【疑問】ウルショ弱体化は十分だったのか
1:スプラプレイヤーさん
アプデ後ウルショ使ってみた感じまだまだ強そう、ってかほんとに弱くなった?
2:スプラプレイヤーさん
>>1の打つ精度が高いから近爆風の範囲に収められてる説
3:スプラプレイヤーさん
昨日、アプデ入ってから初めてスプラしたけど、ウルショのナーフを1ミリも感じなかった
4:スプラプレイヤーさん
ゴミエイマー死んだンゴ・・・
5:スプラプレイヤーさん
こんなもんじゃまだまだナーフが足らんだろ
産廃といわれるレベルまでナーフしなければ、我々サメ使いは決して納得できない
6:スプラプレイヤーさん
相手の位置を認識できてない状態でなんとかなれーッって感じで撃つウルショは大幅に弱体化したけど、最初から「あそこに居座ってる長射程ぶっ飛ばしたいな……」って狙いを定めて撃つウルショはあまり変わってないなって感じた
ただ使用側が直撃か爆風どちらでキルしたのか分からない不便さはそのままなのが辛いけど自分はチャージャーアンチだからこれからも使わせてもらうわ
7:スプラプレイヤーさん
ウルショナーフでカニの天下……と思いきや
まさかの投げハンコがカニメタに就任
このレベルで環境が変化するの、スプラ3では相当珍しく無いか?
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/24
とりあえずウルショはこのままで、次は他のカスみたいなスペシャルの強化をしてもらいたい
1発目でのキル性能は変わらないけど、2.3発目でもう一人か二人キルするってのは時間減少も相まって難しくなった感じ
1回のスペシャルで2.3枚キルできた従来がそもそもおかしかった
これ前なら死んでたな~ってのはかなりある
直撃以外で死ぬケースがぐっと減った
良いことだ
あとはリッターの削除だな
こいつのせいでウルショなんてお寒いスペがあるんだから
爆風の弱体化は微妙だけど時間短縮はかなり効いてる気がする
単射程目線だと、対面or見合い状態での一発目速射死がなんもかわってないからキツいわ
爆風2確なんて食らう方の問題じゃないの
前隙のほうなんとかしてほしかったわ
なんで産廃スペの多いこのゲームでただの嫉妬に配慮してなお産廃増やさなきゃいけねーんだ
キルされたけど弱くなったとおもう!
前隙はもっと増やして良いだろ、ハンコ見習え
地形消滅判定より対人の攻撃判定のほうが半径が大きいせいで
壁裏に隠れても壁をすり抜けて1確直撃もらうことがある
好ましくない体験
ウルショナーフしすぎるとカニもナーフしないといけなくなる カニもナーフすると次はどいつが頭だってなってくるからイカ研としてはめんどっちいだろうな