その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラ3には絶対にプレイしてはいけない時間帯が存在するわけだが初代にもあったのかな?

blank

スプラ3には絶対にプレイしてはいけない時間帯が存在するわけだが初代にもあったのかな?

1:スプラプレイヤーさん
3はスプラ起動しちゃいけない時間帯ってのがあるんだけど初代もこんな感じだったのかな
24:00~16:00の魔境やばいよね

2:スプラプレイヤーさん
>>1
初代は全員回線に問題ないプレイヤーが集まった時はほとんどラグを感じなかったけど
海外マッチングになると一変して3よりラグがひどくなったから
海外勢が混じり始める時間のマッチングはかなり魔境だった

3:スプラプレイヤーさん
本気でやばいのは01:00~05:00
温まりすぎて頭おかしくなってる奴と海外キッズが混ざり合って試合内容からラグまで全部めちゃくちゃになるからやらないほうがまし

4:スプラプレイヤーさん
Switchユーザーの平均通信品質で競技ゲーやろうって結構無茶だよな
しかも1vs1ならまだしも4vs4でリスク倍増してるわけだし

5:スプラプレイヤーさん
ラグのせいなのかチートなのか区別つかなくて病む

6:スプラプレイヤーさん
>>5
チーターもいるにはいるっぽいけど9割9分ラグだと思うよ
どんな症状かにもよるけど

7:スプラプレイヤーさん
発売から3年シリーズに至っては10年経つゲームなのにどんな時間でもマッチングが成立する時点で廃れてはいないと思う
最上位勢とかは違うかもしれないけど

引用元:https://tsumanne.net/si/data/2025/11/04/10306711/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    深夜早朝の時間帯でボコられて下げランみたいになって翌日帰宅してからゴールデンタイムに敵弱すぎて無双するのを繰り返してる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    夜中のサーモンランはマジで難しい

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です