【検証】強化後グレートバリアの性能はこんな感じ
みんなの反応はこちら
1:スプラプレイヤーさん
グレートバリアくんそうじゃないだろ
2:スプラプレイヤーさん
エリアはもちろん嬉しいけど、他ルールでもホットとかローラーみたいな塗りが弱い武器にとってはこの塗りの発生はかなりデカそう!
3:スプラプレイヤーさん
グレートバリアのアッパー、これもしかしなくてもトリカラで使いにくくなったよな…?
いや実弾くらうよりはスリップのほうがマシっていうのは確かだが、サポートするためにダメージを負わせるってのは本末転倒な気がしてならん
4:スプラプレイヤーさん
いやグレバリの大きさに塗れてええやろ、なんでそんな半端に…。
妥当だな
エリア確保レベルならぶっ壊れてた
クイボくらいのサイズか?充分やろ
少なくともローラーやホットにとってはかなり有り難そう
あんま塗りデカいとインフ鮫みたいになるししゃーない
それでいくとなんでサメは許される(どころか強化入る)のかが謎な気が
メガンテだからじゃね?
サメが弱いから
いい塩梅。これでバリアサイズの塗りだったらもう強化こなさそうだけど、この塗りならまだ強化の余地が残されたってことよ。
バリアの展開を早くしてもラグでやられそうだから、強化は多少足が浮いてる状態でも足元に展開できるようになると助かる
>>3が何言ってんのかよく分からん
多分、陣営別だけど攻撃チームとして味方のチームメンバーがシグナル確保しようとしている時に、補助でバリアを展開すると、その人にこちら側陣営のインクによるスリップダメージが入ってしまうってことだと。
設置した衝撃で塗るんじゃなくて塗りが発生してから設置されるの、なんか不自然じゃない?
それはね、後付け設定だからだよ
これエリアの最後の攻防とかで効いてくることありそう
地味にいい強化では
だいぶマシになるなー。展開してすぐに侵入されて死ぬパターン多すぎるから、緩和はされそう