「キャリーした」と言えるのは「バトルNo.1」と「カウント進行No.1」を取った人だけ←これに異論ある?
1:スプラプレイヤーさん
「キャリーする」とは勝った時
バトルNo.1とカウント進行No.1の両方を取った人だけが使っていい言葉
2:スプラプレイヤーさん
>>1
そんなのだいたい毎試合取ってね??
3:スプラプレイヤーさん
>>1
注目取れてない時点で名乗る価値無し
4:スプラプレイヤーさん
スプラトゥーンで一番かっこいい表彰はバトル No.1、塗りポイント No.1、注目された時間No.1の組み合わせだと思う
5:スプラプレイヤーさん
スプラのxpはせっかく表彰があるんだからそれ取れた分増えるとかでええのにな
マーベルライバルズはそういうシステムやってて良い
6:スプラプレイヤーさん
自分の力とか関与した表彰とかに合わせて上に行かせて欲しい
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1738523003/
表彰でパワーにおまけ貰えるならルール関与せず塗るだけとかガチアサリ持った時間増やすために絶対いれないとか悪用するアホが出てくる
しっかり貢献はしてるけど表彰だけ見ると銀ばっかみたいな人も多いし
表彰がxpに反映されるって良いことだとおもうよ。
表彰内容と評価基準が適切に設定されることが前提だろうけど、極端な悪用イカちゃんは勝てなきゃ淘汰されるでしょ。
そもそも塗りが評価されないならスプラである必要ないわけで。
表彰の為の動きする奴が絶対出るから良くない
チームプレイは間違いなく歪む
ならばチームプレイ関連の表彰も入れよう
その表彰を取れば負けても減少XPを軽減させればいい
表彰のための動きするか?
俺なら勝てる動きするわ。
加点評価のために土台の勝ちポイント逃すの阿呆じゃん。
味方がどう動くか保証できない、だって?
まぁそういうレートなんでしょう。
今でも味方撃ちしたりする奴らが居る世界でこんなのやったらアサリ持ちながら延々隅っこ塗るだけのカスが増えるやろ
最悪やで
序盤でノックアウト寸前まで進められた時を想像してみ?
せめて称号は取ろうって低リスクな動きする人と、ノックアウト取るくらいの動きしなきゃって積極的に攻める動きする人で、チームの方針真っ二つは間違いないぞ
レートや強さの話じゃないんだよなぁ
勝敗だけが利益に繋がるからこそ、勝つ為の動きだけが正義になるんだよね
勝率悪い地雷プレイも、その人が実際にXP稼ぎやすいなら文句言えなくなるぞ?
一切ルール関与せずにセンサー投げまくろうが序盤から自陣だけ全塗りしたりガチアサリゴールさせず持つだけ、移動距離稼ぐためにただ移動するだけの人が味方になっても怒らないでね!!
そもそもチームプレイが歪むだの表彰取るだけの動きしかしない奴が生まれるだの言う前に元々存在する価値の無い味方とチーム戦と言う名前だけついた個人戦やらされてるんだから自分のリスク低減のために表彰に付加価値生まれるのは歓迎して然るべきだと思う。
表彰を取る動きより勝つための動きを選べない奴が味方に来た所で今の糞キャリー環境に差はない。
なんだコイツ、極論にすらなってない
個人戦レベルでしか立ち回りできませんって自己紹介か?強弱関係なくテメーが味方と上手く戦う方法がわからないってだけだろ
負けるのは味方が悪いって前提で語ってるのが傲慢で腹立ったわ
他人を価値無いだの何様だ
そもそも味方が悪いと思わせるマッチングにも問題があるし
一見ライト層にも優しくしているように見えて価値がないどころかイカ研自ら価値を壊してしまっているのが現状でもあるんだけど
価値ってのはそれぞれの分野や領分に居てこそ発揮するものであってごちゃまぜにすると価値が壊れてしまうのは必然よ
負けるのは味方が悪いなんて思ってないよ。
負けるのはゴミみたいな味方キャリー出来なかった自分が悪いってゲーム性なんだからそんなこと思うわけ無いじゃん。
端から味方に期待なんてしてないよ。
トドメno1>バトルno1じゃないのか?
味方を生かすカバーってかなり大事だし
俺はバトル>トドメでも違和感ないかな
武器によるとしかいえないからな。
どう考えてもトドメの方が上
優先順位の関係でなかなか取れないからあてにならない。
注目とかカウント進行とか絡めて4つ以上金賞になるの取るとトドメを1番刺してても出ないし。
2:スプラプレイヤーさん
>>1
そんなのだいたい毎試合取ってね??
嘘でもこれ言えるのすごいよな
メロンなんじゃね?
バトル+注目が完全キャリー
バトル、トドメ、アシストの三拍子よ。
まあ確かにキルとルール関与の両方でトップならMVPに最も近いとはいえる
ただ「キャリーした」と言うためには味方が(少なくとも敵よりは明らかに)下手なことが前提
注目度
塗り
バトルの三つとったら満足感あるな
バトルno1なんてスペシュでセンサー投げときゃ誰でも取れるだろ
思い込みが激しいタイプだな
すべての試合をAIに食わせて、評価基準決めたら、あとはそのAIに評価させたら良い。
キルレだけじゃないし、塗りだけでもないし、オブジェクト関与だけでもないし、有効・無効キル、チームプレイとかみんな考慮して順位つけたら、それを加点すりゃいいと思う。