~」でマッチングされる

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    キャリー出来るヤツが上に行ける、出来ないヤツはそこで足踏みする…それだけやん
    弱い味方あてがわれたら勝てないんじゃそこが限界って事よ、たとえ1対4でもなぎ倒して勝てるぐらいに強くなれば解決だ、がんばろうぜ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      キャリーゲームをやりたいユーザーなんてほとんどいないと思うぞ。
      そもそも一番のただゲームを遊びたいボリューム層の中級者はキャリーなんてしてる余裕は無い。面倒を見るならもっと上級層に見てもらった方がいい。

      • 名無しのゲーマーさん より:

        今はまだキャリーされる側でもいいんじゃない?まだヘタっぴなんだから
        この先ずっとそれで満足なのか?チムメンぎキャリーしてくれないからオレのXPが上がらないじゃないか!って言い続けるの?ワイはそんなのイヤやな
        今は無理でもいつかキャリーする側になってやると思いながらスプラやってる、この気持ちが無くなった時が引退の時

    • 名無しのゲーマーさん より:

      キャリーしなきゃいけない側は下手な味方の動いが悪くてイラつき、キャリーされる側は強い敵にボコられ芋り配信で文句を言われやる気を無くす
      このマッチングを誰が楽しめるんだろ?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      1vs4でなぎ倒せてたらそれはマッチングかレートがおかしいわ
      そしてそれがスプラ3なんだわ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    任天堂の経営陣は、今のスプラの人員を刷新したほうがいい。センスないのか、やる気ないのか知らないけど、ヘラヘラしながら白衣着てマトモな仕事をしないイメージしかない。

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    下手くそが同レベル帯の味方にキレてるってマジ?

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    頭のおかしいマッチングシステム採用してるのは本当に改善して欲しいわ

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    マッチング崩壊してるせいでキャリー能力の重要性が高い
    特に2300ぐらいまでは上手に丁寧に立ち回るよりゴリゴリに突っ込んでワンチャン狙って破壊したほうがとパワー上がる

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    かいごが

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    介護が好きなら介護士に転職して欲しい

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    配信者が再生数稼ぎの為にあえてキル重視にしてるのにそれを見た下手くそが真に受けてルール関与しないバカ連鎖ほんとくだらん

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    イカ研が介護事業に参入したときにありそうなこと
    仕事ができる人は3倍働かせ、できない人は突っ立ってるだけで同じ給料

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です