チャージャー種

ナンバリングが変わっても大して変化が無いとかいうスプラシリーズの謎

ナンバリングが変わっても大して変化が無いとかいうスプラシリーズの謎

1:スプラプレイヤーさん
マリカーが作品ごとにあれだけ操作感まで変わることが許されているなら次回作ではもっと根本的な性能から調整して欲しい
特にリッターはいつまであのくだらない性能で放置しているんだ

2:スプラプレイヤーさん
マリカの操作感って土台の部分はスーファミから変わってなくないか……?
確かに情報量とやることは増えたけど

3:スプラプレイヤーさん
マリカの変化ってスプラのイカロール(とイカノボリ)追加くらいしか変わってない気がするけど
35年続いてあれなんだしスプラよりよっぽど保守的

4:スプラプレイヤーさん
>>3
レースゲーでそこまで根本的には変えられんだろ
エアライド?何の話だ?

5:スプラプレイヤーさん
マリカーは基本的な部分は同じだけどドリフトの操作感変わったり作品によって重量級が強かったり軽量級が強かったり、賛否両論あれどアイテムの同時所持数変えたりなどするからまだ変化がある方だと思ってる
スプラは基本的に前作の経験値が丸々持ち越せすぎていると思う
やってること大型アプデと変わらない

6:スプラプレイヤーさん
>>5
スプラも2→3はそんな感じだけど1→2はだいぶ変わったわよ
次回作がどうなるかは知らんけど

7:スプラプレイヤーさん
>>5
強さに関してはバランス調整の域内だし、操作感はハードの進化がかなり大きい。スプラでもWiiU→Switchでかなり変わったんだから、そこを無視しちゃいかん
スプラは2も3も同じハードなんだから、その中では変化させたほうだと思う。バトル面は賛否両論だけど、サモランもヒロモも正当進化してるし

8:スプラプレイヤーさん
リッターに関しては性能を弱体化するんじゃなくて上手い人を弱体化したほうがいいんじゃね?笑

9:スプラプレイヤーさん
>>8
上位勢でリッターの文句言ってるのほぼスピナー使いだけだし、文句言ってる人あんまり腕前高くないイメージあるよ

10:スプラプレイヤーさん
>>9
リッターの文句なんて上位勢全員言ってるわ。エアプは口を閉じようか

特に後衛の王冠人数なんてリッターが圧倒的1位を開幕シーズンからずーっと維持してる

11:スプラプレイヤーさん
仮にスプラ4が出たとして、今までのスプラのシステムが根本から変わることはなく、4人で戦う、協力するモード。発売後に叩きのめして楽しめるのか、逆に叩きのめされるのかはスプラ3までの経験がモノを言う

12:スプラプレイヤーさん
革命的なルール導入みたいなゲーム性根本をひっくり返すレベルを期待

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    心配しなくても3と同じくクソゲーが出てくるよ
    発売して3年で次回作に期待が持てる事は一回も起きなかったからね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      俺は神ゲーが来ると思ってる。こんな人気IPを任天堂がころすとは思えない

      • 名無しのゲーマーさん より:

        IPは死なないよ
        3でも1000万本は売れたしおそらく4もそれくらい売れる
        ここまで来たらハード/ミドル層の満足度にコストをかける意味無いから

        • 名無しのゲーマーさん より:

          スクエニをみれば分かるけど、いくら超有名IPでも顧客の満足度を疎かにしつづけると明確に売り上げは減ってくよ
          ゲーム以外だとディズニーとか顧客無視して製作者オナニーし続けた結果、新作の売り上げとか悲惨なことになってるし

      • 名無しのゲーマーさん より:

        マリカワールドで任天堂に対人ゲームを調整する能力のある人材が全くいないのがわかったし、
        外注でもされない限りスプラ4もゴミだよ
        スプラ3の仕様をいいと思って出してくる連中だし

  2. 名無しのゲーマーさん       より:

    床塗り壁塗り潜伏イカ移動…これらは変えちゃイカンでしょ?それ以外での変化で上記の要素を阻害しない方法
    かなり難しいね

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    前作の経験値持ち越せてるってのも正直ブキ種によりけり

    自分は前作マニュコラがメインだったけど
    チャクチに変わった事で旧作で出来てたことの大半が出来なくなってしまったからあんまり経験が生きてなくて

    改めてカニタンクを覚えなおしたし

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    劣化という変化

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    スマブラは変化したか?そういう事だぞ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これな。
      たまたまマリカが直近でオーブンワールド化という分かりやすい変化をしたのが目立ってるだけで(しかも賛否ある)
      基本的にシリーズものの対戦ゲームは、ハードスペックや時流に合わせた新要素や改善はあっても根本は変わってないのよな

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    2以前からのプレイヤーの経験値の高まりに反してあまりにも使い物にならないサブスペの組み合わせや単調な縦長ステージばかりで発売された3
    次回作もライト層がS+まで楽しんで終わりの簡単仕様だろうな

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    1から2は結構変わったろ
    2から3は同一ハードで続投SPも結構あるからあんまり変わり映えしないけど

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    さすがにルール追加はあって欲しい
    あと3vs3とか5vs5とかあっても面白そう

    • 名無しのゲーマーさん より:

      3vs3とか1人あたりの負担が大きくなるから今よりもゴミを引いたほうが負けのクソゲーになる

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です