XP2000付近をリッターでキャリーする方法や立ち回り
1:スプラプレイヤーさん
王冠相手にこれくらいできたらキャリー出来るようになるんじゃね

2:スプラプレイヤーさん
2000付近をリッターでキャリーできるのはすげえなあ
21k4dでも負ける試合あるから寝込むわ
射線隠しすぎて圧がないのかな?そもそもエイム悪いのもあると思うけど
3:スプラプレイヤーさん
>>2
それくらいだったら格下だからガンガン前出るよ
4:スプラプレイヤーさん
>>3
身体も出してく?
出したらすぐ抜かれそうでやっぱ遮蔽物使っちゃうな
5:スプラプレイヤーさん
>>4
遮蔽物はもちろん使うけど絶対抜けるなって時は身体出すチャージャーの位置は把握しておく感じだけど
6:スプラプレイヤーさん
>>5
格好良すぎだろ
7:スプラプレイヤーさん
>>5
なるほど
クリップの感じやっぱ遮蔽物使うよな
ぴょんとか相手のリッター何も気にせずに身体出してるように感じたからさ
ありがとう
8:スプラプレイヤーさん
>>5
マジで上手いな
王冠とかで簡単に抜けない相手はどんな相手?
やっぱ自分の射線や位置をしっかり把握されるから抜きにくいってこと?
9:スプラプレイヤーさん
>>8
斜線管理マジで上手いし当てづらい動き方するからこんなバシバシ抜けないね
10:スプラプレイヤーさん
>>9
当て辛い動きかー
フェイントとかが多いってこと?
11:スプラプレイヤーさん
>>10
チャー目線ジャンプしてくれると着地までに隙が出来て当てやすいんだけど目の前にくるまでジャンプしないのと、詰めてくるまでに障害物渡りながら移動してくる感じ
12:スプラプレイヤーさん
>>11
ありがとう勉強になるわ
13:スプラプレイヤーさん
雷神ステップで接近してくるゴキブリとか抜ける?
14:スプラプレイヤーさん
>>13
抜けなかったらやられるから雷神ステップしてる時撃ってこれないし味方のところに持っていって2vs1作ってからカバーしてもらうかな
15:スプラプレイヤーさん
てか上位リッターが相手のリッターとの対面は不毛だからあんまりやらないって言ってたけど
逆に俺を見てこない相手リッターだと俺は相手の前衛がよほど詰めるの上手くない限り抜き放題なんだけど見るべきだよな??
16:スプラプレイヤーさん
>>15
相手リッター抜きに行くのは基本的に人数有利になった瞬間だな俺は
17:スプラプレイヤーさん
リッターっていうかチャージャーって逆説的に聞こえるけど少ないキル数で労力少なく勝つのが一番綺麗な勝ち筋みたいなとこあるじゃん
初動でポンポンと抜いて相手のチャー含む後衛がシナシナになってるとこを前衛が押し込んでそのままノックアクト的なやつ
チャーで20キルも取らなきゃいけないような時点で泥仕合なわけでさ
18:スプラプレイヤーさん
>>17
俺が2000帯ならすぐノックアウトする試合ばっかよ王冠は格下ではないからね
19:スプラプレイヤーさん
チャージャー下手クソしか使わんからレート上げやすそうで羨ましいわ
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1751859391/
一発も当たらない試合とか頻繁にあったのにメイン武器から思ったよりパワー下がらなかった辺り当たるのにパワー上がらん奴は多分存在感が足りないので前に出た方が良いと思われる
ルール関与も必要だけど武器の性質上とにかく相手全員試合終わるまで高頻度でかたっぱしからキルとり続ける以外基本ないでしょ
こういうスレで本当に強そうな人初めて見た
ワイのランク帯だと、ここまで上がってくれる長射程自体まず見かけないわ…
味方の前線武器はめちゃくちゃ動きやすそうで羨ましい
スコープありでこれだけ上手いのはすごい王冠リッスコに格付け勝ってるのもすごいと思う反面リッターって上振れ下振れが激しいブキなんだなとも思う
数字デカいとすごいと思ってるアホ多いけどそもそも泥試合になってるからそこまでキルも増えてるんだよ
開幕でノックアウトまで持って行ければ平均3〜4キル0〜1デスとかで終わる
こんなに上手いのに何故2000帯をキャリーしてるの?
スマーフ?