【何故】スプラトゥーンの競技が盛り上がらない原因
1:スプラプレイヤーさん
凄いプレイヤーがいるならもっと競技として注目されてほしい
2:スプラプレイヤーさん
充分されてると思う
CSそれもSwitchだけのゲームの規模ならな
ただ正直世界規模にするならPC版ないと無理だよ
3:スプラプレイヤーさん
本当に競技シーンもっと盛り上がっていいと思う
ユニークな人柄の選手多いしプレイスタイルも個性あって観戦するのも面白いんだよ…
5:スプラプレイヤーさん
競技シーンも面白いけど大会って規模だとあまり有名じゃない強いプレイヤーに腐ったいじめっ子みたいな素行クソ悪いのがごまんといるからな…素性割れてるの限定にしたらかなりマシになるけど…
6:スプラプレイヤーさん
競技が盛り上がる前にそれ以下のプレイヤーをイジメまくってるから盛り上がりようがないよ
7:スプラプレイヤーさん
大会もガチルールの方でやらないかなぁ
8:スプラプレイヤーさん
公式ガチ大会やったじゃん…?
9:スプラプレイヤーさん
>>8
ガチキングじゃなくて甲子園の方でやって欲しいって意味
10:スプラプレイヤーさん
4はもっとシビアにちゃんと競技になるようにしてほしいね
まずは通信周りちゃんとしようかチックレートとか
さほど競技性が求められてないから
これ
競技性高めの調整だったスプラ2は評判微妙だったしな
その理屈はスプラ3と比較した上でするべきでは?
任天堂が競技志向辞めたし無理でしょ
辞めたならすっぱり大会自体やめろ
中途半端なことするからゲームの方向性も中途半端なままなんだよ
サッカーはボールが1個しかないから観戦に適してて、ボールが4個も5個もあったらどこ見ていいかわからなくなる。
スプラトゥーンに限らず多人数でやるゲームは観戦に適してないから盛り上がらないよ。
ヤグラとホコが比較的観戦に向いてるってことやな
エリアも1つだけのところは向いているってことになるな。
エリアは広いから、ガチ勢以外どこ見ていいかわかりにくいだろ
ホコも結構バラけるから厳しいと思うわ
ちゃんとブキの調整やステージを作り込まないとダメだろうね。任天堂頼みになるけど、ガチマの大会を開くとかかな?
リオラとかぱいなぽとか不穏が多すぎる
シンプルにゲームとしての出来が悪いから無理だよ
未だにラグも直せないくらい無能が作ってるんだから
まともなゲームを作る技術力がない
日本のメーカー自体が対戦型シューターというジャンルが弱すぎるからスプラは頑張ってるほう
ゲームの内容よりも任天堂がそういうの求めてない気がする。
大会やるためのガイドラインのことを考えると。
俺はスプラ甲子園もガチキングも視聴してちゃんと楽しめたから、これ以上は求めないわ
何を思ってそんなに盛り上げたいんだ?
ライト層と競技層の導線がないからでしょ
競技思考が強かった2は甲子園の時期は大会に配慮してすごい緩いブキ調整が入るとかザラだったので
ただでさえ周回遅れ気味な事が多い3の調整スピードだと競技性上げたら平気で環境が1年停滞するとかあり得る
金にならんと夢がないわ
配信収益で頑張ってくださいは夢が低い
淫行配信者を称えてる馬鹿共が巣食う界隈を任天堂その他が本気出す筈ねーだろ
ここまで自浄作用が無いゴミ連中が居たらそらそうなるわ
対戦ゲームなのにラグとマッチングが酷いから
任天堂の思想以前に出来の悪いゲームだから
出会い系の温床だから
他人を蹴落としてでも承認を満たしたいと考えられるほどの凶暴性を持ち得ないと強くなれないからなこのゲーム