シューター種

キンタマンとかいう脳死で出来てそこそこ強いのにみんなに通報されてしまうクソ戦法

キンタマンとかいう脳死で出来てそこそこ強いのにみんなに通報されてしまうクソ戦法

1:スプラプレイヤーさん
キンタマ塗り塗りでも武器パワー2000なんだけど🥺

2:スプラプレイヤーさん
>>1
味方負担なゴミ

3:スプラプレイヤーさん
>>1
凄いだろ、イカケンが考えたマッチングって

4:スプラプレイヤーさん
>>1
俺は別にお前みたいな奴嫌いじゃない
そこそこ勝ち筋になってくれるし

5:スプラプレイヤーさん
ナイスキンタマ

6:スプラプレイヤーさん
3k13d2スペのキンタマンいて勝ったけど通報した

7:スプラプレイヤーさん
>>6
そういうのってどういう理由で通報してんの?
前にXマッチでサブ効率3.9のリッターが味方に来てブロックしたかったけど、理由を書くのもアホらしくて諦めた
なんかブロック専用通報テンプレみたいなの欲しいわ

8:スプラプレイヤーさん
普通にキンタマン強いよな
問題はナワバリすりゃいいと思って自陣いっぱい塗る奴や敵陣行かなくていい時に行く奴

9:スプラプレイヤーさん
>>8
ゴキブリはスプラやめようね

10:スプラプレイヤーさん
キンタマンは相手がシューターやローラーなら塗りながら粘ってナイスダマ発射ってルーティンに持ち込みやすいけど
デンタルワイパーとかあの辺がどうしょうもなさすぎる
つかさ塗り無視して1確入れてくるってもうこの時点で塗るゲームでも何でもなくなってるよね

11:スプラプレイヤーさん
SP貯まるたびに投げるだけの金モデは要らん
投げる位置とタイミング考えられる金モデなら歓迎

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    不適切な名前で基本通報すればいい

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    初心者帯でなら勝てるけど健常者増えてくるとそれじゃ勝てないだろ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    エリアでやるのは分かるけど
    他のガチルールでやる奴は理解できない

    • 名無しのゲーマーさん より:

      打開が重要なルールなのに打開用の塗りスペース潰してくるからエリアは1番やめて欲しいわ。

      • 名無しのゲーマーさん より:

        打開が重要なのはどのルールも一緒か、「打開の重要度が高い」ね。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    モデラー3000の視点とか見てみたいな
    どうやってるんやろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプリンクラーで着地狩り、防御、1人挟み撃ち、ヘイト買い、足元塗り、ホコ割りしてる

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    投げる位置とかタイミング考えられるならそもそも91かプラコラ持つだろ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    塗ってるだけで勝てる
    買うだけで儲かる
    幼稚園児にも出来る

    楽したい人に最適な詐欺商品

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    塗るだけ
    ボムやトーピードを投げるだけ
    エナスタを吐くだけ

    イカけんは、簡単に誰でもできる楽して儲けたい人向けに、様々なツールを用意しています

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ルール理解が乏しいとか、武器の熟練度が低いとかで味方への妨害で通報してる
    二度と一緒に遊びたくないしこれで虚偽の通報って止められたことはない

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    強くないし何なら味方がスペシャル溜めるための塗りまで奪うから利敵になりかねない

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    キンタマンとか、スペシャルで戦う系の武器持ってくるのは全然いいけど肝心のスペシャルの使い方が下手すぎるんよ。プロモデラーとかは特に雑に使うイメージある。

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    普通にキンタマン強いとか言ってるやつはそもそも何が弱いとか迷惑だと言われてるかが理解出来てないだけだと思うよ

    そりゃ2000ぐらいなら「ちゃんと」使えば通用するとは思うけど

    その「ちゃんと」が出来て無さすぎるキンタマンばっかなのが問題なんよ

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    少しでもカスったら即死のナイスダマ祭りやってくれよ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    2000まではやること簡単な割にパワー上げやすいかもしらんけどそれ以上はパワー相応以上のキャラコンと判断力ないと無理やで

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です