その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【議論】ガチエリアはライン維持が重要だから猪より『芋』の方がマシ ← これに異論ある?

【議論】ガチエリアはライン維持が重要だから『芋』の方がマシ ← これに異論ある?

1:スプラプレイヤーさん
芋るとデータロストするウィルスとか流行らねぇかな

2:スプラプレイヤーさん
猪しかいなかったらエリアの打開不可能だぞ
それはおいといて、ルールによって芋と猪どっちがマシかが大きく変わりそうなんだよな
エリアはライン維持が重要だから芋のがマシ、ホコヤグラはライン上げが重要だから猪のがマシ。ナワバリは両方ともそれなりに活躍できる、逆にアサリは両方ともダメで切り替えが重要

3:スプラプレイヤーさん
ガチでボムすら投げない芋って体感そんなにいない
それより猪の方が余程多い
個人的には無駄にデスしないだけ前者のほうが嬉しい

4:スプラプレイヤーさん
>>3
ナワバリだけど自陣から一切出ないジェッスイとリッターとオバフロ、あと何故か金モデは名物だなあ
ナワバリは中央維持しないと負けるから中央に関与できないと負けるのに中央取られた時しか届かないような位置じゃ無意味だし詰められて負けてるし、自陣ゆっくりきれいに塗った所を敵に荒らされてまたゆっくり塗っていくという
結局デスしたくないだけなんだよ。ガチマでもルール関与しない奴いるでしょ

5:スプラプレイヤーさん
固形ボムとかならともかく、そうでないブキがビビって降りられないよぉ><;すると高台でヒョコヒョコしなからションベンするなにかが爆誕する。そういうのに限って自陣塗りにじっくり時間をかけるから、ベース蹂躙マンにカモられて引きこもりになってという流れに…

6:スプラプレイヤーさん
高台周辺にインクの染みを残すだけよりは蛮族のごとく突撃してくれる方がまだ合わせられる目があるかなぁ
デスによる人数不利はあってもそれがそのままカウントに直結するワケじゃないからワンチャンある方がありがたい
芋はただただ死にたくないだけだからルールにも関わってくれないこと多いし

7:スプラプレイヤーさん
猪なら自分が待って合わせるって対応が出来るからな
芋のスペが溜まるのは経過が見えんから待ってられんわ

8:スプラプレイヤーさん
アサリ専だけどデスしないだけで芋られても邪魔なんで猪の方がいい後衛もいらん

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    その結果エリアには長物しかいなくなった

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    勘違いしてるやつ多いけど芋と猪は両立するからな
    人数有利の時芋ってて人数不利になると万歳突撃するみたいなやつが1番多い
    100%芋とか100%猪はむしろ希少種

    • 名無しのゲーマーさん より:

      両立するのは同意だが、希少種はないわ
      普通にうようよいる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      芋って何も貢献出来ていない負い目があるから万歳突撃するんだよな
      きっしょ、最初からそうしろよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      人数不利になる、カウントリードされる、押し込まれる
      こうなって初めて慌てて敵に向かう阿呆がワラワラいる
      困ったことにならないと動けない典型的無能共

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    エリアの芋とか居ないのと同じだよ
    ラインの維持っつーけどそのラインを何処に設置してるかによるんだけど、芋はエリアの自陣側にすらメインが届かない位置から出てこないんだわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      とはいえエリアの猪がいると永遠に人数不利が続いて打開不可能なんよなあ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      挙句自エリアの中でボムで引っかかって死んで敵インク撒き散らすからな芋は
      利敵だよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    芋は抑えのターンでもエリアにボム届くぐらいの場所にずっといるようなやつのことを言うのであってエリアから牽制できるようなやつを芋とは言わない

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ワイプアウトとっても中央高に登らない後衛はいらない

  6. 懐中時計愛留 より:

    猪にしろ芋にしろむかつくものはムカつくけど、正味猪のほうが断然マシなのはそう。
    だけどルール関与忘れて芋るか凸るのどっちかされるのもただただ迷惑だからどっちがマシとかないわ

    最近の人たちライン意識が低いような気がしてならない

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    エリアのライン維持って相手に塗らせない位置だから、エリアより自陣側にいるやつは芋ですらない

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    芋というのは同じ場所にずっといることを本来指すが、これでエリア勝てるとでも。

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    芋ってたら塗りの弱い方絶対に勝てないけどそれでええんか

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    芋のライン維持ってw 笑わせるなよw
    エリア取られてるのに意地もクソもあるかw

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    ラインより命が大事なイモにラインも糞もない件

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    ライン維持に参加できてるならそいつは芋じゃないんだよな
    猪もライン維持という概念を無視して動いてる点では似たようなものだがまだ上振れたらライン上げに役立つという点でマシ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    たまにカモンカモンうるさいって言う人いるけど、芋はこうでもしないと動かないのよ
    カモン連打で尻叩かれてやっと前出るか五分五分って感じ

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    芋が利敵じゃないと思ってるのは虫と芋だけだわ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です