【質問】Switch2で始めたイカなんだがチャレンジじゃなくてオープンやった方がいいかな?
1:スプラプレイヤーさん
Switch2で初イカの新人なんだけど
足引っ張るからオープンで慣らした方がいいのかな
2:スプラプレイヤーさん
どんどん入ってかき混ぜてええよ
過疎だから大歓迎だ
Sくらいには勝率5割以下でも行けるからそこ目指してからというのでもええ
3:スプラプレイヤーさん
レート通りにしかならないから足引っ張るとか別にないぞ
あるとするなら沼ジャンみたいな利敵行為くらいだな
4:スプラプレイヤーさん
悪意あるプレイしないならどこ行ってもいいよ
気持ち的にオープンが気軽なのはそう
5:スプラプレイヤーさん
バンカラマッチ(チャレンジ)A上がるまでは初心者しかいない
最初にやらされるレギュラーマッチの相手が強かったかもしれないけどバンカラマッチチャレンジはほぼ全員初心者しかいない
だから足を引っ張るとかも全然考えなくてもいいよ
6:スプラプレイヤーさん
ソロオープンだとチーム組んでる人たち遭遇してフルボッコにされやすい
なのでどんな失敗しても許してくれる身内と組んで練習のほうがよろしいかと…
7:スプラプレイヤーさん
カジュアルじゃなくて玄人向けゲームすぎる
8:スプラプレイヤーさん
>>7
このゲームのは玄人じゃなくて中毒者の方が正しい
9:スプラプレイヤーさん
>>8
うまいかどうか以前に計測で低めだったらすんげ~長時間やらないと適正レートまで上がらないからな…
10:スプラプレイヤーさん
>>8
でも1番ヤバいのはそんなゲームなのにカジュアルにやる層とガチでやる層が分かれてないこと
レギュラーマッチとか味方に初心者連れてても平気で銀バッジ出てきたりしてすっごいからな
11:スプラプレイヤーさん
無論自分のように時間も腕も足らんやつのが多いだろうけどもそれでもレートの適切な上がり方を考えると果てしない
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2025/10/12/10267603/
今はブキチャレパワー出るから、より良いわ
X行ってなくても実力が分かるし
やっぱ実力が数値で見えると数値的目標が立てやすいと思うし
最初は低くてショックかもしれんけど皆そうだし
ヒロモがチュートリアルだってあれひど
訂正 あれほど
初心者ならむしろオープンのが足引っ張るだろ
レギュラーで能動的にキル取れるようになったらチャレンジでも大借金することはない
マッチングがクソだからオープンだと格差酷い時があって初心者は心折れるよ
チャレンジのがまだマシ
C帯はチャレンジ料0だからやってれば勝手に上がるし、B帯もチャレンジ量が少ないから勝率低くてもAに昇格する
残ってるのは初心者ばかりだからオープンより平和なはず