その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

『味方が思い通り動かなくてストレス』っていうのがわりと不思議でしょうがない件

『味方が思い通り動かなくてストレス』っていうのがわりと不思議でしょうがない件

1:スプラプレイヤーさん
金で雇ってる訳でもないのに味方が思い通り動かなくてストレスっていうのがわりと不思議でしょうがない

2:スプラプレイヤーさん
でも文句言いたくなる時くらいは多少あるでしょさすがに
ないのか…。それはあなたすごいわ…。俺もまだまだだね

3:スプラプレイヤーさん
「味方が〜」っていうのはチーム制の対戦ゲームの宿命だからなぁ
味方にイライラしてクソゲーだと感じるようなら、正直チーム制のゲーム向いてないんだと思う

4:スプラプレイヤーさん
まあ味方に「えー…」と思う事もあるけどそんな悪く言う気は起きないなあ
自分もうまい人から見たら全然ダメだろうしお互いさまで偉そうなことは言えないよ

5:スプラプレイヤーさん
今作はマッチングが雑すぎて実質3対4とか4対3の試合が頻発するから、肩の力抜いて遊んだ方がいいよ

6:スプラプレイヤーさん
>>5
今作絶対マッチングおかしいときあるよな

7:スプラプレイヤーさん
チーム競技なのにコミュニケーション手段が乏しすぎるんだよ
中央突破しただけでナイスする世界線じゃねぇんだわ

8:スプラプレイヤーさん
とはいえ、コミュニケーションの手段が豊富だと、ラジオチャットとかピン連打するやつ現れるし(今でさえナイス連打マンいるわけだし

9:スプラプレイヤーさん
野良ボイチャできる設定の部屋が欲しいとは思う
治安? 知らないですね

10:スプラプレイヤーさん
味方には全くイライラしない。味方に変なのが来てもそれと同じ確率で敵にも行くわけだしな。

11:スプラプレイヤーさん
結局のところ何が実装されようと味方が思い通りに動くと思わないほうがいいってことだねえ…。

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/1

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    むしろ自分が下手すぎてイライラするわ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    お互い様って言っている時点でキャリーされる気満々なのがちょっと。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    こういうやつって基本何もしないナチュラル芋なんだよ
    カウント進めるために強ポジ入って維持してくれてる味方いたら例えばホコ持つヤグラ進めるカバーしながらエリア維持とかそういうこと考えてない
    いつの間にかホコ進んでたとか、いつの間にかホコ持つ以外やるとなくなってたとかそういうレベルでしかない
    試合を動かそうとしないから味方が何もしなくてもイラつかないだけ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    自分がルール関与しまくってるのに味方が溶けまくって逆転されても味方にイラつくってのは無いなぁ
    この場合は味方のカバー出来なかった自分がヘタなだけだし練習してもっと上手くなれば問題は解決する
    ヤバいのは自分がヘタなのにそれを認めずに味方が悪いと喚く事だよ、自分が上手いと勘違いしてるから味方にイラつくんでしょ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ちょっと考えたらやるべきことなんてわかるのにそれがわかってないからそういうことを言っちゃうんだよね
    別に1v1負けたくらいで文句言わねえよ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    このゲームでイライラしないのってナチュラル利敵だけだろ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    最低限のタスクすらしない人をストレスに感じるのは仕事でも部活でもなんらかのサークルだの家庭生活でも一般的におこってることだと思うんだが 
    親にこれくらいはやってくれって怒られたことはないんだろうか?空気読めない天然さんなのか?

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    自分が常に100%の全力を出せるか?って言われるとそんなことないし、ミスを連発することもある。
    だからお互い様って言うのは納得できるんだけど、立ち回りおかしいやつにはやっぱりイライラしちゃうんだよね。後ろで芋って塗ってるだけのやつとか。

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    ブロックしたら味方に来ない、いいねしたら味方に来やすくなるシステムをください

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    普通にサッカーしたいのに敵味方がお団子サッカーし始めたらそりゃイラつくでしょ…

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    このゲームにおける「最低限できて当たり前」が分かってれば、味方にイラつくことが出てくるでしょ。他の投稿者も言及してるけど、このゲームやっててイラつかないのは無意識利敵行為してる可能性が高いって自覚は持ったほうがいいよ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      レート制なんだから最低限の事ができない奴はそれなりのレートで停滞してるだろ
      それでもお前がそんな奴とばかり当たってるならお前も同類って事や
      自分の事を棚に上げて反省せんからいつまでもそういう奴らと当たってるんやろ雑魚

      • 名無しのゲーマーさん より:

        横からだがイラつく事が出てくるってだけの話なのに、多いか少ないかの話にすり替えてるの何故?
        この人の文章だけじゃあそういうマッチングが多いか少ないのかなんて一切わかり様ないでしょ
        煽りたいからって言ってもいない自分に都合のいい話作りだすのやめなって
        そもそも誰にも迷惑かけてないなら少々イラつくくらい別に悪いってわけでもないだろう、イラついて晒しだの放置利敵だの何かしらやらかしてるなら話は別だが

      • 名無しのゲーマーさん より:

        このゲームどこまで行っても当たり前のことできない奴だらけなのに…
        何なら上位勢でも動きヤバめの明らかにフィジカルだけで上がってるなって動きの奴いるし

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    味方が思い通り動かないなら自分が味方の意図を汲んで動いてやれば良いだけやろ
    それで勝てるならそうすれば良いし、味方の意図が汲めなかったりやっても勝てないなら味方がお前の思い通り動いたとしても勝てんやろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      動きが合わない味方って往々にして勝ち筋/負け筋がそもそも分かってないパターンが多いからなぁ… 意図を汲んだとて弱い行動が多いのがなんとも

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    動きを合わせても弱い、それぞれ独立して動いても弱いって場合は流石にイライラする
    自分がやらかすこともあるからイラつかないって意見もあるけど自分が下手な動きしてたら普通に腹立たないか?

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    そら同じパワー帯なのに明らかに実力差があったらレートどうなってんのってキレるやろ

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    確かに味方にイラつくことはあるけど、そういう時って割と自分自身の体調が悪くてイラつきやすい状態のことが多いからな。

    イラついた時はできるだけ、そこでその日のスプラをやめたり、休憩したりしている

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です