シューター種

【急募】ガチヤグラにボールドやパブロみたいな短小を持ってくる奴の思考回路

【急募】ガチヤグラにボールドやパブロみたいな短小を持ってくる奴の思考回路

1:スプラプレイヤーさん
ヤグラにボールドなりパブロなり持ってくるやつは何考えてんの?その短少でどうやってヤグラ進めんの?ヤグラ止めるの??

2:スプラプレイヤーさん
そういう奴らは最初からルールに関わる気がないから
弓とか風呂と一緒

3:スプラプレイヤーさん
ヤグラは短小でも丸腰でも乗ってれば進む。
止められないから乗らなくても進む。

4:スプラプレイヤーさん
>>3
じゃあせめて乗れよ、短少が乗ってるとこなんかほとんど見ねーよ

5:スプラプレイヤーさん
やだよヤグラに乗ったらデス増えるだろ

6:スプラプレイヤーさん
>>5
絶対この思考なんだろって思うよね
オブジェクトより前出ろって言われるのはヤグラやホコが受けるダメージの肩代わりの意味もあるっての

7:スプラプレイヤーさん
ヤグラボールドはまだしもパブロは論外
ポールにインク吸われまくるからヤグラ上の撃ち合いでなんの戦力にもならん

8:スプラプレイヤーさん
ヤグラは止めるのも進めるのもスペシャルゲーだよ
メインで止めに行って傷口広がるパティーンのが多い

9:スプラプレイヤーさん
パブロは打開がフィンセントよりつらく感じるけどヤグラの場合は裏取り気味に行くとハマることあるなーってのと裏から行く場合は味方にヤグラ任せなきゃいけなくてっていうのがな

10:スプラプレイヤーさん
ボールドもパブロもヤグラの前行かんし、リッターはヤグラ乗らないの詰んでます!

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    ラグい環境下で恩恵を受けやすい武器を使ってるんだよ
    素早くちょこまか動いてラグの恩恵得られれば微少なワープ繰り返し相手のエイムをズラして懐に飛び込みキルをとる
    ラグの恩恵受けられなければちょこまか動くだけの役立たずになる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    アサリとかホコでペナアップつけてる長射程よりマシ
    こいつら長射程が2人以上いても自分が死にたくないからルール関与しない
    前衛の負担が増えるだけ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ボールドは宗教だからね、ルールやステージで持ち替えたりなんかしないんだよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ひどいまとめ方だな
    デス増えるから嫌だは長射程の話だったのになんでパブロ、ボールドの話としてまとめてんの?

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    何の仕事もせず3対4になってるのにヤグラ防衛できなかったら味方のせい扱いなんだろ 終わってるわ人として

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    パブロは分からんけど、ボールドはメインで止めれば良いだけじゃね?

    また、乗るのには向かないけど、塗って場を有利にしたりヤグラより前に出てキルしに行っても良いかと。

    また、ボルネオだったらメガホンもあるし、結構向いていると思う。短小射程ゆえの扱い辛さからは目を瞑るとして

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です