ポイントセンサーをゴキブリが大量にいそうなところに投げたら起こりそうな事
1:スプラプレイヤーさん
ポイセンの嫌らしい使い方を考えてたんだけど、トイレに入ってる時に使われたら嫌だよね
2:スプラプレイヤーさん
>>1
シューターゲーで「トイレ」と呼ばれるものというと、リペアポッドあたりを連想しちゃう。
3:スプラプレイヤーさん
ゴキブリいそうなところに投げてみ
4:スプラプレイヤーさん
>>3
ゴキちゃんいるかなー?ポイポイー
ピピー!ピピー!ピピピピピピー!ピー!ピピピー!ピピピピピピピピピー!!ピピー!
~8秒後~
シュン。。。(センサーが消える)
5:スプラプレイヤーさん
バイガイ亭で適当に投げたポイセンやソナーに大量の反応が出て保健所案件に……
6:スプラプレイヤーさん
>>5
食料扱ってる所ってのは大概防虫防鼠の戦いだぞ
むしろ積極的に活用したいまである
7:スプラプレイヤーさん
アリにセンサーが反応とかしたら気持ち悪いラインが爆誕しそう
8:スプラプレイヤーさん
ラブホテルの外壁にぶつけて中の人をポイントしたら
多分阿鼻叫喚の大騒ぎになる
ん? そういう意味のいやらしいでは無い?
9:スプラプレイヤーさん
冷静に考えてトイレって動く必要も視界が良好な必要もインク回復の必要もないからむしろポイズン使われても全然いい気がする
キルするためのコンボ起点だとしてもトイレにいる時点でポイズンなくても回避とか間に合わないし
10:スプラプレイヤーさん
終電で使いたいね☺
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
サーマルタイプじゃないだけマシだな
その昔、漫画家(だれか忘れた)が描いた4コマまんがにそんなネタがあったような
初代のころのやつ
あったあった!1匹見つけたからスーパーセンサー使って探そうと思ったら複数居ることが判明して泣いちゃうやつだよね、絵が可愛い漫画だった
いやだあああなんてこと考えるんだ想像だけで死ぬw
その使い方するならポイセンに殺虫能力の付与を早急に求む