その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【悲報】任天堂オンライン会員数、1年で400万人も減少してしまう

【悲報】任天堂オンライン会員数、1年で400万人も減少してしまう

1:スプラプレイヤーさん
ニンテンドーオンライン会員数
3800万人(2023年9月)

3400万人(2024年9月)

1年で会員が1割減ってるのスプラ3の酷さも関係してそう。
繋ぎ止める為の苦肉の策でニンテンドーミュージック配信したり、社長が直々に「Switch2に引き継げますよ!」って言及してるから相当焦ってるとは思う。

2:スプラプレイヤーさん
頼む、焦っていてくれー!

3:スプラプレイヤーさん
スプラがひどすぎるからな
これって世界でだよな
世界中と考えると少ないような気もするな

4:スプラプレイヤーさん
オンライン会員減少に焦ってるなら
Switch2のロンチにオンラインゲームは確実だろう
その為のマリカなんだろうけど
スプラ4は焦らされてうんこな出来にならない事を祈る

5:スプラプレイヤーさん
>>4
マリカ9は確実だろうね。PVにも出てたしローンチじゃね?
スプラは2→3で期間が5年空いててこのクオリティだからしばらく無理じゃね?

6:スプラプレイヤーさん
発表タイミング的にポケモン被せてきそうな気はするけど

7:スプラプレイヤーさん
いうてオンラインのノウハウもロクに無いから新人育てなきゃいけないのに丁度いいタイトル相変わらずこれしか無いよね
マリオをゴミにするわけにはいかないし森はとうに枯れた

8:スプラプレイヤーさん
マリオをゴミにするわけいかないというけどマリカがどれだけゴミゲー言われてると思ってんだ

9:スプラプレイヤーさん
1年で400万人も会員減ってるのはSwitchで引き伸ばし過ぎたのかもね。
PCでsteam移行してるユーザーもいるだろうし、次世代機を出すタイミングが遅れてる影響だと思う

10:スプラプレイヤーさん
任天堂オンラインの登録者数が減っててかなりテコ入れしてるような状況にも関わらず
最も貢献したと言っても過言じゃないスプラトゥーンに手を入れないんだから理解できない

11:スプラプレイヤーさん
不満点を潰していくだけでも保つのにな

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1739232272/

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    2で終わってる話だな、焦っていてくれー!(願望)

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    まあ、スプラに限らず、テコ入れになるようなゲームがねぇしな。

    また、通常やライトのせいでオンラインは無線が基本で対戦向きのハードじゃないのでサードも対戦ありのゲームを出しにくいイメージがある。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ???「おかしい・・・なぜ減少が止まらないんだ
    ちょっとスプラ3でマッチングとステージの質を下げてアプデを薄味にして2年で畳み、
    スマブラSPで切断した者勝ちの勝敗判定や優先ルールでのクソルール押し付け仕様を放置して、
    ポケモンSVでバグまみれの大会開いて騒動を起こしたりDLC出すたびに簡悔精神でユーザーが発明した金策手段を潰したりしただけだというのに」

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラだけどうして…と思ってたけどスマブラもポケモンもそんななのかよ
      もう救いようないな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        擁護でなく問題点を集約させたい意図の話だけど
        それぞれ好評な部分もあるんだよ、ただ運営面の不得手さが打ち消してるだけで

        スプラ3はロビー試し撃ちやコーデの自由度上昇は評価されるべきだしサイドオーダーはスプラの新しい可能性を提示した
        スマブラも90近くキャラがいるのにほぼ全キャラ環境で通用するくらい弱キャラ救済に力を入れ、今でもユーザーコミュが活発
        ポケモンもSVは歴代最高レベルにストーリーが好評で、いじめや才能コンプレックスのような重めのテーマを見応えある群像劇に仕上げた

        ただ本当に、本当にライブサービスの仕組み作りと運営が下手っぴ
        スイッチオンラインを意識している以上、今後良くなると良いんだけどね

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ3アプデ終了時での集計っぽいし
    スプラ3のために一年間コース入ってた人が今後も辞めるだろうから
    来年はもっと減るんじゃないか
    Switch2のマリカでどれだけ戻るかわからないけど

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラ3なんかにそもそも求心力なんて無いわ
      DLC同梱パックを小売りに無理矢理押し付け出荷して
      それでようやく販売出荷数確保したような醜態だぞ

      去年まともに売れた数なんて10万切ってるんじゃないのか
      それで辞める奴は随分前だけでも100万人単位なんだから
      とても追いつける訳が無い

      • 名無しのゲーマーさん より:

        名指しで言われたぐらいだからな
        スマブラとマリカに継ぐ任天堂のオンラインゲームが無い
        だから今はオンラインは不要だと

        • 名無しのゲーマーさん より:

          名指しで言われたってガチ?

          • 名無しのゲーマーさん より:

            一応
            桜井が作った動画ではっきりと言われている

          • 名無しのゲーマーさん より:

            ついでにこの問題について語ってた海外フォーラムでも
            普通に言われまくってる

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    いっせいトライアルも3ヶ月何も配信しないでやっと出したかと思えば500円もしないゲームって笑えねぇよ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ニンテンドーミュージアムとUSJのニンテンドーワールドの集客で逆転する算段や

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    どこ情報や、妄想か?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ここがクソ遅すぎるだけだ
      去年の11月の話だぞ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      妄想だというのなら検索してみ
      それに今やもっと減っているのやもしれんし

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    アプデまでの期間が長すぎて、継続的な話題の提供にならない。アプデの内容がしょぼくて、アプデしても話題にならないし、ユーザーの不満解消にならない。ブキ格差が大して変わらないため飽きる。不遇ブキが救われない。変なカードゲームとロッカー失敗。3陣営フェス失敗、コラボギヤやコラボフェスがない。
    何でこうなったかと言えば、イカ研が怠慢だったという以外にはないでしょ。

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    コロナだの在宅勤務だので巣篭もり需要があっただけで今が適正
    でもオンラインを充実させるのはユーザーにとって良いことだし右肩上がりを目指すのは企業としてあるべき姿

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    ここ1年新作オンラインゲームが出てないのも関係してそう

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です