その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【悲報】スプラ民「頻繫に『内部レート』って言葉使う人いるけど生きにくそう」…その理由がこちら

【悲報】スプラ民「頻繫に『内部レート』って言葉使う人いるけど生きにくそう」

1:スプラプレイヤーさん
よく「内部レート」って言葉使う人いるけど生きにくそう
そんなもん勉強するよりも好きなブキ使いこむ方が100倍強くなれるんだよな

2:スプラプレイヤーさん
どういう意図で言ってるのかわからないけど、別に内部レート自体は悪いものじゃないでしょ?
無かったら完全な闇鍋マッチングになっちゃうんだし

3:スプラプレイヤーさん
>>2
内部レートによるマッチングが悪とは言ってないよ
そんな見えないものに不満を言うより先にいくらでもやることあるでしょって話

4:スプラプレイヤーさん
擬似的にはフェスとかイベマで見えなくもないがな
マッチング幅広そうだからどこまで意味のある数字とするかは微妙だが

5:スプラプレイヤーさん
というか、内部レートそのものに文句なんて出てたか?

6:スプラプレイヤーさん
xマッチは前期xパワー参照して計測初期値決めてほしいとは思ってるし、オープンで内部レート変動はやめてほしいとは思ってるけど、内部レートの存在自体は気にしてないな。
フェスガチりたい人はレギュラーマッチで変動するからギア開けするの大変そうだなとは思ってる。

7:スプラプレイヤーさん
今更知ったんだけど、オープンで負けまくったらチャレンジの味方編成に影響あるのね
フルパとかに当たって負けても内部レート下がるって納得いかないわ。。。

8:スプラプレイヤーさん
>>7
内部レートがあるのは仕方ないんだろうけど、ナワバリ・バンカラオープンと、バンカラチャレンジ・Xマッチで内部レート分けてくれたら良いのにとは思う。

9:スプラプレイヤーさん
>>7
内部レート気にするやつはオープンしてはいけない、そんな仕様となっております

誰だよこれ考えたの

10:スプラプレイヤーさん
スプラ3の良くないところ
内部レート気にするなら気軽に潜れるのが現状イベントマッチしかないところ

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    こいつの方が生きにくそう。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    謎のいちゃもんすぎる

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    内部レートと言うかレートを隠してるのがクソなんだよ
    その上ウデマエっていう曖昧な指標は表示してるんだから
    Xマッチで相手のXP分からないのもクソ
    何故そうしてるかと言うと表示するとマッチングにバラつきあるのがバレて開発が叩かれるから
    隠しとけばユーザーの被害妄想で押し切れるからな

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA