【正論?】キャリーすること自体に文句言う奴多くね?自分が強くなればいいだけじゃん
1:スプラプレイヤーさん
なんかキャリーすることに文句言う子多いね
実力あるならやれるでしょ
2:スプラプレイヤーさん
イカ研の半分くらいこの考え持ってそうだよな
3:スプラプレイヤーさん
同格のプレイヤーと肩を並べて同格のプレイヤーと鉢バチ戦いたいだけなのに
なんか味方やばくてキャリー必要な試合や相手弱すぎてこんな奴でもゲームやれんのかみたいな試合が多い
4:スプラプレイヤーさん
ぶっちゃけこのスレの不満ほぼ全部俺が勝てないからこのゲームつまんないって言ってるだけだし
5:スプラプレイヤーさん
キャリー容認するってんなら寧ろオープン以外でもパーティ組ませりゃ良いのに
6:スプラプレイヤーさん
キャリーに文句言うに決まってんだろそのキャリーしてる側みんな言ってんだぞ格差マッチやめろってゲームやったことないのかよ
7:スプラプレイヤーさん
上に上がるには下のキャリーが必要で自分が下の時は強いプレイヤーと対面しなきゃで正直息苦しいと思う
ボロ負け続いてもなんとも思わない層か勝ち続けられる層の2タイプしか残らないよこんなの…
8:スプラプレイヤーさん
弱いやつは強い人にキャリーされようマッチングマジでやめろ
弱いやつは弱いやつ同士だけでやらせてくれ
実際問題どれくらいの頻度でどれくらいのXP差の相手と当たってるんだろうな
キャリーしないと勝てないって言ってる人がアホ凸即死繰り返してるメモプとかも見たことあるしいわゆるキャリーが必要な試合って言われてるよりは少ないんじゃないかって気もするわ
XPが欠陥指標だから3000とか超えだすとキャリー必須だとは思うけど
2000付近の実力なんて上振れでひっくり返るんだからキャリーなんておこがましいわ
ほとんどの試合で明らかにキャリーしてる奴が存在してるし、弱いやつも強かったやつと連続して当たったり、よく見る顔だったりでも試合によって強さ変わるようなことないし
同じ人と当たったけど戦績ブレまくりってパターンも普通に見たことあるけどな
キャリーしないと勝てないというか誰も彼もが噛み合い次第で結果がブレまくる運ゲーみたいな立ち回りやってるから安定しないんじゃね?って気がしてならない
結果ってキルレの話か?
そんなもんボコボコにできる相手だったら漁夫の利キルとったりそもそも殴られる相手を減らしてくれてんだからキルレ良くなるし、拮抗相手ならその試合のメンバーの中で下手なやつはボコられたり引きこもって何もしないだろ
立ち回り変わってないって話だよ、そんでゴミみたいなやつはゴミみたいな立ち回りし続けてる
だからそっちで言うところのゴミみたいな立ち回り同士でわちゃわちゃやってるからコロコロ結果がひっくり返るし、その立ち回りのまま安定して勝とうとするから無双してキャリーしなきゃって思考が多発してんじゃねって話なんだが
あと別に自分は格差マッチはないって主張したいわけではないからな、同レベル帯の試合すらキャリーしなきゃって判断してる人も多いんじゃねって言ってるだけ
キルレは割と編成次第でブレうるのでキルレを理由に運ゲーみたいな立ち回りしてるっていうのは成り立たないと思う。
2の時に表示していた平均xパワーを隠すようになった
これが答え
コンブホコで右山に籠るバレルとかザトウホコで右ルート突するやつとかそもそものルール理解が終わってるやつがいるとどうしようもなくイライラするんだよな
キャリーしないとXP上がらないのは頭では分かっていてもこういうバカが味方に来ると温まっちゃうわ 対面弱いだけなら別にイライラしない
味方にイラっとしてるんだろうが試合中に萎え放置や捨てゲーする奴が一番キモいわ
このゲーム自分で頑張って上手くなったみたい成功体験得にくいのが一番ダメ、上手くxp上がったとしてもただの上振れだったり周りの影響が大きすぎる
んでライトにs+までって思っても結局内部レートのお陰でやればとりあえず上がる始末だし、とりあえずやって上がって結果がs~s+借金みたいな人も多いだろうし
前作やってないけどウデマエに関しては前作の仕様でよかったのでは