プレイヤーの強さは『勝敗』ではなく『表彰』のような内容で決めるべき←これに異論ある?
1:スプラプレイヤーさん
めちゃくちゃ初歩的な疑問で悪いんだが
味方に超左右されるのにチームとしての勝ちか負けしか
評価基準無いのって微妙じゃないか?
2:スプラプレイヤーさん
まぁプレイヤーの評価を試合の勝ち負けではなく
表彰のようにプレイ内容で決めてあげるべきだとは思う
3:スプラプレイヤーさん
>>2
プレイ内容がマッチングに影響するってのはあると思うんだ
それを評価と呼べなくもないがデータは見せてくれないし公言もしないからな・・・
4:スプラプレイヤーさん
バンカラチャレンジなら表彰もポイントに加算されるな
Xマッチでも表彰カウントしてほしくなる時がある
5:スプラプレイヤーさん
最優先は勝敗で良いよ
表彰取るのに特化したプレイして連敗してるのが高レートとか今よりよほど歪だと思う
6:スプラプレイヤーさん
>>5
そこまで大きく上下させなくていいでしょ金表彰3つの負けは表彰なしの勝ちを超えられない程度でよい
7:スプラプレイヤーさん
>>5
いまのバンカラも表彰が直接ポイントになるせいでちょっとアレっと思うよね
8:スプラプレイヤーさん
>>5
なにそれ?
対面取りに行って永久にしんでるとか?
9:スプラプレイヤーさん
>>8
芋風呂とかスペシュでポイセンマンとか
表彰は多めに取れるけど勝てねえなって戦法はちらほら
10:スプラプレイヤーさん
取った表彰他の人のもリザルトに表示してくれんかな
0キルでデス多いとか見た目上地雷でも活躍してたかもしれんし
11:スプラプレイヤーさん
>>10
逆説的にガチガチのガチ戦犯も露呈するから無理じゃな
12:スプラプレイヤーさん
まあ表彰少ないけど活躍してるってケースも少なくないので表彰も目安程度だと思う
引用元:https://tsumanne.net/my/data/2025/10/06/1607939/
塗り武器、キル武器、後衛武器は相容れないので、マッチングを分けよう
それぞれ別の部屋で戦うのがお互いのためだから
理想ではあるかもしれないけど今の状況見たら確実にまともじゃないシステムになる
出来ない事を期待しても待っているのは落胆だけだよ