その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

「本当に俺が強ければ勝てた試合なのか…?」とかいうおそらく誰もが抱いた感情

「本当に俺が強ければ勝てた試合なのか…?」とかいうおそらく誰もが抱いた感情

1:スプラプレイヤーさん
なんかギリギリ負けた勝ったの試合はいいんだけど凄い勢いで負ける試合あるよね
あんなんにも勝っていかないとXPあがんないのか…

2:スプラプレイヤーさん
確かに俺のエイムが悪かった瞬間はあった!だが果たして本当に俺が強ければ勝てた試合なのか…?という気持ち
おそらく誰もが抱いた感情だ

3:スプラプレイヤーさん
自分が強ければどんな試合でも勝てるというのは傲慢なんですよ…!

4:スプラプレイヤーさん
部屋の平均Xパワー表示してくれりゃほとんどの試合で納得できるだろう

5:スプラプレイヤーさん
自分でも回線落ちしてから個人のフィジカル差で勝ったって経験はあるしマジでマッチングは狂ってる
バンカラとか俺は今何と戦わされてるんだ?って敵出てくることあるし

6:スプラプレイヤーさん
一瞬で押し負けるのはまあ噛み合いだからわかる
ひどいのが自分だけ強いけどキャリーは絶対無理って試合でフルタイムひたすら打開だけの戦いをさせられる…

7:スプラプレイヤーさん
勝てるビジョンが全く浮かばないんだよな

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    打開の時に「誰かなんとかしてくれ」って考えのやつが3人仲間に来るとそういう試合になる。自分が1キルもぎ取って前に出ようとしてもビビって出てこないゴミ共

    • 名無しのゲーマーさん より:

      逆になんの策もなく他人の状況も確認せずにただただ1人で突っ込むバカばっかでも同じ
      猪も芋も総じてクソ、もちろんどちらがマシとかない、どっちも人数振りを強要されるんだから

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    2分間くらいで終わる圧倒される試合はチームと個人の両方の実力差感じる

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    相手に22キル3デスとかとんでもないのが混ざるとどうしようもない。味方3人次々にやられ、守り一辺倒。味方もあせって突っ込むからどうしようもなくなる。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    強い弱いよりも味方のポジション取りや目的がおかしい時は無理って思うわ。
    エリアを取る為にポジションを奪い返そうとしてるのに SPも使わないし、前線にくるわけでもないし、何を目的にしてるのかさっぱりな連中いると無理だなぁと思っちゃう アサリホコが進もうが気にしてないアホとかも稀にくるし

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です