ラクトとかいう実は弱体化候補筆頭ブキ
1:スプラプレイヤーさん
ラクトの理論値が許されてるならH3さんはもうちょい硬直とインク効率許されていいよ
相手にきても味方にきても思うけど試合への影響力が薄い…
2:スプラプレイヤーさん
ラクトがブキとしてH3の理想発展型モデルになっちゃったからなあ
3:スプラプレイヤーさん
ラクトが許されたら他ブキほとんど強化しても許されるぐらいおかしいスペック
4:スプラプレイヤーさん
ラクトフルチャ1確だから
食らった方ははぁー!?ってなってると思う
どうなんだろ
5:スプラプレイヤーさん
ラクトは1確から逃れても2発目で仕留める力も結構えぐいよ
6:スプラプレイヤーさん
>>5
まじでこれね
きちんと使えてるプレイヤーは前線でカサカサ動きながら2確でキルしてくるね
7:スプラプレイヤーさん
直撃逃れたくらいだと追撃貰いやすいしな
8:スプラプレイヤーさん
ほぼスクイクなキル性能にモデラーに匹敵する塗り性能
ラクトを許すな
9:スプラプレイヤーさん
ラクトはノンチャパシュパシュのダメージを0にしていいレベル
そしてなんでジャンプでスクイクチャージを貰えたのか・・・
10:スプラプレイヤーさん
ラクトって天敵いるの?
11:スプラプレイヤーさん
>>10
自分の射程より長いヤツ
でもミルクでトピ貰ったおかげでブラスター種にも対抗できちゃうんだよな
12:スプラプレイヤーさん
同射程ちょい長いぐらいなら強いラクトなら基本ボコれると思うよ
13:スプラプレイヤーさん
ラクト使ってるとノーチはアハハハむりぃ!!ってなる
先手うって1確を100%当てるを再現できないと勝てない
14:スプラプレイヤーさん
中射程ブキみんなノーチラス無理って言ってる気がするぞ
15:スプラプレイヤーさん
洗剤使える人も割とラクトに流れてしまった
16:スプラプレイヤーさん
>>15
ラクトは使用感ほとんど変わらないから乗り換えコストほとんどないしサブスペ優秀だから恩恵大きいもんな
17:スプラプレイヤーさん
ガチマ基準で強化された結果、ナワバリだと塗り最強のくせに対面も強い理不尽ブキ
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/133
マニューバーが全般的にキツいんだが、上手い人はアレにきっちり当てられるんだろうか
傍から見てると、マニュ系は硬直あるし射程勝ってるしやりやすい部類な気がするけど違うんか?
ラクトデコ結構使い込んだけどマニュはやりやすいよ
一対一で見えてる状況ならクアッドマニュはカモ
ケルビンは塗りで勝ててシールドも壊しやすいからまあ試合には勝てるみたいな感じ(シールドに曲射しないといけない場面もあるから結構使い込みは必要)
こっちの射程にスライドで入ってきてくれるならラクト微有利だと思ってるけど、射程を押し付けられるとこっちもシールド展開して近づかなきゃならん
まあ一対一をひとつひとつ順にこなしていく意識が足りてないんかな?
なんだかんだチャージが必要だし1確のためにジャンプするから、一対多はそこを狩られる
スライドで軸をずらしながら距離詰めてくる上、キル速度も速いから、外した瞬間にデス確定って印象だけどなぁ
他の武器種は結構リカバー効くし、間合いの取り方で勝負って感じなんだけど、マニュ系は瞬間的なエイムミスったらデス直結という勝負を強いてくるイメージ
弐瓶語録を俺は見逃さない
なんでスクイクの個性を奪ったんだよ…
開発がもう限界
コンセプトが弱いか何かの上位互換下位互換しか作れない
調整できないだけじゃなくて新しいアイデアを完成まで待っていけない
本来の個性のチャージキープできるストリンガーって要素が
ほとんど空気だよなこれ
ただガチマ環境だと割と空気なんだよな
ナワバリのラクトは片方だけにいたら有利すぎて弱体化しないならナワバリのラクトは完全ミラーにしてもいいレベルにはバランスブレイカーだと思うわ
塗りが強いのはもちろんだけど自陣塗りをラクト1人に任せられるから初動から3人で前線上げられるしすぐ塗り終えて戦闘に参加できるの戦闘面でも強い
ラクトいないチームは3のステージは自陣せまいからなんとかなるけどスメーシーとかチョウザメとか自陣広すぎて初動2、3人がかりで塗るか1人が長時間自陣塗りに取られて前線が人数不利続くのキツイ
スメシチョウザメはラクトでも自陣塗りキツいからな…
味方にチャージャーとかブラスターしかいなくて相手にラクトいたら負け確定するレベル
未だに修正されないのが謎なんだけどラクト以外の塗り枠が綺麗に塗れなさ過ぎる
あと前作以前で擬似確頼りだったブキはもっと飛沫や塗り射程増やしていい
あれで曲射もできるのマジで強い
高台の壁裏にいたら下からピチュンされて「!!????」ってなったよ
ただの塗り武器だと思ってたからあとばるのラクト見た時は衝撃だった