サーモンラン

乱獲ではないクリア目的のプレイでタマヒロイの向きは気にしてる?

乱獲ではないクリア目的のプレイでタマヒロイの向きは気にしてる?

1:スプラプレイヤーさん
乱獲ではないクリア目的のプレイでタマヒロイの向きとか気にする?
フレンドのカンスト狙いにお邪魔したらフレンドがめっちゃタマヒロイの向き気にしててビビったんだけど、今までほとんど気にしたことなかったわ

2:スプラプレイヤーさん
結構気にする
海岸でオオモノ処理した時には特にタマヒロイの風向きを気にする

度Mだとイクラ投げにインク沢山使ったら処理足りなくなっちゃうから使えるタマヒロイは最大限使うようにはしてる

3:スプラプレイヤーさん
気にするのと気にしないのとだと、かなり勝率変わると思いますよ
特にダムなんかはステージが広い関係で、気にしておかないと移動に食われて仕事量が減ります

4:スプラプレイヤーさん
気にします。ステージによってはタマヒロイ気にしてこっちはカゴに飛ぶから早めに処理して寄せなくていいなとか判断して処理早めたりできるので。

5:スプラプレイヤーさん
ブラコとすじこはタマヒロイがコンテナ近く通る事多いのでわりとバカにできない

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/244

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    湧きが外周よりだと
    タマヒロイに期待する場面もあるからな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    2湧き目のホラガイのタイミングで、湧きオオモノ確認で周囲を見渡すついでにタマヒロイ方向も確認。そんなに手間なことではないからこれを癖付けとくといい。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    乱獲にしろクリアにしろ結局納品しなきゃいけないんだからタマヒロイ気にするだろ普通
    逆になんで気にしないのかわからん
    そもそも嫌でも視界に移るでしょタマヒロイ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    納品するゲームで納品にかかわるタマヒロイを気にしないとはこれ如何に

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    気にしてるんだけど、野良だと寄せずにすぐ倒しちゃう人いて困る

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    タマヒロイを使えない味方を見かけたら納品頑張らなきゃなとなる

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    結構気にしてるけどたまに見誤って海岸の方行っちゃって「どこいくねーん!」ってなる

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    タマヒロイは納品のプラスαで考えてる
    特殊の方がタマヒロイみてるかどうかで大分変わるな
    基本Wはイクラ投げ(カゴに入れなくても近くに)と寄せでクリアまでは確実にって感じよ
    野良はあてにならんので自分で見てカゴそばまで落とすまでがセット

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    100パー気にするし、味方がちゃんとタマヒロイを有効活用できているかも見てる。もし活用できずすぐ撃ち落とす人がいたら敵処理に比重置くようにしている。撃ち落とす人って金イクラ納品に夢中で敵を倒さないし、盤面が荒れててもノルマククリアしてても関係なく過剰納品を続けるからね。

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    雑に見てるから右前拾いと真右拾いとかを見間違えることが多々

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    低レートだと納品足りずに失敗する事が多々有るからマストだろ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です